#Rapidのハッシュタグ
#Rapid の記事
-
PROSTAFF MonSter RAPID
✨新商品✨【MonSter RAPID】を買ってみました👋😉かけて流すだけ【爆速】コーティング シャンプー🧴です👍ボディーから窓まで全部の洗浄・撥水🤗今だけ❗️限定セット‼️スプレーボトル
2025年6月3日 [パーツレビュー] bighand045さん -
2/16のいろいろ♪(届きました 編)
昨日帰宅したら、こたつの上におっきな荷物とちっちゃな荷物が届いてました(全体写メるの忘れた(=゚ω゚)ノ)モノの大きさは伝票の大きさから推測してください(;^ω^)荷物は「スペシャルサービス MOIY
2023年1月18日 [ブログ] とど@さん -
MARUHA MOTORS RAPID
NB8前期の4ホールインジェクターを付けてもらった翌日、RAPIDが届いていたので、我慢できずにすぐ装着しました。NA8C sr.2なので、純正ECUと各センサー類の間にサブコンをかませるカタチで制御
2022年9月15日 [パーツレビュー] セーテン堂さん -
DIM SPORT RAPiD FR
随分前に取り付けましたが、余りにも取り付けが簡単だったので、付けたことを忘れていました。思い出しての投稿です。RACE.SPORT.CITY.LIMIDの4モードで切り換えが可能で、各モードには7段階
2022年4月11日 [パーツレビュー] N.STERさん -
マルハモータース Rapid MX5
純正ECUを基本ベースに燃調するアイテム。自分はマルハさんで現車合わせしてもらいました。感想としては興味のある方は迷わずチョイスをお勧めします。PCチューンなので劇的にパワーアップするとかではないです
2021年5月16日 [パーツレビュー] shintakunさん -
MWR エアフィルター
フィルター!されどフィルター!たったこれだけの事ですが、かなり変わるとのこと☆吸気系は、要!サブコンとの事なので、RAPID BIKEとパワーインテークやらの納品待ち♪(´ε` )
2021年2月10日 [パーツレビュー] 週3で焼肉さん -
スロットルコントローラー RAPiD FR 観察
NDロードスター(ND5RC/ND5ERC)用スロットルコントローラーを入手しました。製品名:スロットルコントローラー RAPiD FR品番:FRFR04 For ND製造元:(伊)DIM SPORT
2020年2月7日 [整備手帳] 黒金山都さん -
Rapidお試しドライブ
消費税が10%になった今日、初めての買い物は山中湖のセブンイレブンで購入した惣菜パンとホットコーヒーでした…。先日、マルハモータースにてRapid取り付け&現車セッティングが完了したマリナを実際に街中
2019年10月1日 [ブログ] 雪っちさん -
Rapid取り付けの為マルハモータースへ
先日のマリナの車検の際に排気ガスに含まれてるCO2の値が基準値を超えてしまうので今、入れてるROMのセッティングがあってないのかも知れないとの指摘を受けました…今まで入れていたチューニングROMは10
2019年9月27日 [ブログ] 雪っちさん -
ブラックラピッドカメラ落下対策
ブラックラピッドのカラビナが取れて、カメラが落下してしまいました。レンズフィルタが割れ、レンズが変形し、カメラも壊れてしまった・・・その対策を同僚に伺ったところ、タイラップで固定すればいいじゃん!との
2019年7月7日 [整備手帳] 丹沢山猫さん -
1/10のいろいろ♪(Holts / 武蔵ホルト Rapid De-icer編)
今朝は結構冷え込みましたねぇ~とはいえ、気温は0℃でした昨日の夜🌃はマイナス2℃😆と 言うことでフロントガラス 真っ白😅スクレイパーでガリガリやってもいいんですけど、このホルトのRapid De
2019年1月10日 [ブログ] とど@さん -
THULE Rapid system757、Wing bar961
ルーフレールを取り付けたため、ルーフレール車にしか付けられないキャリアを選びました。innoとも迷いましたがあまり付けてる人がいないTHULEにしました。雪が降ったら同メーカーのSnow packを取
2018年11月15日 [パーツレビュー] TAKE☆TAKEさん -
Holts / 武蔵ホルト Prestone RAPID DE-ICER
これで朝一の出勤も安心カナ…⁈😅COSTCOで安かったのでいつでも直ぐ使える様に我が家の車の中にスタンバイしときます!!ドンと来い!雪!!!…😜
2018年11月13日 [パーツレビュー] MKT44さん -
RAPiD BIKE EASY ラビッド バイクイージー
イタリアのDiM SPORT(ディムスポーツ)社が開発した簡易燃調補正コントローラーです。日本代理店は埼玉県のJAM【ジャム】さんです。WebikeさんはJAMさんの正規販売店です。純正のO2センサー
2018年8月16日 [パーツレビュー] けんちょろさん -
DIMSPORT RAPiD BIKE EASY
カプラーオンで自動補正車両のO2センサーとRAPiD BIKE EASYで最適空燃比を実現!中低速域での息付き、トルク不足等の改善に効果大!と言う事らしいので、半信半疑で取り付けてみました。マフラーを
2017年11月3日 [パーツレビュー] tomorrow71さん -
RAPiD BIKE EASY
取り付けも簡単カプラーオンで完了です。取り付け後、試乗しましたが全体的にトルクが少し増したような気がします。(笑)
2017年1月31日 [パーツレビュー] チャネるさん -
ついでだからやってみた(*^_^*)
先週末、富山のコストコへお買いものに行ってきました(笑基本的にコストコでは食料品の買い出しですけど、ちょっと気になったモノが・・・Holts Prestone Rapid De-icer3本 パックで
2017年1月27日 [ブログ] とど@さん -
Holts / 武蔵ホルト Holts Rapid De-icer
2枚目の写真の通り、けっこうな感じの凍結も一吹きで溶けちゃいました(*^_^*)特徴:寒さによるウィンドガラスの凍結を溶かし、手早く安全な視界を確保します。スプレー式(ジェットタイプ:半液状噴射)なの
2017年1月26日 [パーツレビュー] とど@さん -
RE雨宮 RAPiDサブコン
【総評】ディーゼル先進国のヨーロッパ(国ちゃうな)では有名なイタリアDiMSPORT社のサブコンRAPiDの雨宮チューンバージョンで、2000回転以下のモッサリした部分が改善され全体的に快適なクルマと
2016年11月16日 [パーツレビュー] Gaaさんさん -
YZF-R25 RAPiD BIKE EASY 取付け
今回、取り付けしたのはコレ!イタリアDIMSPORT社のRAPiDBIKEEASYラピッドバイクイージーです!基本燃料の薄いYZF-R25にマフラーのO2センサーを利用して燃料補正をするパーツです!
2016年3月30日 [整備手帳] けんちょろさん