#RC212Vのハッシュタグ
#RC212V の記事
-
HSR走る。(その2)
昨日はHSR九州の本コースへ行ってきました。ブログ遡ってみたら。。。なんと14年ぶり!!エボ買った年 以来やぁ~(懐)福モンさんに誘われるがまま、エボ仲間と筆おろしした懐かしい場所。当時はエボ仲間のブ
2023年11月9日 [ブログ] くわたくさん -
暇だったので・・・。
載せてみた。結構サイズ感が合ってるwww
2020年5月6日 [ブログ] 織瀬宗衛さん -
新・東日本縦断紀行2016⑬
RC110。ドリーム50に似てるって人もいますが、アレこそこのRC110をレプッたモデルです。50ccとはいえ9.5bhp/14000rpmで最高速140km/hと今の原チャリが足元にも及ばないような
2017年1月20日 [フォトギャラリー] RX-Rspec03さん -
【ホンダコレクションホール】RC211VとRC212VとNSR500
2003 RC211Vヴァレンティーノ・ロッシ(REPSOL HONDA/ワールドチャンピオン)
2015年1月25日 [フォトギャラリー] ひで・さんさん -
モトGPに乗った。
日テレで(゚д゚) ナッ!!
2014年8月21日 [ブログ] らすかる壱号さん -
胎動。
遠いっ!遥か彼方よのぉ~。先週はず~っと青空の元にいたんだよな~。いま望む事はただ一つ。今年は、コイツのことがあるから、なおさら待ち遠しいんだよね。まあ、一年の内で一番大嫌いな二月が一番短い月でもある
2014年1月10日 [ブログ] RX-Rspec03さん -
なんと!
本日ホンダのMOTOGPマシンのRC212Vを、とある事情でお預かりしています(゚∀゚ゞ)開発費含め値段を付けるとしたらいくらか聞いたら、とんでもない金額でした(*゚ロ゚)億越え余裕です(゚Д゚;)(
2012年8月11日 [ブログ] やにゃさん -
福岡モーターショー2012 マリンメッセ ホンダ編
RC212V 横から。
2012年3月4日 [フォトギャラリー] ナカやんrsTさん -
オートサロン2012 RC212V編
1
2012年1月17日 [フォトギャラリー] wata-plusさん -
バウティスタ、チーム・グレシーニに移籍
Valencia MotoGP test times - Wednesday 1pm1. Dani Pedrosa ESP Repsol Honda 1m 31.807s (18 laps)
2011年11月9日 [ブログ] カルロス.さん -
エッジグリップが足りない・・・
動画、50秒前後から要注目!。肘を擦りながら、クリップを過ぎるか過ぎないか辺りで強烈に開けて行きます。マシンは当然カウンター状態ですが、マシンを起こし気味にしてタイヤに100%の仕事をさせてます。これ
2011年10月3日 [ブログ] カルロス.さん -
番外編:ホンダ青山にて「MotoGPマシン見物」
お出かけ帰りに、ホンダ青山に寄ったら、GPマシンが展示されてました。しかも、跨げるように踏み台も用意してあります。
2011年8月15日 [整備手帳] machhanさん -
RC212V di Casey Stoner
こんばんは、kazunariです。Casey StonerとHonda RC212Vの写真見つけました。今年のHonda RC212Vはフロントフォークがチョット違って見えませんか?ここに大きな秘密が
2011年1月31日 [ブログ] Kazunari ver10.0さん -
「Motor Sports Festa HSR九州」に行ってきました。
先週の日曜のことですが、「Motor Sports Festa HSR九州」というイベントを見に、朝からホンダの熊本工場に隣接しているHSR九州に行ってきました。こんなクルマが展示されていて・・・こん
2010年5月23日 [ブログ] ナカやんrsTさん -
Motor Sports Festa HSR九州 デモラン
RC212V中野 真矢選手
2010年5月16日 [フォトギャラリー] ナカやんrsTさん -
博一、ファーストコンタクトは電制をカット
2009年、最後の250GPチャンピオン 青山博一 がキャリア初となるMotoGPクラステストにHONDA RC212Vで参加した。テスト初日を午後から走り出したのは、前日行われたチャンピオンパーティ
2009年11月11日 [ブログ] カルロス.さん -
”曲がらない” HONDA
GPライター 遠藤 智 氏によると、今季も苦戦の続くMotoGPのHONDAだが、課題はオフィシャルチームもサテライトチームも同じだそうだ。問題は ”曲がらない” シャシ特性にあり、曲げる為にマシンを
2009年5月6日 [ブログ] カルロス.さん -
VTR
デモ走行は岡田さんっすね。
2009年2月24日 [ブログ] カルロス.さん -
ニッキーの仕事場
これがニッキーの仕事場だ。HONDAは極力シンプルにマシンを造る。最低の装備で最大限の効果を得る、そんなメーカーだ。現在、MotoGPクラスでアナログメーターを採用しているのはHONDAだけだろう。グ
2008年4月24日 [ブログ] カルロス.さん -
2007名古屋モーターショー バイク編2
ワタシが高校生のときから大好きだったレース車両であるRC211Vの後継機であるRC212Vです。かっこよすぎる~~( ゚д゚)ホスィ w
2008年4月17日 [フォトギャラリー] マ大佐さん