#PCD120のハッシュタグ
#PCD120 の記事
-
YOKOHAMA ADVAN Racing RG-D2
F r18 10.5j+35R r18 9.5j+35街乗り用ホイールで使ってます。車高調付けた時に前履いてたTitan7だとツラが出なかったので買い替えました。
2025年5月8日 [パーツレビュー] しぐ.さん -
220系クラウンセダン純正ホイール流用
ボルト締結式になった新型クラウンセダンの標準ホイール(19-8J+30 5穴PCD120)を40アルハイZに着けたらどうなるものか机上で計算したらツライチピタリだから実際につけちゃってみるの巻
2025年4月19日 [整備手帳] イチマスさん -
新型クラウンのホイールが気に入っちゃった
220系の新型クラウンセダンの純正アルミに惚れちゃいました。そうです、私は変なおぢさんです。シックで高級感のあるハイパークロームメタリックでありながら大人な感じ。たまらん・・・。しかも今期モデルより「
2025年4月19日 [ブログ] イチマスさん -
PCD120だけでもイラっとしてるのに
40系になってPCDが120になっただけでもホイルの選択肢が狭まるわ。コスト高になるわでイラっとしているのに・・・。この度220系のクラウン純正ホイールのデザインが気になって流用を考えた。「お!PCD
2025年4月14日 [ブログ] イチマスさん -
不明 ハブリング
とりあえずのハブリング耐熱樹脂らしいが…エンケイ純正品、もしくはレイズ、ワークやヤフオク品もあるがとりあえずお安く軽く叩いてハマるぐらいの寸法ハブ側はまって外す時ちょいと困るかも
2024年12月3日 [パーツレビュー] まちょさん -
A-TECH / マルカサービス RMP RACING R50
サーキットスポーツ走行用にインチダウン。ホワイトがアウトレット価格だった(^_^;)タイヤセットで購入。ホイール単体重量:10.5kg
2024年12月1日 [パーツレビュー] こんたさん -
TSWのホイール
新しいホイールを購入したいなっと思い今のホイールをどこに売ろうかなーって思いまして…どこが皆さん良いと思いますか?
2024年9月30日 [ブログ] いさくんさん -
AZ BMW スペーサー 10mm 鍛造 ボルト セット PCD120 P1.5 2枚 セット ワイドトレッドスペーサー
スペーサー自体の作りは大変良いですが、付属のボルトが首下28mmで10mmスペーサーだと1.5ピッチしかネジが噛まないので不適切なボルトが付属しています。そのため、別途35mmのロングボルトを調達しま
2024年6月14日 [パーツレビュー] komogomoさん -
YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4
ADVANRacing ヨコハマホイール アドバンレーシング TC-4 SE 9.5J-18 5H(M14) 120 +45 HBC納期予定:10ヶ月後、実際:6ヶ月でした。★キャップレスデザイン★別
2024年3月3日 [パーツレビュー] turumonさん -
WORK WORKEMOTION CR Kiwami
スタッドレス用に用意したのですが、とりあえず、夏タイヤ履いてみました。18✖️8.5J ➕47 ハブ64.1ウエイト 9.8kgカラー:アステリズムブラック
2023年8月14日 [パーツレビュー] ナヲギさん -
VOSSEN VVT CV3-R
VOSSEN CV3ーRF:8.5J+34 R:9J+35 PCD 120です新品時は1本11万円もしていた高級鋳造ホイール、おそらくFK8に履いているのは世界で自分1台だけかと思っています😇(鋳造
2022年6月6日 [パーツレビュー] おカキ@黒FK8さん -
RAYS GRAM LIGHTS 57Transcend
F: 19インチ 9.5J -22 (+30mmスペーサ)R: 19インチ 10.5J -35 (+12mmスペーサ)少し引っ張り気味にしたく尚且つルックスで選びました!純正より若干軽いかもです。F系
2021年11月18日 [パーツレビュー] @ヒカルさん -
お宝発見⁉️
仕事でスクラップ屋に行った時に、スピードスター マークIIのホイールを2本発見✨泥々なのは、解体した納屋の奥に埋まっていたかららしい…🙄外人さんのスクラップ屋って事で、価値も分からず二束三文で売って
2021年10月18日 [ブログ] 白の豚さん -
ワイドトレッドスペーサー
KB1レジェンドはPCD120なんですが、探しても対応してるワイトレが見つかりませんでした。仕方ないのでレクサスLS用のワイトレを買ってきてハブ内径をφ60からφ65に旋盤で加工しました。ちなみにレジ
2017年4月27日 [整備手帳] ハレカゼさん -
GTO WIDE TREAD SPACER
去年買ってレビューを忘れてました。フロントを15㎜から13㎜に変更し15㎜をリアに持っていきました(´・ω・`)レクサス用でハブ径を70㎜に加工してもらいました。金額は加工代と送料込の金額です。
2014年4月23日 [パーツレビュー] とあるさん -
WORK Wheels Brombacher
『ブロンバッハ』低い良い声でどうぞ10.0J 3.5"Lip12.0J 4.5"Lip
2014年3月2日 [パーツレビュー] tkhsさん