#PROGRESSIVEのハッシュタグ
#PROGRESSIVE の記事
-
PROGRESSIVE SPRING & リジカラのインストールですが・・・
足回りのアップデートで先ほどオートバックスに預けてきました。夜には変わって戻って来る?本当は11月に作業を予定していたのですが、オートバックスの不備で今日となりました。連絡や準備、管理など色々と問題が
2025年1月19日 [ブログ] B747-8さん -
YOKOHAMA ADVAN Racing RS-DF PROGRESSIVE
10J+35 コンケイブ4余裕で装着。ノーマル車高ではディーラーNG💦フロントはもう少し外いけそう。リアはスペーサーの調整が必要かも。干渉はゼロです。M14の為、ハブリング推奨。※チューナーサイズで
2023年9月23日 [パーツレビュー] SUPER Soweluさん -
今日もお世話に^ ^
車検から帰ってきた46ですが今日、出掛けるにあたりエンジン掛けると右側窓下から結構大きなビビり音が・・・窓ガラスを下げると止まり、走ってる時も鳴らないかなぁ??せっかく、車検でベルト類を替えて異音とは
2023年2月4日 [ブログ] KENKENさん -
プチメンテ
今日は久しぶりにプチメンテして来ました。いつもお世話になってるPROGRESSIVEさん。エンジンオイル+フィルターとMTオイルの交換。先日のお漏らし😅はOリングの交換で済みました。また最近ちょくち
2022年9月10日 [ブログ] KENKENさん -
SPOON プログレッシブスプリング
道路のうねりやギャップなど通過した後バウンドの収まりは早くなりました。乗り心地も悪化することなくシャキッとした感じになりました。フロントの接地感は良いのですがリアがまだまだ跳ねるような感じです。ブレー
2022年5月28日 [パーツレビュー] つじやんさん -
SPOON製品取付
N-ONEにスパイスを!スーパーオートバックスでのリジカラフェアに照準をあてマフラー、バネ、バーを取り付けました。(マフラー、バネはSpoon製。ロアバーはtanabe製のアンダーブレース)↑デモカー
2022年5月28日 [ブログ] つじやんさん -
SPOON プログレッシブスプリング
コーナリングスピードをあげるために、メカニカルグリップを向上させたくて、まずはコスパの高そうなスプリング交換をしてみました。純正ショックとの相性が良いとの評判のSpoon Progressive Sp
2020年8月1日 [パーツレビュー] 新造人間はにゃーんさん -
RAYS VOLK RACING VOLK RACING G2 PROGRESSIVE MODEL
タント第2のVOLKRACING♪サイズ:5.5j×16inch inset+45 PCD100重量:約5.1kg(メーカー公表値)LEMANS4 LM704 165/50R16とセットで約11.1㎏
2020年7月14日 [パーツレビュー] KA24さん -
SPOON プログレッシブスプリング
S660 スプーンダウンサス走行インプレッション純正のスプリングからSPOONのスプリングに交換しました。かなりいけてます。走行インプレッションをどうぞ。https://youtu.be/Y2FdR1
2020年4月11日 [パーツレビュー] 傭兵 2044さん -
RAYS G27 プログレッシブモデル(PROGRESSIVE MODEL) お譲りします ~自分で継続使用します~
リム幅&インセット(年代的にオフセットと言いたくなる)をもっと攻めた仕様に変更する為、ホイールをお譲りします。RAYS G27 PROGRESSIVE MODELレイズ G27 プログレッシブモデル2
2018年3月8日 [ブログ] こまち@VABさん -
純正 15inch VS G2 16inch
ホイール比較【左】G2 PROGRESSIVE 5.5J×16inch inset45 4HDUNLOP LM704 AA 165/50R16 75Vhttp://minkara.carview.co
2017年3月3日 [フォトギャラリー] KA24さん -
2016東京オートサロン ADVAN RS-DF PROGRESSIVE
2016東京オートサロンADVAN RS-DF PROGRESSIVERS-DFの18インチ版
2016年1月23日 [ブログ] Yくん@麦酒さん -
RAYS TE37 X Progressive model
【総評】ジムニー用としてはもっと軽いホイールもあるのですがやっぱりコレでしょ!TE37XProgressive modelです。【満足している点】マシニングの切削ロゴがステキ♪思った以上にカーキのボデ
2015年7月22日 [パーツレビュー] てくぽんさん -
RAYS VOLK RACING VOLK RACING G2 PROGRESSIVE MODEL
初めての鍛造ホイール前回のSSR MB01はDラーでアウトを喰らいキャンバーボルトでキャンバー角を付けようと考えたけど、ホイールの内側がショックに当たる可能があるし、点検の時だけ純正に履き替えても良か
2014年7月19日 [パーツレビュー] けんちゃん.さん -
Porsche Exclusive Preview と Audi Progressive Collection 2013 に行ってきたよ。
●○たかちんです。年に1度開催されるPorsche Exclusive Previewを見に行ってきました。会場は昨年と同じウェスティンホテル東京の地下2階ギャラクシールームです。地下2階に下りると受
2013年9月8日 [ブログ] ●taka015○さん -
SPOON Damper kit (Fix Type)&Progressive Spring
乗り味は純正と大きく変わらず。なのでダンパーキットとしては大人し目な感じ。「サス変えたった~!!」って感じを味わいたい人には向いていないかも。(確実に車内のガタピシ音は増えたので、やや硬いのかな?って
2012年11月24日 [パーツレビュー] Tomoyan-keyさん -
SPOON Damper kit & Progressive Springインプレッション
SPOON Damper kit & Progressive Spring↓
2012年11月24日 [ブログ] Tomoyan-keyさん -
Progressive Suspension Air Dragger
Progressive Suspension Air Dragger(コンプレッサー車高調整式)脚の交換しました9割以上の方が 脚付き性向上の為 ローダウンされているULTRA(ツーリング系)ですが
2012年3月13日 [パーツレビュー] ultra hunterさん -
RAYS PROGRESSIVE ME
【インプレ】憧れの鍛造ホイールです。マーキュリーシルバーの深みある色合いが素敵すぎます♪サイズは18×8.5J+36の4本通し。軽さを感じるのは出足くらいっすかね~。後は鈍い俺には感じられません。でも
2012年2月28日 [パーツレビュー] ゴウ@CX-30さん -
RAYS VOLK RACING PROGRESSIVE SPOKE
久々の目で見て違いの分かるパーツ登場です。前回のブラックフリート103は鋳造、今回のPROGRESSIVE SPOKEは鍛造、FORGEDです♪19インチですがやはり103と比べると雲泥の差(´▽`*
2011年11月28日 [パーツレビュー] エロテッツァ@常に初陣さん