#ROBBINS・AUTO・TOPのハッシュタグ
#ROBBINS・AUTO・TOP の記事
-
コンパーチブル研究所 ロードスター用ソフトトップ
STF(キャンバス生地)ブラック初の布生地に行ってみました。高級感増し増し。サイコー!ただUSA製のようで所々末端の仕上げが雑なとこ少々w海外製ならご愛嬌ですww6年前から価格が倍近く上がってるような
2023年7月23日 [パーツレビュー] よこヤンさん -
ROBBINS AUTO TOP STクロス幌 TYPE-GC
まだまだ幌布は目立つ傷みは無いものの、思い立って交換に至りました。ぶっちゃけボディの塗装がヤれてても幌が新品の、しかもキャンバス幌になるだけでゴー☆ジャスなキミのハートにレボリューション❗実際に生地見
2022年7月4日 [パーツレビュー] 三毛猫アイルー(♂)さん -
ROBBINS製 ビニールRC幌に交換 その3 完成
ソフトトップを幌のフレームに載せて、リテーナーをリベット止め片側4箇所をリベッターで行います。当然、反対側も。画像にはありませんが、ワイヤーの固定もリベットで行いました。本来は、ビス止めになっています
2022年4月25日 [整備手帳] サンタクさん -
ROBBINS製 ビニールRC幌に交換 その2
まずは、リヤスクリーンの穴開けをしたいと思います。画像の様に、センター位置と穴開け箇所の印があります。リヤスクリーンの穴開け数は、10箇所でその内トランク内の4箇所を穴開けしたいと思います。
2022年4月4日 [整備手帳] サンタクさん -
ROBBINS製 ビニールRC幌に交換 その1
純正部品ウェザーストリップ一台分、ビス、クリップ、ワイヤーを用意して置きました。ウェザーストリップは、今回は交換せずに再使用します。いつでも、交換可能なので。
2022年4月3日 [整備手帳] サンタクさん -
カスタマイズ&メンテナンスでドンドン仕上がりご機嫌に走っていたんですが、オープンカー宿命の雨漏りが!! 一緒にウェザーストリップも用意してROBBINS AUTO TOPの幌に交換しました。
海岸線沿いの道をオープンで颯爽と走りたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、S2000の雨漏り修理をコクピットさつま岸和田のレポートでご紹介します。幌に穴がいて
2021年9月23日 [ブログ] cockpitさん