#PPF施工のハッシュタグ
#PPF施工 の記事
-
Polish Art(ポリッシュアート) スモーク PPF 透過率50%(ライトグレー)
バックライトの白色レンズカバーが、気になっていたので、スモークフイルムを貼ってみました。リアのバックライトはLED化していて、とても明るいモノを付けたので、透過率50%のスモークフイルムにしました😁
2025年2月6日 [パーツレビュー] クロぽろさん -
ステアリングベゼルのプロテクションフィルム施工
ステアリングベゼルには傷防止としてカーボンフィルムでラッピングしていましたが、インテリアのピアノブラック化に合わせ、ラッピングフィルムを剥がしてプロテクションフィルムを施工しました(7月)写真は施工後
2024年11月13日 [整備手帳] ポコぽこさん -
STIルーフエンドスポイラーのプロテクションフィルム施工✨
先日、購入したルーフエンドスポイラーにプロテクションフィルムを施工しましたピアノブラックパーツは洗車時に最も気を使う箇所ですのでPPF施工により一安心です😆
2024年7月19日 [整備手帳] ポコぽこさん -
ヘッドライトPPF施工
先日からウズウズしていたヘッドライトPPFを施工♪(゚∀゚)使用フィルムはCLIMAXシリーズのIDEAL GLOSS
2024年7月2日 [整備手帳] ぶんた44RXさん -
ヘッドライトPPF施工
ヘッドライトレンズが新しい内に施工しようと思いながら4ヶ月経過してしまい、ようやく施工。何かが擦れても自己修復機能でフィルム表面の多少の傷は無くなります。コレでポリカの紫外線劣化の心配もありません。
2024年6月17日 [整備手帳] ぶんた44RXさん -
はじめてのPPF
この「まとめ」投稿は手品師がPPF(プロテクションフィルム)と出会い施工を進めていくうちに施工方法や発言が変わっていく様子をドキュメントしたものである。素人施工なので自己責任で。。参考にするのも自己責
2022年8月17日 [まとめ] 手品師さん -
ナイフレステープの性能とやらを確認する
PPFフィルムで遊ぶことにしました。バックドアフィニッシャーのデキはまあまあです。縁の折り込み部分の空気抜きが甘かったようです。今度はリアバンパー下部から小分けにしていきたいと思ってます。小分けにする
2022年3月5日 [ブログ] 手品師さん -
S&Company ペイントプロテクションフィルム
フロント部分のフルプロテクションを依頼しました。ガラスコーティングはしているものの、やはりボディ面やフロントバンパーやフロントリップ等のカーボン部に対する石はねが気になり、転ばぬ先の杖と言う事で施工し
2020年11月15日 [パーツレビュー] マグナム44enzoさん