#RAYZのハッシュタグ
#RAYZ の記事
-
我が家にやってきました!!
ども!昨日納車されました。^^vDに引き取りに行って少しの説明受けて(だいたい分かるでしょって!!)すぐにタイヤ&ホイル交換に COCKPIT 55 へ。今度もタイヤは、BSの Adrenalin R
2025年2月14日 [ブログ] ひろし@こうちさん -
RAYS VOLK RACING TE37 SONIC
純正インチUP
2025年2月2日 [パーツレビュー] ひろし@こうちさん -
久々に…
このところ個人的に色々あった為車に手を入れられなかったので久々に手を入れました。
2024年5月9日 [整備手帳] 99mamechanさん -
センターキャップ取り付け
キーパーショップでホイールコーティング施工のため、センターキャップ取り付け、なにかグリスが付いてるのでヌルヌルします。ついでに盗まれたとき用にシリアルナンバーの様な番号の写真を撮っておきます。
2023年9月17日 [整備手帳] ※これは個人的な感想ですわにょさん -
RAYS 57Transcendセンターキャップ
ショップにてメーカーの担当営業に問い合わせしてもらいましたが、生産終了&在庫切れとの事。在庫を持ってるのが、いわゆる転売ヤーしかない状況なので、倍額近い¥19800もしました。購入金額は送料込みの価格
2023年6月22日 [パーツレビュー] @S.Tさん -
RAYS ボルクレーシング用センターキャップ GT・ハイタイプ
ホイールにはセンターキャップを付けたいと思い、購入しました。今まで爪タイプのセンターキャップしか付けて来なかったので、ゴムタイプのセンターキャップがこんなに装着しにくいとは思いもしませんでした…なんと
2020年9月11日 [パーツレビュー] ハルharuさん -
RAYS GRAM LIGHTS 57G
人気な18インチは中古でもタイヤの値段が高く、インチダウンしちゃおうかな~と思っていた矢先・・・近所のアップガレージに30%OFFで売りに出ていたので、即決しました。17インチ、7.5J、オフセット5
2019年12月3日 [パーツレビュー] あらみんさん -
RAYS HOMURA 2x10 RCF MODEL ブルーイッシュガンメタ/リムエッジDMC/マシニング(HA)
タイヤとセットでヤフオクで落札。どこかで見た事がある車とホイールだな、と思ったらみんカラで見かけたものでした。最近、R60からF系ミニのJCWに乗り換えた方のものですね。それはさておき、ほぼ新品レベル
2019年9月29日 [パーツレビュー] R60_BP5さん -
RAYS GRAM LIGHTS 57FXX
RAYZ グラムライツ57FXX BMを購入し、本日取り付けていただきました。インセットは40です。一目惚れで7月上旬に注文、3ヶ月はかかると言われていたのですが、若干早く納品となりました。(^^)v
2018年9月23日 [パーツレビュー] 星見人さん -
RAYS
レガシィに履かせたかったホイール。VOLK RACING CE28NF17 * 8.0 JJOF +47 PCD 100 5H BR自宅の体重計で測ったら1本7.6kgだった。軽い…。①②③④もうカタ
2018年3月12日 [ブログ] 獅子座㈲さん -
キャリパー塗装
ホームセンターで販売している、アクリル塗料のスプレー缶で塗装しました!
2018年3月12日 [フォトアルバム] NujebarUさん -
RAYS レイズマーク アルミバルブキャップセット
NISMOフェスティバルで購入。割引されてました。スタッドレスのホイールに合わせてRAYZで。
2017年11月26日 [パーツレビュー] スポッカー@銭湯員さん -
RAYZ FDX-D & BS デューラーAT001
プロは作業が早いですね
2017年10月6日 [整備手帳] ぷちまもさん -
RAYS VOLK RACING TE37 SONIC
リア16/7.0J/+45 4-100 FACE2デザインからこれしかない!!と決めていました。ダイヤモンドダークガンメタカラーも私の好みです。鍛造アルミホイールは初めて購入しましたが、こんなに軽いと
2017年8月5日 [パーツレビュー] エド&マイクさん -
RAYS VOLK RACING TE37 SONIC
フロント15/5.5J/+48 4-100 FACE1デザインからこれしかない!!と決めていました。ダイヤモンドダークガンメタカラーも私の好みです。鍛造アルミホイールは初めて購入しましたが、こんなに軽
2017年8月5日 [パーツレビュー] エド&マイクさん -
RAYS VOLK RACING VOLK RACING TE37
7J+43/100サーキット用にタイヤ買わないと・・・でもホイール1セットじゃ街乗り兼用になるしなぁ・・・悩んでたら買ってましたサーセンwwwラクの時にも買おうか悩んだんですが、もっと本気の車にしたら
2017年3月27日 [パーツレビュー] ジャンキィ@J3さん -
RAYZ G25用のスペーサー交換
RAYZ G25用のスペーサー交換!・BMW 420i F32にRays G25http://minkara.carview.co.jp/userid/619121/car/1846416/80211
2016年12月25日 [整備手帳] maigo_2さん -
RAYZ WALTZ FORGED S7
【総評】フロントとリアでJ数オフセットのサイズを変えたのでタイヤのローテーションはできなくなったが、スペーサー無しでツライチになったので見た目は格段に良くなった!タイヤをREGNO GR-XIにしたの
2016年11月5日 [パーツレビュー] サンド☆マンさん -
ホイール交換
レイズ グラムライツ 57C6 9.5J-18 5穴 114 KP
2016年7月28日 [フォトアルバム] Bikkasuさん -
RAYS HOMURA 2x7
【総評】もう3月も近いし、もし雪降ったとしても積もらないだろうと思いスタッドレスから交換しました。交換当日に結構な量の雪が降るというおまけまで付いてきました。ツラ具合等々やりたい事沢山ありますが、まず
2016年2月25日 [パーツレビュー] てるま。さん