#RacingGearのハッシュタグ
#RacingGear の記事
-
RACING GEAR Formula・X リアダンパーOH 仕様変更
購入してから大体4年過ぎてリアダンパーが抜けました。フロントに比べると結構保った方ですね(^^)オイル抜けだけだったのでメーカーへオーバホールのみで送って貰ったんですが…。ショップの社長が去年の間瀬サ
2025年8月13日 [パーツレビュー] 斬雷座さん -
RACING GEAR Street Ride TYPE-K2
車のことはよく分かりませんが、車をいじる時はまずは足回りらしい。一応フルタップなのでネジ式よりは良いかなと。せっかくなのでキャンバーボルトもセットで付けてもらいました。柿本の社外マフラーを入れる予定な
2025年6月29日 [パーツレビュー] びるみんさん -
RACING GEAR LOW FORM REVOLUTION
偶然見つけて購入。前のイースに付けようとして保管していたのですが乗り換えたので納車ついでに付けてもらいました。純正からは固くなってますが乗り心地は凄く良いです。
2025年5月31日 [パーツレビュー] Karenchu(N.TOJO)さん -
RACING GEAR POWER BRAKE FLUID 4.2
アストロプロダクツで安かったので購入。フルードの色が透明じゃないので、汚れ具合が見にくい!2020/1/20フルード交換64738km2022/3/24フルード交換(FキャリバーOH)88250km2
2025年5月5日 [パーツレビュー] J雷電さん -
RACING GEAR LOW FORM SUSPENSION
足回りリフレッシュで購入値段も安い車両購入時の純正ショック+不明ダウンサス使用からの変更で+1cmアップ乗り心地も良くなりました。
2025年4月21日 [パーツレビュー] KIYOパパさん -
レーシングギア スプリング ID65 8k 取り付け
シングル8kに交換+車高を下げていただきました。
2025年3月23日 [整備手帳] ace22600さん -
車高調 スプリング交換
この前の間瀬サーキットで同行してた社長から、『かなりオーバーステア傾向に行っちゃってるねぇ』との助言を。そんなオーバーステアなクルマを1秒短縮したのはキセキ?って奴ですよね、絶対w昔は一時期流行ってた
2025年3月8日 [整備手帳] 斬雷座さん -
RACING GEAR Lighting system D2R 6000k
以前使っていた似たような形状のバルブでは常にハイビームのようになってしまい、ファンが大きいものはハイロー切替に干渉してしまい取り付けができず沼っていました。オートサロンのRGさんのブースで本製品を発見
2025年1月27日 [パーツレビュー] 眠れぬ夜の熊さん -
RACING GEAR コンパクトスターHF H1 RGH-P936
コントローラーレスでコンパクトな割に明るい、LEDバルブの配線加工さえ出来れば車体側を切り刻む事無く取付可能LoをHID屋、HiをRGにしてみた。
2025年1月8日 [パーツレビュー] 土ガンマさん -
RACING GEAR UP-SPRING KIT
手軽に1インチアップできるサスです。ウチのベースではフロント+2.5cmリア +3.0cmほど上がりました。乗り込んだ瞬間に高くなったのがわかるほど、見る視線がかわりました👍乗り心地も
2024年12月12日 [パーツレビュー] スミさん -
RACING GEAR POWER BRAKE FLUID 4.2
アストロプロダクツで安かったので購入。ステラと同時に交換しました。2020/1/20フルード交換2024/11/12125725km 抜出し
2024年11月18日 [パーツレビュー] J雷電さん -
RACING GEAR HS DAMPER
スポーツ走行から街乗り、高速移動もオールマイティに使える。減衰力調整も15段で充分セッティング出来る。リアの上部に減衰力調整ダイヤルがあり、延長ダイヤルがニコちゃん大王の鼻(触角)みたいで長すぎるので
2024年10月15日 [パーツレビュー] kauze360さん -
RACING GEAR POWER LED HEAD Bulb ヘッドバルブ 6500K 10000lm D4S HID換装用LEDヘッドバルブ RGH-P911
雨の日でも、フォグランプ無しで走行出来ます。とても明るいです。※取り付けにはヘッドライトの加工が必要です。(追記)2024/9月車検時ヘッドライトcd値、336cdでした。HIDの倍以上のcd値でした
2024年9月29日 [パーツレビュー] みっちぃ~~@W247 HA36Sさん -
RACING GEAR スーパーハロゲンバルブ リアルイエロー2800K H3a
ジムニー購入後最初に導入した社外パーツ。唯一現存?のH3aイエローバルブ。長年活躍中。絶版になったらフォグランプユニットごと変更かな…
2024年9月18日 [パーツレビュー] やまちぁんさん -
RACING GEAR RH-090108-FW
取り付け後ジャダーがありましたが気付いたら起きなくなりました😁
2024年7月16日 [パーツレビュー] カマケシレーシングさん -
RACING GEAR LOW FORM REVOLUTION
車を購入する前からコイツは入れると決めてました。 家族も使うのでソコソコの下がり具合で丁度よいです。 納車時には付けて貰っていたので、純正と比較が出来ないですがちょっと跳ねます❗
2024年7月14日 [パーツレビュー] @クロブチさん -
RACING GEAR POWER BRAKE FLUID 4.2
DOT4規格をクリアしながら、ドライ沸点はDOT5規格をも上回ります。RVRのローター交換、キャリパー交換用に購入したのですが、RVR乗換(廃車)になり、開封済み1本、未使用1本が6年もの間放置されて
2024年6月16日 [パーツレビュー] 赤間四郎さん -
RACING GEAR Street Ride TYPE-K
L175ムーブ用?とりあえず有ったやつ。
2024年5月6日 [パーツレビュー] うどん子@総統閣下さん -
RACING GEAR LOW FORM REVOLUTION
丁度いい下げ幅のダウンサス乗り味は硬めでよれない
2024年4月21日 [パーツレビュー] まちゃ@らんさ~さん -
RACING GEAR LOW FORM REVOLUTION
【購入に至った経緯】社外ホイールを装着するなら車高も落としてみたいなと思っていたのですが、来月友人とオフに行くことになったのでここぞとばかりに購入(笑)購入日:2024/04/11取り付け日:2024
2024年4月19日 [パーツレビュー] ジェットファイターさん