#RC1のハッシュタグ
#RC1 の記事
-
DIY20250811
雨の合間を縫ってブレーキフルード交換完了。湿気まみれだけどR2が離陸してるうちに済ませたかったのよね。フロント配管なのかキャリパー内の沈殿なのか真っ黒だった。ブレーキローターの外側が内側よりも目視でわ
14時間前 [ブログ] もっちん@みんカラさん -
DIY20250808
オイルパン滲み始めた。ニュアンスとしては漏れより滲み。近い内に遠出する予定があるから整備したかったんだよね。自分じゃリアクランクシール交換なんて夢のまた夢だから定番のクランクキャップシール交換にチャレ
2025年8月9日 [ブログ] もっちん@みんカラさん -
AZ ラバーペイント ZEQUE
ドアミラーカバーのヒビが目立つようにクモの巣のように広がって気になり、中古ミラーをヤフオク等チェックしてましたが 結構な金額がするので ラバースプレーを試してみました。グロスブラックと迷いましたが 取
2025年8月9日 [パーツレビュー] ☆風小僧☆さん -
コメリ クルザード 未塗装樹脂コーティング剤
農家の味方♪コメリのPB洗車グッズです。ただ、うちの近所のコメリには常時在庫が無いのでオンラインオーダーで店舗引取か送料払ってお取り寄せするしかないのが残念。ホントはお気に入りのミスターFIX9Hが良
2025年8月4日 [パーツレビュー] オヤヂさん -
DIY20250803
暑い。レガシィの他にR2も4年ぐらいエアコンガスの面倒見てないのでガスを規定量にしましょうかね。って考えること2年。(ということは6年か)やっとマニホールドゲージを手に入れた。真空ポンプも。収納のこと
2025年8月3日 [ブログ] もっちん@みんカラさん -
走行距離
綺麗に揃いました!まだまだ走りますよー😊
2025年8月3日 [ブログ] 揚羽蝶0807さん -
GSユアサ ECO.R Revolution Ver.2
オド10万キロ到達の節目にバッテリーを交換しました。他のオデッセイユーザーの整備手帳を拝見すると、パナソニックのCAOS Q105を選択している人が多いように思いましたが、オデッセイにOEM採用されて
2025年7月29日 [整備手帳] DV8さん -
車検
2年に一回の憂鬱な車検でございます。延長保証の都合とナビの通信回線確保の為ディーラーにお願いしてますが、まさかこんなに時間かかるとは思いませんでしたw2か月前に出した見積もり段階では作業時間のかかる箇
2025年7月20日 [整備手帳] オヤヂさん -
何かのやつ LEDヘッドバルブ
ガレージに転がってたLED長野県はLEDは熱持たないから冬はヘッドライトの雪や氷が溶けないからHIDにしたかったですが、まぁ〜これはこれで良き‼️自己満さぁ‼️
2025年7月8日 [パーツレビュー] 安曇野ベースさん -
購入から1週間
購入から1週間経過しましたが、気付いたところをまとめます。グレード:タイプS(スーパーチャージャー)・年式 2005年・購入価格 約28万円(車検2年付)・走行距離127000㎞・外装はあちこち、錆が
2025年7月6日 [フォトアルバム] ak2615chtさん -
210555km オイル、エレメント交換
フィルターレンチ65mm2の+ドライバー17ミリソケットレンチ🔧
2025年7月6日 [整備手帳] 朝日峠駐車場さん -
ホンダ(純正) Modulo フロントグリル
ホンダ純正のオプションフロントグリルモデューロ!!めっちゃ印象が変わるというわけではないが、ボテっとした顔つきからシャープになって気に入ってます。
2025年6月28日 [パーツレビュー] 両津!さん -
スバルR2
先人の方々にご質問です。車高を下げるにあたり、1 ダウンサス2 車高調3 純正半巻き程切断貧乏カスタムでやるなら、切断だけど後戻り出来ない。アルコールを控えればダウンサス。ボーナス狙いで、嫁様に土下座
2025年6月27日 [ブログ] 安曇野ベースさん -
生存報告
だいぶご無沙汰しています。オデッセイ、まだまだ頑張ります。再会したかった方に、ついに!先日お会い出来ました。2002年のD1グランプリ 菅生大会以来でした😄
2025年6月25日 [ブログ] 揚羽蝶0807さん -
オイル交換
AZオイル 5w-30125,534kmエレメント MAHLE OC632 交換約2.7リッターやっぱりオイル交換後は走りが軽い!次回目安 130,000km
2025年6月4日 [整備手帳] ☆風小僧☆さん -
オデッセイとお別れしました…
・2015年6月、オデッセイアブソルートの20周年記念車をお迎えしてちょうど10年。今日でオデさんとお別れしてきました。・今年の1月19日。買い物帰りに夫とふらっと立ち寄った某ディーラーで、トントン拍
2025年5月31日 [ブログ] ぼん凡ぼん☆さん -
DIY20250504
GWはレガシィメインになる予定なので通勤R2のメンテナンスをば。んで、R2のプラグチェックとオイル交換。画像のプラグは4番・3番4番プラグホール2番・1番私にゃ焼け具合なんぞ詳しくわかりませぬ。白いガ
2025年5月4日 [ブログ] もっちん@みんカラさん -
納車
というわけで愛車紹介は先に変えましたが、本日R2を手放して代わりにNDロードスターを迎えました。レガシィと最後の2ショットR2には、スバル製軽自動車の凄さを教えていただきました。ホントに燃費以外は軽と
2025年4月25日 [ブログ] yucchakaさん -
後退灯交換
お別れの準備第二弾で、後退灯をLED→純正電球に戻しました。
2025年4月19日 [整備手帳] yucchakaさん -
オーディオ交換
大変名残り惜しいですが、お別れの日が近づいてきたのでオーディオを純正に戻しました。今までありがとう🙇♂️
2025年4月19日 [整備手帳] yucchakaさん