#RP1のハッシュタグ
#RP1 の記事
-
ツールスアイランド 3層構造デッドニングシート
フロントドアのスピーカー交換の際に、スピーカーホールから手が届くドアのアウター鋼板の一部と、内側のドアトリムに施工した。ドアのビニールカバーを取り外す根性はないので、ドア中央部と、下部のスピーカー廻り
2025年2月23日 [パーツレビュー] gpdaさん -
WeCar ダッシュボードマット:ブラック
ダッシュボードの映り込み防止に購入。もちろん、多少は反射するが、あるのとないのでは全く違う。以前は「無反射植毛布」というベルベットを使用していたが、映り込みは非常に少ないものの、納まりが悪かった。車種
2025年2月20日 [パーツレビュー] gpdaさん -
KENWOOD KFC-XS175S
フロントドアの純正スピーカーの低音のゆるさが不満だったので、3万円クラスのこちらに変更。ホンダのオプションもこのモデルと基本は同等のようなので、Gathersナビの車種別チューンにも合うのではないかと
2025年2月20日 [パーツレビュー] gpdaさん -
RP1にてVXM-175VFNi→VXU-227SWi交換完了
旧Gathers持ちの皆様と同様、RP1のVXM-175VFNiをVXU-227SWiに交換しました。追加地デジアンテナ・turn by turn用配線も行い、加えてアッパーケース中央内・センターコン
2025年2月14日 [整備手帳] gpdaさん -
241020/歴代ステップワゴン乗り比べてみた
いやいつ振りのブログ()先月半ば、追突されましてね11年振り2度目お祓い行った方がいいかしらまぁそれはそれで相手の不注意(10:0)なので同程度の代車を出してもらうことになって届いたのが旧型の標準グレ
2024年10月20日 [ブログ] おおしやさん -
AZ ラバーペイント ZEQUE
ラバーペイントスプレー缶です。手軽に塗装ができ、飽きたらすぐに剥がせるのは良いですね。特性上、塗装のような耐久性はありません。ただし、剥がれたらまた塗り直しすれば良いかと思います。
2023年3月28日 [パーツレビュー] ヴェッキオさん -
ホンダ(純正) ホンダ純正アルミホイール
一時的にスタッドレスタイヤを用意しなければならない事情から、中古品を物色。検索(検討)条件①ホンダ純正(できればステップワゴン用)②ホイールサイズ16インチ(現在履いているものと同サイズ)③スタッドレ
2023年1月13日 [パーツレビュー] 白手袋さん -
車検見積もりで故障が発覚
7年目のRP1ですが、、、あちこちガタが来てますね。定番のブーツヒビ。リアゲートの開閉不良→ロック状態からの操作は必ず効くので、スイッチ不良じゃない。コントロールユニットの不良らしい。でも、帰ってきた
2022年9月23日 [ブログ] こーぅちゃんさん -
代車について
先日の事故の代車としてレンタカーのステップワゴンが来ました。スパーダではない普通のステップワゴンですね。フルノーマルなので腰高でフワフワしたの感じがします。うちの娘は足回りが柔らかいと酔ってしまう体質
2022年8月1日 [ブログ] みん01さん -
剛さを秘めた、美しきミニバン。
どうも(^^)v今回はリクエスト頂きましたカタログのアップとなります…う~ん…正直全く馴染みも無いんですがね…(汗)5代目ステップワゴン後期です♪ご近所さんが乗ってます…ソレ以外周りで誰も乗ってない…
2022年8月1日 [ブログ] チョーレルさん -
RP1 ステップワゴン ウォーターポンプ取替
いきなりバラバラになってますが…途中画像撮るの忘れてました🫢とりあえずRP1のステップワゴンのターボ車のウォーターポンプ…めんどくさいんです😱これは触媒を取り外しずらしてる状態です。タービンの下に
2022年7月31日 [整備手帳] アキーロヾ(*´∀`*)ノさん -
TEIN EnduraPro ステップワゴン【RP1】
プレミアムリプレイスメント、ワンランク上のショックアブソーバがコンセプトの純正形状高性能ショックアブソーバ。海外ラリーからフィードバックしたハイドロ・バンプ・ストッパー(H.B.S.)も搭載し、フル乗
2021年9月21日 [パーツレビュー] TEINさん -
TEIN EnduraPro PLUS ステップワゴン【RP1】
プレミアムリプレイスメント、ワンランク上のショックアブソーバがコンセプトの純正形状高性能ショックアブソーバ。海外ラリーからフィードバックしたハイドロ・バンプ・ストッパー(H.B.S.)も搭載し、フル乗
2021年9月21日 [パーツレビュー] TEINさん -
CEP / コムエンタープライズ コーナリングランプキット
RP1にRP3のヘッドライトユニットを流用するとコーナリングランプが点かなくなり車検NGとディーラーよりorzなんとかせねばと調べたらこんな便利なキットがあるんですね😍hatanaka65さんに配線
2020年11月22日 [パーツレビュー] 軍曹☆Rさん -
タカラトミー トミカ
ウチの素テップはパールホワイト・・・悪くは無いんですが実はミルクグラスパールに未練たらたら(殴新車発注時に車体色を決めるときに自分はミルクグラスパール択一!家族皆様はみんなパールホワイト希望・・・(
2018年8月14日 [パーツレビュー] 軍曹☆Rさん -
浸透錆止めRP1 塗るだけ水洗い要らず。
8年前に使って、最近また買いました。まだ入手出来るのが嬉しいです。 AA63tokuさんにお勧めしたい。酸っぱい匂いのサラサラ液体を筆で塗るだけ、隙間に浸透しますし、塗装の上からでも浸透効果があるら
2018年6月1日 [整備手帳] ねこはちGTさん -
サイドステップ修正。
新しい職場の、新しい送迎車ステップWGN(RP1)。某テレビ局のボクの嫌いな番組の助成を受けて一昨年納車されたクルマだそうで…。納車されて半年程で、何カ所かぶつけて傷が付いたり、凹んだりしてました。中
2018年5月3日 [ブログ] TAKA.さん -
一気にカッコヨクなった新型ステップワゴンに車高調装着!
夜になると冷え込みが身に染みますが週末はさらに冷え込むと聞いて引きこもりになりそうな、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、新型ステップワゴンの作業をコクピット魚津
2017年12月15日 [ブログ] cockpitさん -
純正テールゲートスポイラー装着!
ディーラーで取付。我が家がスパーダにしなかった理由はリアのスポイラーがダサかったから。純正の方がシンプルな格好良さがありますね。
2017年6月29日 [整備手帳] Rikky_rp1さん -
珍車捕獲! ステップワゴン「B」
大半のRP1~4には「わくわくゲート」が付いているハズですが、こちらはブラックのフロントグリルを見た瞬間に「B」だな・・・と察知。後方に回ると・・・・・・やはり「わくわくしないゲート」でした(^^;「
2017年1月6日 [ブログ] セフィローさん