#REAL-TECHのハッシュタグ
#REAL-TECH の記事
-
エンジンオイル交換【備忘録】。82,726km
前回のエンジンオイル交換後から、ガソリン添加剤をエンジンオイル交換が迫ってきてから添加する方針に変えました。5,000km使用可能なリアルテックオイルですが、近々長距離移動の予定があり交換のタイミング
2025年5月22日 [整備手帳] 悠ちゃん@ゆとりキングさん -
REAL-TECH RT-01 5W-40
マツダ純正のロータリー1に何一つとして不満はありませんでしたが、以前から気になっていた超高級エンジンオイルに知的好奇心が爆発して入れてもらいました。今までのオイルに比べたらかなりのロングライフオイルで
2025年5月18日 [パーツレビュー] カズFDさん -
エンジンオイル&エレメント交換@244,507km
マツダオートザム店にて作業エンジンオイル&添加剤REAL-TECH RT-01 5w-40 ( 3.5ℓ)REAL-TECH RT-plus 1本(300ml)オイルフィルターマツダ純正 B6Y1-1
2025年4月5日 [整備手帳] 晴馬さん -
エンジンオイル交換【備忘録】。78,741km
前回交換から約3,800km使用余で交換。エレメント交換なし。オイルそのものは5,000km使えるとの事ですが、添加剤漬けなのと、オイルを1回も補充せずでしたので帰省のタイミングで早めに変えてしまおう
2025年3月3日 [整備手帳] 悠ちゃん@ゆとりキングさん -
REAL-TECH行脚&ガビーンな出来事
オイル交換&添加剤投入、プラグ交換の為に、久しぶりにREAL-TECH様を訪問しました。(タイトル画像は最寄りファミマで時間調整中の一枚)最近、アイドリング時に少しですが「ポコッ」という音が混じってい
2025年2月11日 [ブログ] 曽地峠よりの使者さん -
REAL-TECH RT-01 5W-40
2024.07から使用中のエンジンオイルです。前回はREAL-TECHさんのRT-21を使用し感触が良かったので、今回は最上位品でかなり評判の良いRT-01を購入してみました。レビューとして、素人の感
2024年11月14日 [パーツレビュー] Black Doritosさん -
REAL-TECH RT-22 2.5W-30
まぁこれも何を今更ですが、圧縮回復オイルをを謳うREAL-TECH社のコストパフォーマンスモデルです。先日遂に値上がりしてしまいました(T_T)5W-40モデルのRT-21比でオイル消費しやすい話が取
2024年4月3日 [パーツレビュー] 悠ちゃん@ゆとりキングさん -
エンジンオイル交換【備忘録】60,398km
これでDIY交換4回目か…頻度の高さよ(笑)
2024年4月2日 [整備手帳] 悠ちゃん@ゆとりキングさん -
REAL-TECH REAL-ize MASTER
2023年12月に取付&現車セッティングまでが完了しましたので記載いたします。(エアクリ、プラグ、オイル、触媒の交換と、現車セッティングを依頼いたしました)REAL-TECH様へ取付&現車セッティング
2024年1月6日 [パーツレビュー] 曽地峠よりの使者さん -
エンジンオイル交換【備忘録】とガラスコーティング再施工。55,471km
前回交換から約3,100km走行での交換になります。本来REAL-TECHオイルの交換推奨は5,000kmなのですが、とある事情により早めに交換しました。
2023年10月31日 [整備手帳] 悠ちゃん@ゆとりキングさん -
REAL-TECH RT-21 5W-40
マツダ純正SYNTHE RENESIS 0W-30から銘柄変更(こちらは製廃らしい)。元ナイトスポーツ出身の浜口康志氏が代表務めるREAL-TECHブランドのコスパモデルのエンジンオイル(部分合成油)
2023年8月23日 [パーツレビュー] 悠ちゃん@ゆとりキングさん -
DIYにてエンジンオイル交換(少し失敗)。47,818km
今回から使っているエンジンオイルのSYTHE RENESISに終止符を打つため(実際は補充用が1L余っている)、Dで作業を頼むと工賃が爆上げになることから自分で交換を決意しました。何やらロングセラーだ
2023年5月7日 [整備手帳] 悠ちゃん@ゆとりキングさん -
茨城県への旅(REAL-TECH、JAXA、ラーメンショップ)
12/10(土)は茨城県で動いていました。①REAL-TECH以下作業でREAL-TECHさんにお伺いしました。・エンジンオイル&オイルエレメント交換・エンジンオイル添加剤の投入・レブリミットの引き上
2022年12月11日 [ブログ] 曽地峠よりの使者さん -
REAL-TECH RT-21 5W-40
今回始めてリアルテックさんのRT-21を入れましたー👏👏👏ちなみに補充分も合わせて5Lの購入です。本当はRT-01にしたい所ですが、僕は貧乏なので少し安いかつ性能はほぼ同じこのオイルです🙃下道
2022年7月13日 [パーツレビュー] Gun(グンチャン)さん -
REAL-TECH訪問
4/16(土)はメンテナンスでお世話になっているREAL-TECH様を5か月ぶりに訪問です。エンジン&ミッションオイル交換をお願いし、圧縮圧力(コンプレッション)も計測したところ、1年前の約700kP
2022年4月18日 [ブログ] 曽地峠よりの使者さん -
今度はエイト 何かと人気のあの高級オイルを使用
お家に帰ったらこんな箱がこれは前々から気になり、使いたかった高級オイルついに俺もこの時がきた!!
2021年5月28日 [整備手帳] デラんさん -
今日はプラグコード交換!
エイトに乗り始めて早2.5万キロエイト乗りの友達からお下がりでもらったパワーケーブルをいよいよ新調!まずは最初の状態をちゃんと写真に撮ってまちがえないように(^_^;)今回はエイトオーナーの諸先輩方の
2021年5月15日 [整備手帳] デラんさん -
ブレーキパッド前後交換 103,860 km
左フロントの異常発熱のせいか、左フロントパッドが3,000㎞で終了に。先の整備手帳にアップしてますが、フロントキャリパー、前後ローターとブレーキ関連をほぼ新調。合わせて前後パッドを交換しました。不具合
2018年2月6日 [整備手帳] スレンダー軍曹さん -
NC-901 エンジンリフレッシュ 施工
最近とってもお世話になっているREAL-TECHさんでエンジンリフレッシュを施工して頂きました。ロータリーエンジンはこの手のメンテナンスはご法度な感じですが、「洗浄成分をミストレベルにまで微細化するこ
2017年3月2日 [整備手帳] fu.ta.さん -
NC-901 エンジンリフレッシュ 効果検証
先日施工してもらったエンジンリフレッシュの効果を確かめるべくリアルテックさんに再訪して圧縮測定をして頂いてきました。REAL-TECHとは?http://real-tech.jp/index.html
2017年3月2日 [整備手帳] fu.ta.さん