#P405Bのハッシュタグ
#P405B の記事
-
TPMSセンサー取付方法の検討
夏タイヤ用ホイールはBBS-RG、このホイールにTPMSセンサーを取り付ける際、ホイール内面と干渉するのでこれまで自作ブラケットを介して取り付けていました。これをよりしっかり固定するために、オレンジジ
2022年10月17日 [整備手帳] 8086さん -
TPMSセンサー取付方法の変更
ディーラーさんから持ち帰ったホイール。TPMSセンサーはオレンジジャパンさん純正の取り付け方法だと、ホイールと干渉するため、これまでは自作のブラケットを作成して、取り付けていました。
2022年10月17日 [整備手帳] 8086さん -
TPMSセンサー取付方法の変更・最終章
※作業は「DIY」としていますが、車体をリフトアップして「ホイール+タイヤ」の脱着、ホイールからタイヤの取り外し、その後にTPMSセンサー取り付け方法の変更がDIYで、再びホイールにタイヤを組付けとバ
2022年10月17日 [整備手帳] 8086さん -
トラスコ中山 ジョイント金具19型Uステンレス TK19-U3S
オレンジジャパンさんのTPMSセンサー、P417の、BBS-RGホイールへの取り付けに使用しています。エアバルブ(8mm)を取り付けるためには、穴拡大加工が必要です。BBS-RG(16インチ)への取り
2022年9月18日 [パーツレビュー] 8086さん -
TPMSセンサーの稼働状態確認
BBS-RGホイールへの取り付けの際、TPMSセンサーがホイールと干渉するので、自作ブラケットを作成して取り付けていましたが、冬タイヤから夏タイヤへの交換タイミングを利用して取り付け方法を変更したもの
2022年8月6日 [整備手帳] 8086さん -
V2H ?!
えっ、この駐車枠、V2H、すかぁ~、……、一応バッテリーは二系統積んでいるんで、がっ、頑張ってみますぅ、、、。。。フロントさんから電話3回も入ってたのに、マナーモードにしてて全然気づいてなくて、留守電
2022年5月14日 [ブログ] 8086さん -
オレンジジャパン TP Checker P405B スポーツモデル
内圧と温度の見える化タイヤの状態を数値で確認・判断出来るのが良きです。気にしちゃいけないとこですが、モニター上の数値はゲージボタルでの測定値より約0.06kPa低く表示される傾向でした。内圧と温度のワ
2022年3月7日 [パーツレビュー] hajime.さん -
オレンジジャパン TV8アルミアダプター TP-0157
オレンジジャパンさんのTPMS、"TP Checker P405B スポーツモデル" を、BBS-RG に取り付ける際、そのままですとセンサーがホイール内面に干渉してしまうため、自作のブラケットを使用
2021年9月2日 [パーツレビュー] 8086さん -
オレンジジャパン TP Checker P405B スポーツモデル
TPチェッカーです。いただきものなので、装着するかどうか迷ったんですが、パンクを早期に発見できれば、ホイールを傷めてしまう可能性を少しでも少なくできるのかな〜 と思い装着してみました。空気圧、温度、バ
2019年8月13日 [パーツレビュー] めちゃカワイさん -
オレンジジャパン TP Checker P405B スポーツモデル
ニュータイヤ、ホイールを導入ついでに買いました。使ってみてからのお楽しみ。
2019年8月9日 [パーツレビュー] さと26(ジロー)さん -
オレンジジャパン製スポーツモデルP405B空気圧センサー取付け
空気圧センサーなるものを前々から欲しかったが中々手を付けず、今更ながら…導入してみた(´∀`*)ウフフ最近の新車にゎ純正で装着されてるとか…4輪同時にモニタリングされ空気圧や温度が表示される商品(´
2018年6月6日 [整備手帳] 卍白い彗星☆彡卍さん -
オレンジジャパン TP Checker P405B スポーツモデル
4輪のエア圧とタイヤ温度を計測するいわゆるTPM(Tire Pressure Monitoring)です。サーキット走行に伴い、以前よりつけたかったので今回のタイヤ交換を機会に購入しました。実際には1
2017年4月3日 [パーツレビュー] ベンプリ僕さん -
オレンジジャパン TP Checker P405B スポーツモデル
【総評】アルミホイールをBBSのRPに交換を機に、タイヤ圧力センサーのTP Checker P405B を装着しました。これはタイヤ内部に取り付けるタイプなので、欧州車やレクサスなどに装着されているタ
2017年2月4日 [パーツレビュー] NT2011さん -
TPチェッカーのワーニング
私のGRBには、タイヤ空気圧センサーとして、オレンジ・ジャパンのTPチェッカーが装着されています。TP Checker P405B スポーツモデル■P405Bスポーツモデルの特長・常時四輪同時表示・軽
2016年7月25日 [ブログ] タケラッタさん -
オレンジジャパン TP Checker P405B スポーツモデル
【総評】スチールメイト製が装着してあったがセンサーが1個不調。買い直そうと思ったら既に廃盤・・・。【満足している点】走行中エアーが分かると何かといい。【不満な点】とりあえずスマホホルダーにシガーソケッ
2015年4月20日 [パーツレビュー] ファルコ♪さん -
オレンジジャパン TP Checker P405B スポーツモデル
先日Newホイールにした際に取付け。空気圧→温度の交互表示切り替えと、それぞれの単独表示、バッテリー電圧表示の切り替えが簡単にできます。チンクでは表示部の取付け場所に悩みます。まだ固定していません。。
2013年12月27日 [パーツレビュー] BJ☆ABAさん -
車の乗り心地がよくなった
タイヤの扁平を40にしたんですけど、なんか乗り心地がいいんですよwWedsSport SA-15Rダンロップ DIREZZA DZ101 (205/40R17)TP Checker P405B スポー
2013年11月17日 [ブログ] ASKA隊長(青JADE)さん -
オレンジジャパン P405B
つ、ついに…血圧計を車内に導入しました(。-_-。)じゃなくて…、タイヤ空気圧&温度モニターです(`・ω・´)いつでも空気圧をチェック出来る安心感、聴力が悪いので、パンク時の不安を取り除きたいことと、
2013年9月2日 [パーツレビュー] 【楓】にっし~さん