#REVORGのハッシュタグ
#REVORG の記事
-
STIエンブレム装着
完成画像からスバルと言ったらSTIですね純正品なのでめっちゃ作りが良いです。
2025年6月28日 [整備手帳] @ヒロロ@さん -
アトミック試乗会
あまり、クルマネタもないので、スキーの試乗会ネタを。タイトル画像は赤倉ですが、試乗会は岐阜のウィングヒルズ白鳥スキー場。前日、赤倉で滑った後、高速を松本まで、松本からは安房峠を越えて高山泊、からのウイ
2024年2月19日 [ブログ] アップルぷっぷるさん -
妻からのプレゼント
今回の車購入に際して妻からプレゼントがあると。何だろうと思っでいたらレヴォーグのミニカーでした。細かいところは違いますが色は同じ黒で仕事中車に乗れない間など眺めることができて気持ちがアガりますね。あり
2024年1月15日 [ブログ] ken1tanさん -
代車初日の写真が好きすぎる。
代車をスバルさんから借りたひのこと。
2022年8月14日 [ブログ] ミマきちさん -
レヴォーグ納期延期
とうとうディーラーから来ました。首を長くして待ってます。
2022年4月26日 [ブログ] Takk-julさん -
レヴォーグの納期
先日以下のブログを書きましたがレヴォーグ(VN)の不具合この不具合に関連しているかどうかは判らないのですが、レヴォーグの生産が一時停止となったそうで、納期が確実に遅れそうです。1月末の契約時点では4月
2022年4月8日 [ブログ] Gouさん -
レヴォーグ(VN)の不具合
まだまだ納車は先で生産予定も6月以降というはっきりしないままなのですが、ネットの情報とかを見ていると不具合が多いので心配になりますね。。。多少不便になる程度の不具合ならまだ良いのですが、車が最低限保証
2022年4月3日 [ブログ] Gouさん -
レヴォーグ購入 その2
先日「レヴォーグ購入 その1」とブログを書いたので、その2になります。今回は実際に契約したレヴォーグの明細を公開しようかと思います。今乗っているXVもそうでしたが、気になるオプションを追加していくと盛
2022年3月21日 [ブログ] Gouさん -
レヴォーグ購入 その1
先ほどの久しぶりのブログでも書きましたが、先日今のXVからレヴォーグへ乗り換えを決め契約をしてきたので、その辺の話を書いていこうかなと思います。その1としていますが、その2があるかは不明です(笑)購入
2022年3月13日 [ブログ] Gouさん -
3年10カ月振りのブログ
みんカラブログはなんと2018年5月振りということで、かなりのお久しぶりな感じです。このブログを更新するということは、車関連の話になるのですが、今の愛車XVが今年の6月に2回目の車検を迎えるので、その
2022年3月13日 [ブログ] Gouさん -
お恥ずかしい事ですが、電装品取付の際は・・・(少し長文になります)の追記になります
エンジンスタートボタン付近のパネルを外した際作業領域確保の為エアコンのセンサー、ホースも外していたのを忘れて時間も時間だったので、ホースだけは付けたのですが、肝心のセンサーの取付を忘れてた為、今回のト
2021年7月10日 [ブログ] すれっじはま~さん -
ダブルダイヤモンドキーパー
コーティング完了してこれから本格的に活動開始?です・・・写真はコーティング終了直後のKeeperLABOと帰る途中の某所で撮影してみました・・・
2021年2月14日 [フォトアルバム] すれっじはま~さん -
2021年2月13日無事納車完了!
コロナ・半導体不足?の影響等色んな事案で納車が未定、遅れ等あるみたいですが、何とか無事に納車出来ました但し・・・オプションのCD・DVDプレーヤーが対象に引っかかって後日装着という事になってしまった・
2021年2月13日 [フォトアルバム] すれっじはま~さん -
KAKIMOTO RACING / 柿本改 Regu.06&R
【総評】マフラー交換なんて初めてだからどう評価して良いかわからんけど見た目も音も気に入ってます(・´з`・)余裕があればyoutubeで動画あげたいな・・・【満足している点】車検の基準クリアしながら中
2017年2月12日 [パーツレビュー] Tuppyさん -
スバル(純正) スバル レヴォーグ(LEVORG)用LEDフォグランプ
【総評】友人がスバルのレヴォーグを購入したので、仲間で試乗会(笑)をしていたところ、LEDフォグランプが装着されていたのを発見。形状の寸法を見たところ、コルトVerRにも取り付けられそうだったので、知
2016年9月28日 [パーツレビュー] ひで@瀬ケ崎さん -
スバル(純正) STIエンブレム
【総評】WRX S4用の純正品だけあって見た目良しです。ぱっと見ると間違いなくレヴォーグSTIです(笑)少しグリルがWRX用と異なるようで一手間加える必要があります。一人では取り付け大変だったので車屋
2016年8月6日 [パーツレビュー] Tuppyさん -
革茶屋 スバルアクセスキー用レザーケースAタイプ
【総評】デザインも良く手触りも良いのでかなり気に入ってます。タンニン革と言って使えば使う程に味わいが出る革だそうです。今後使っていってどのように変化するか楽しみですね。写真は1ヶ月の使用したものです。
2016年8月6日 [パーツレビュー] Tuppyさん -
アルティジャーノ トランクマット(ラゲッジマット)
【総評】質感もよくしっかりとした作りだと思います。生地も豊富でロック糸色も選べ自分の車に合うマットを選ぶことができますね!購入したマットの仕様は↓です。生地:青黒チェックロック糸色:イエロースリット加
2016年8月6日 [パーツレビュー] Tuppyさん -
SUBARUか、HONDAか、さあ、どっちだ。
随分大げさなタイトルにしてしまいましたが・・・(^_^;)もちろん自動車メーカーはこの2社だけじゃありませんよね。トヨタも日産も、スズキもダイハツも、はたまた多くの国外メーカーも、それはもうたっくさん
2015年3月15日 [ブログ] じじまる。さん -
大阪オートメッセ2015 TUNING CARS
S14 シルビア
2015年2月15日 [フォトギャラリー] へー氏@三十路。さん