#ROMチューニングのハッシュタグ
#ROMチューニング の記事
-
PAN SPEED スポーツプログラムECU 8BIT
ROMチューニングされたECUの資料としてヤフオクにて格安落札致しました。データ内容が不明とはいえ、3,000円は安!今では考えられない落札価格です…。当時のロータリー乗りなら聞き覚えのある、パンスピ
2023年4月20日 [パーツレビュー] 永たさん -
Bee☆RさんにてROM書き換え
ROM書き換えということで、Bee☆Rさんで施工を依頼しました。私の車、前々から気になっていたことが2点ほどあり、・停止→発進時の加速の遅さ・アイドリング~3000rpm辺りまで、トルクが急に落ちる所
2022年7月15日 [ブログ] SIGNUM13さん -
48馬力なのに、やけに速いので、、、
EF-SEエンジンで48馬力なのに、やけに速いので、中古で、このミラバンL250V(EF-SEエンジン。エンジンルームを覗くと確かにEF-SEエンジン。)を買ったのですが、元の状態が分からないので、も
2022年6月21日 [ブログ] ものとーんさん -
Bee☆R BR-ROM
【再レビュー】(2022/04/03)BR-ROMチューニングしてから、高速での燃費が良くなった感じがしたので、どこまで伸びるか長距離燃費記録に挑戦しました!走った場所は、99%高速道路、1%下道。タ
2022年4月3日 [パーツレビュー] takafukuさん -
Bee☆R BR-ROM
ステップワゴンのアクセルレスポンスがもっさりしていることがずっと気になっており、本日、意を決してBR-ROMチューニング(レギュラー仕様)をしていただきました。その結果、低速時のアクセルレスポンスが良
2022年2月23日 [パーツレビュー] takafukuさん -
ちょっとドライブ
ちょっと町田までドライブに行ってきました。社長さんとご挨拶して、早速おまじないを。「1mでもわかるはず。絶対おぉぉ!って言うよ!」施工後、ご近所試乗。走り出して直後、言わないつもりが「おぉぉぉ!」くや
2022年1月24日 [ブログ] 麦藁商会さん -
ECUチューニングで燃費はどう変わったか
6月にBee☆RでECUを書き換えてもらいました。BR-ROMの「ストリート」です。(->過去の整備手帳)書き換えて、高速道路での追い越しの際に加速の変化を実感できました。が、じきに慣れてしまいました
2019年10月14日 [ブログ] MUKEさん -
Bee☆R BR-ROM
思い切って、気になっていたBR-ROMを施工してもらいました。ハイオク仕様の「ストリート」+スピードリミッタ解除です。https://minkara.carview.co.jp/userid/5688
2019年6月25日 [パーツレビュー] MUKEさん -
RE雨宮 SUPER REDOM mini A-TYPE CX-5 for Diesel
RE雨宮 SUPER REDOM mini A-TYPE CX-5 for Diesel色々なROMに乗せていただき、K社のROMバージョン2の2500回転以降の馬鹿トルクを体感し、雨宮ROMが中々出
2016年11月16日 [パーツレビュー] Gaaさんさん -
納車前にECU ROMチューニング🎶
ナンバーが付いたばっかやけど…
2016年10月13日 [整備手帳] meriaさん -
BR―ROMへの書換
実は私、Bee-Rさんのキャンペーン価格を享受する為だけにみんカラに登録したようなもんです。で、今回は少し変則的ですが 今井社長 並びに、工藤様に大変お世話になり、愛知県のN-tecさんで施工して頂き
2015年3月14日 [ブログ] kimb2b3さん -
EAST CLOUD DELTA BOX
ROMチューニングで純正ECU書き換えです。内容としてはスピードリミッターを解除。スロットルの開度変更、燃料MAP、点火MAP、バルブタイミングの変更を行います。さらに、レブリミットの変更も行えます。
2014年5月7日 [パーツレビュー] ヘルカイザーさん -
Bee☆R BR-ROM ストリート(ハイオク仕様)
価格と評判と通う距離との兼ね合いでここ1ヶ月ほど施工をお願いする最有力候補として考えていた事もあり、年明けを軸に考えていたのですが・・・思いも掛けぬところから年内期間限定割引セールの情報が飛び込んでき
2012年12月24日 [パーツレビュー] くっしー.さん -
Bee☆R ニヤニヤ魔法 BR-ROMチューニング
低中速域のレスポンスが向上して全体的にトルキーになりました!エコ運転では燃費もアップゥですがレスポンスがよく気持ちイイのでついつい踏んじゃいます(汗
2012年10月2日 [パーツレビュー] なめざえもんさん -
☆ CRUISE Z32 伝統のRomチューン ☆
K様のZ32のECU加工中です!まずは純正のロムをハンダ吸い取り機を使用して、基盤から取り外していきます。次のロムの脱着を可能にする、ソケットをハンダで固定していきます。ECU本体の基盤側の作業が終わ
2012年9月30日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
中部魔法の会♪リベンジ 暫定リストその2
現在連絡を受けている方。ベルファーストさん 16時30頃さとすんさん 時間未定メイデンさん 時間未定白兎☆CSPさん 14時以降KOH__Kanazawaさん 10時ごろ?漏れや修正等がありました
2008年10月8日 [ブログ] ZEN@リンの人さん