#REVELLのハッシュタグ
#REVELL の記事
-
REVELL プラモデル
REVELL デリバン プラモデル製作 その2https://minkara.carview.co.jp/userid/3114480/blog/48450340/
2025年5月25日 [パーツレビュー] vw_dormobileさん -
REVELL製 デリバン 製作
お気に入りのミニカーをプラモデル化する第8弾はRosenhofです。 これはかなり気に入っている1台ですが、製作するには難度が高いので見送ってました。 最近何とかなりそうな気がしてきたので挑戦してみる
2025年5月4日 [ブログ] vw_dormobileさん -
1954 TYPE-1 OVAL RAGTOP プラモデル製作
DORMOBILEと同様に我が家のオーバルもプラモデル化しました。製作したのはかなり前ですが、アップしていなかったので。キットはREVELL製の1/16です。 かなり昔のモデルで今ではプレミアがついて
2025年1月17日 [ブログ] vw_dormobileさん -
REVELL製 WESTFALIA T2 CAMPER プラモデル製作
REVELL製のレイトバスのWESTFALIA CAMPERを製作しました。このキットは接着剤が不要なはめ込み式のプラモデルですが¥5000以上するし、はめ込み式のプラモデルなんてちゃちに決まってると
2024年7月6日 [ブログ] vw_dormobileさん -
REVELL プラモデル
REVELL製 WESTFALIA T2 CAMPER プラモデル製作https://minkara.carview.co.jp/userid/3114480/blog/47823364/
2024年7月6日 [パーツレビュー] vw_dormobileさん -
グンゼ レベル 1/72 Martin B-26 Marauder(マローダー)
大寒の時期と言う事もあり寒い日が続いておりますね・・・こんな時期は、家にこもって引っ張り出して来た模型作りに勤しむのが楽しい時間となっています。今回もジャンクキット・・・古のグンゼ レベルから発売され
2024年1月27日 [ブログ] JR120XEさん -
REVELL KARMANN GHIA製作
以前REVELLのカルマンギアをドルフィンブルーで製作したんですが、その時はオートバックスで似たような色のカラースプレーを探して(確か日産のブルーグレー系の色)製作しました。以前製作したカルマン。出来
2023年11月12日 [ブログ] vw_dormobileさん -
REVELL製 TYPE2 キャンパー 製作
今回はSO-34に続くタイプ2のキャンパーを製作しました。 今回製作のモデルは1967年製のWESTFALIA社製のSO-42です。実はキット自体は国内で発売される前から海外より個人売買で入手してSO
2023年1月15日 [ブログ] vw_dormobileさん -
VW TYPE-2 ambulance(救急車) 製作
お気に入りのBREKINAをプラモデル化する第3弾はKRANKENWAGENことアンビュランスです。 救急車は普通白一色なんですが、このBREKINAは赤/白のツートンです。ベースモデルはボディがコン
2022年9月9日 [ブログ] vw_dormobileさん -
HAZET Delivery VAN プラモデル製作
お気に入りのBREKINAをプラモデル化する計画の第2段。 今回はマイブームのHAZETです。https://minkara.carview.co.jp/userid/3114480/car/2746
2022年5月26日 [ブログ] vw_dormobileさん -
混在ジャンク LTV A-7A コルセアⅡ(レベル・ハセガワ 1/72)
前回、ジャンクキットで・・・「Chance Vought F4U-1D Corsair Airfix 1/72」JR120XEのブログ |Fifty Bellが聞こえる・・・ - みんカラ (carv
2022年3月8日 [ブログ] JR120XEさん -
REVELL T1 BUS 製作 その11
ラダーとキャリアも作りました。 キャリアはオリジナル同様13本の木です。そしてSO-34キャンパー、ようやく完成しました。激レアアイテムのストーブ、ボウル、シャンデリア、折りたたみ椅子、テントを完備し
2022年2月14日 [ブログ] vw_dormobileさん -
REVELL REVELL T1 BUS 製作 その10
REVELL T1 BUS 製作 その10https://minkara.carview.co.jp/userid/3114480/blog/45800218/
2022年1月16日 [パーツレビュー] vw_dormobileさん -
REVELL T1 BUS 製作 その7
ここからは家具を製作していきます。家具はプラバンを展開図のように切り出し、筋を入れて折り曲げて作成します。こちらはクーラーBOXやワインセラー等の家具。こちらが実車のもの。こちらは洋服ダンス。 中が見
2021年8月18日 [ブログ] vw_dormobileさん -
REVELL T1 BUS 製作 その6
小物もテント以外は一通り落ち着いたので、本体の製作の方へ。SO-34はマリンハッチと呼ばれる、あまり意味のない小さな天井の小窓がついているので、それを再現します。 まずは穴をあける箇所を特定し、穴を開
2021年8月7日 [ブログ] vw_dormobileさん -
REVELL T1 BUS 製作 その5
引き続き小物の作成で、SO-34ならではの小物を作成します。こちらはMAUSERのBOWLとシャンデリア。まずはMAUSERのBOWL。 こちらは薬の錠剤で代用しました。こちらはシャンデリア。 LED
2021年8月7日 [ブログ] vw_dormobileさん -
REVELL T1 BUS 製作 その3
キットが届くまで小物の作成をしていました。キャンパーなのでそれらしいものを。作成には家で見つけた要らないものを利用することにします。これはボルトの蓋です。これを重ね合わせて針金の取手をつけてJUGを作
2021年7月26日 [ブログ] vw_dormobileさん -
REVELL T1 BUS 製作 その2
REVELLから販売されたキャンパーは、ワーゲンバスのキャンパーの中でも最も多いSO-42というモデルです。(SOはスペシャルオーダーの略)年式は1965〜67の3年間なので、初回のSAMBAベースで
2021年7月17日 [ブログ] vw_dormobileさん -
REVELL プラモデル
ハセガワ80周年のプラモデルコンテストに応募するべく、製作を開始しました。REVELL T1 BUS 製作開始https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/31
2021年7月17日 [パーツレビュー] vw_dormobileさん -
ハセガワ プラモデル コンテスト
なかなかお目当てのプラモデルが発売されないので、ハセガワのHPを見に行ったところプラモデルコンテストの開催案内を見つけてしまいました。http://www.hasegawa-model.co.jp/c
2021年6月1日 [ブログ] vw_dormobileさん