#RG5120LSDのハッシュタグ
#RG5120LSD の記事
-
WAKO'S RG5120LSD / アールジー5120LSD 80W-120
(再)低温が75Wから80Wに、高温が85から120に粘度がそれぞれ上がった事によって、オイルが適温まで温まっていない時の感触がより長く強く感じるようになった。エンジンスタート&出発から15分程度はそ
2025年1月21日 [パーツレビュー] vanqu186さん -
ミッションオイルを和光ケミカル製品に交換
クスコのオイルと私の車の相性が悪いのか、8000km走るとどこかのギアが入りにくくなるという症状が現れる。
2025年1月18日 [整備手帳] vanqu186さん -
WAKO'S RG5120LSD / アールジー5120LSD 80W-120
高温で使用する競技車両なのか?NOAWDなのか?NO大型車なのか?NO過酷に使われるギアなのか?NO多板機械式LSDを組んだのか?NOでは何故コレを選んだのか?「8000km走ると、忘れた頃にどこかの
2025年1月17日 [パーツレビュー] vanqu186さん -
WAKO'S RG5120LSD / アールジー5120LSD 80W-120
納車前の整備で交換したデフオイルです。体感も何もありませんが、便りの無いのは良い便りということで、結論、良いということにします。そもそも街乗りメインなので問題が起こる方が稀だと思います。【仕様】SAE
2025年1月5日 [パーツレビュー] プータロさん -
シルビアデフオイル交換
シルビアデフオイル定期交換。こちらも前回高額オイルだったので、元に戻しました。前回使っていたのは効きが強過ぎました・・・。ワコーズのRG5120使用。
2024年11月9日 [整備手帳] 丹沢男さん -
2023.11. デフオイル交換
諸々、ひと通りの整備を。ちょいと交換サイクル延びてしまったが無問題。WAKO'S RG5120LSDODO 166100km
2023年11月25日 [整備手帳] TERU!さん -
ミッションオイル交換
1度は交換してありましたが私としてはだいぶ使ってしまった😵💧気がするけど、、RG512なので冬場はギャが入りません😓
2022年3月27日 [整備手帳] 3105s660さん -
デフオイル交換メモ
WAKO'S RG5120LSD86GT標準のトルセンLSD用として投入34,100Km時交換タイヤガーデン前橋片貝2021/7/17
2021年7月17日 [整備手帳] YS14野郎さん -
WAKO'S RG5120LSD / アールジー5120LSD 80W-120
メーカーHPより:ワイドレンジギヤーオイル80W-120相当の幅広いレンジを持つギヤーオイルで、高温で使用される競技車両や、4輪駆動車、大型車両などの過酷使用されるギヤーの摩耗、損傷を防ぎます。また、
2021年7月17日 [パーツレビュー] YS14野郎さん -
ブラックサイクロン2号 ギアオイル交換
ついでに前回交換時、入ってたオイルがあまりにも汚れてたんで、念のため更にもう一回交換。先日交換したばかりでまだ350㎞しか走ってないオイルがもうこんなに汚れてる (@_@;)
2020年4月21日 [整備手帳] Toshi867さん -
ブラックサイクロン2号 ギアオイル交換
下のドレンボルトから抜いて後ろのボルト穴からちゅ~ちゅ~入れます♪80ml入れるらしい。
2020年3月26日 [整備手帳] Toshi867さん -
WAKO'S RG5120LSD / アールジー5120LSD 80W-120
以前のエルグランドの際は、日産純正のハイポイドスーパーを使用しましたが、最近は意外と入手困難な状況なので、入手が簡単なワコーズを使用しました。デフ専用ではありませんが、十分な硬さでギアの保護をしてくれ
2019年11月10日 [パーツレビュー] シロクマ 太郎さん -
WAKO'S RG5120LSD / アールジー5120LSD 80W-120
倉庫の奥底から出てきた、手持ち長期在庫品。約0.6Lほど残っていましたので、他のオイルと混合してデファレンシャルオイル交換に使用しました。
2018年5月18日 [パーツレビュー] ダイヅさん -
デフオイル交換(2回目)
車検時にデフからオイル漏れがあった為、コンパニオンフランジ側のオイルシール交換をお願いしました。シール交換しても漏れる…。と言う事で、漏れるなら硬い番手にしようと約2,000km弱で交換しました。
2018年3月5日 [整備手帳] Y30西洋さん -
WAKO'S RG5120LSD / アールジー5120LSD 80W-120
どうにもデフの効きが悪くなってきたのか空転することが多くなったので交換。銘柄はBILLION、WAKO'S、クスコで検討してましたが今回は天下のWAKO'S!純正トルセンですがデフはオイル量も少なく熱
2017年12月29日 [パーツレビュー] kannapapa69さん -
ワコーズ RG5120LSD
154706kmデフオイル補充富士だといつもより減ってました^^;TOTAL注文済TOTALが来たらTOTALに変更です♪
2017年8月14日 [整備手帳] つよぽん??さん -
ギアボックスオイル交換 2016
ルーチン作業です。ドレンして
2016年11月5日 [整備手帳] clearboxさん -
WAKO'S RG5120LSD / アールジー5120LSD 80W-120
WAKOS RG5120LSD 80W120リアデフに使用。GRBスペックCのリアデフには一応機械式LSDが入ってます。って事で、ワコーズの営業マンオススメのオイルを使用してます。交換①:2009.
2016年3月23日 [パーツレビュー] ★やまいち★さん -
デフオイル交換 2015.10.
前回交換してから10ヶ月、約12000km。WAKO'S RG5120LSD 80W-120相当ODO 69330km気がつくと、けっこう走っているんですよね。サーキット走行も5回くらいやっているし。
2015年10月7日 [整備手帳] TERU!さん -
デフオイル交換 2014.12
前回交換してから9ヶ月、約1万km。WAKO'S RG5120LSD 80W-120相当ODO 56675kmあんまし派手な使い方はしませんがそれでも三河屋さんち走行会×3筑波のジムカーナ場×1FSW
2014年12月4日 [整備手帳] TERU!さん