#PIT-ORCのハッシュタグ
#PIT-ORC の記事
-
OGURA CLUTCH ORC 559D
ORC-559D 通称:小倉クラッチ。ツインメタルプレートをチョイス。559Dは630N.mまで耐えられる不思議チャン仕様。そもそも自分の仕様では純正は合わない事と、トルク値が明確に書いてあるのは小倉
2020年10月21日 [パーツレビュー] Ray0804ybさん -
[作業]ピットORCにお邪魔したが天と地と
こんばんは(´∀`)最近仕事疲れというか現場が…そんな事はまっいいか!この前インフルエンザになりました。皆様も風邪等お気をつけくださいませ。で、行ってきましたピットORC理由は後程説明いたしますが今ま
2018年12月19日 [ブログ] Ray0804ybさん -
Panasonic GP-PD107 リヤビューモニターシステム
カメラとモニターのセット品です。カメラは小さいので目立たず、モニターの映像も鮮明でキレイです。
2017年2月20日 [パーツレビュー] 104ヤリスさん -
ENDLESS RF-650
ブレーキホース交換に伴い購入。パッド・ホースがエンドレスなので、今回はエンドレスにしてみました。
2017年2月20日 [パーツレビュー] 104ヤリスさん -
OHLINS DFVネジ式車高調整モデル
オーリンズ、買って損なし!!今現状の減衰力(F10段戻し、R6段戻し)で、アニバーサリーの乗り心地より少し柔らかく感じます。車高は、F・R共に推奨値の-20mmにしてあります。購入金額は、工賃・アライ
2017年2月20日 [パーツレビュー] 104ヤリスさん -
ENDLESS MX72
サーキット走行の事も考え交換。サーキットはまだ頻繁に走ることは無いと思うので、ストリート>サーキットの物を選びました。
2017年2月20日 [パーツレビュー] 104ヤリスさん -
ENDLESS スイベルスチールタイプ
予算の都合上、スチールタイプにしました。
2017年2月20日 [パーツレビュー] 104ヤリスさん -
4輪アライメント調整
2006年11月15日、OBERON主催、富士スピードウェイフルコースの走行会に行く為に4輪アライメント調整を群馬県伊勢崎市にあるピットORCにて調整してもらいました。今回は新設特別価格で作業してもら
2014年6月1日 [整備手帳] bm2341さん -
アライメント調整(記録用)
群馬県伊勢崎市のPIT-ORCさんでアライメント調整して頂きました。
2014年6月1日 [整備手帳] bm2341さん -
からっ風号~ついに3回目車検終了しました(*^_^*)
後二年は、乗りなさいよ~と(-。-)y-゜゜゜キツ~く (^_^;)妻に言われてからっ風号は、Dから離れ、ショップでの車検を行いました。ここのショップは、とても良心的でリーズナブルな良い感じです(*^
2012年9月22日 [ブログ] からっ風@D&Lさん -
さらば。。。MyDよ
オレは、(-。-)y-゜゜゜
車検をここに出すぜぇ~(^_^;)PIT ORC皆様ご無沙汰してましたm(__)mなんとか、からっ風も細々と生活してました(笑)車検準備で、車高やマフラーのクリアランスや面倒なので、ここで1発調整と現
2012年9月2日 [ブログ] からっ風@D&Lさん -
アライメント調整をしてきました
先日の群馬オフの際に、Z34乗り仲間の方々に教えてもらったショップ、PITORCにてアライメント調整をしてきました。昨年7月に車高調を入れた際にアライメントをとっていたのですが、2月の車検の際に四輪と
2012年6月14日 [ブログ] tsukasaZ34さん -
オイル交換オフ
1カ月で、4000kmを超えてしまったので最後のオイル交換をしてきました。いつものPIT-ORCさんで作業をお願い。せっかくなので、集まれるセリカ乗りに集まってもらいました。モッチくんとエンジくんが来
2011年6月22日 [ブログ] Masato_zzt231kaiさん -
ワコーズRECS施工
昨日も特に用事は無いものの、何時ものようにPIT-ORCへ
んで、友人H君とピットの定員GBさんとお話していると何故かワコーズのRECSを施工する事に
(;;・∀・)オカネナイヨ?もぉーホントに
2011年6月13日 [ブログ] KENTZ-MAXBOOSTさん -
ちょいと不細工になって帰ってきました。
とりあえず走れるように措置をと思いbantyuくんからいただいてきた純正サスペンションをPIT-ORCさんに装着していただき帰ってきました。純正のサスペンションって…こんなに高くなるんですねw車検切れ
2011年5月23日 [ブログ] Masato_zzt231kaiさん -
セリカとドナドナしました。
ドナドナといってもお別れじゃありませんwセリカのエアサスが壊れてしまったので、修理と言うか…bantyuくんからいただいた純正サスに交換してもらうべく、PIT-ORCの方に迎えに来ていただきローダーで
2011年5月21日 [ブログ] Masato_zzt231kaiさん -
長い一日だった
昨日は1日中、PIT-ORCさんで作業してもらいました!先日購入した物+αの取り付けです。詳細はラジエター・ホース・サーモ・LLC交換クーリングパネル取り付けブレーキ冷却系取り付けメーター・油温センサ
2010年6月28日 [ブログ] 104ヤリスさん -
油モノチェンジ!
どうもBlastデスビーナスライン行った辺りから限界突破していたエンジンオイルを今日やっと交換しましたビーナス直後はオイルは真っ黒油圧は普段よりもかなり低くあっという間に油温が上がるなど散々な状態でし
2010年6月26日 [ブログ] 鉄屑さん -
着々と準備中!
今日はPIT-ORCさんで、パッド・ホース・フルード交換、タイヤを冬⇒夏に履き替え、アライメントの作業をしてもらいました!ブレーキ類の作業は4人がかり(^^;;交換~チェック走行まで午前中で終了!お昼
2010年3月21日 [ブログ] 104ヤリスさん -
遅れてやって来た・・・ブーム?
今更ですが・・・やっと・・・画像の物を・・・装着しました(^^;;これで、休日1000円の恩恵を受けることが出来ます♪せっかく装着したので、帰りは勿論・・・一般道です!!高速使うと距離が伸びるし、時間
2009年11月15日 [ブログ] 104ヤリスさん