#RS4アバント(ワゴン)のハッシュタグ
#RS4アバント(ワゴン) の記事
-
HANKOOK VENTUS S1 evo3
納車されたその日に6年落ちのPS4Sから交換。サイズは275/30R20で4本通しとなります。実はこのタイヤ、以前乗っていたV60でも使ったことがあり、直6横置きの超フロントヘビーなボルボでも印象良か
2025年10月20日 [パーツレビュー] ろっそ27さん
-
お手上げ!何が問題か?分からなくなった・・・。
7月4日に6番の失火が出て以来、ずっと修理工場に入院しています。6番の原因は、6番シリンダーの直噴インジェクター不良でした。あわせてEGRの負圧系パイプが経年劣化で破損していたことも有り、色々な交換部
2025年10月10日 [ブログ] Moto's RS4さん -
Ottocast Mini Cube 3.0取り付け
Ottocast Mini Cube 3.0をUSBポートに差すだけ・・・物理作業はこれだけです。
2025年10月9日 [整備手帳] おむすびまんさん
-
Ottocast Ottocast Mini Cube 3.0
Android Autoを使うときに、スマホをケーブルで接続しないといけないので、結構面倒でした。それをBluetoothで飛ばして接続できるという代物です。この手のものは比較的大きなものでしたが、こ
2025年10月9日 [パーツレビュー] おむすびまんさん
-
インジェクターなのか・・・?これで直って欲しい!
わが愛車RS4は、いまだ復活せず…。主治医の修理工場も修理待ちの車で溢れかえっており、なかなか作業が進まない状態です(涙)。おそらく故障の原因は、直噴インジェクター(気筒内燃料噴射装置)と思われます。
2025年8月7日 [ブログ] Moto's RS4さん
-
Audi Japan Audi magazine 01/2013
目次drivedrive news 005アウディにまつわるニュースPleasure of sports 006The new Audi R8をめぐる5分と24時間の魅力的な物語リアル・スポーツカーT
2025年6月25日 [パーツレビュー] ナメさん
-
ホイールガリ傷 リペア
購入時はこんな感じで、前オーナー様の駐車場が狭かったからか、あるいは...てな感じで4本ともガリキズがそれなりにあり、我慢できない状態でした。納車されたその日にタイヤを交換し、ホイールリペアを手配。
2024年12月8日 [整備手帳] ろっそ27さん
-
純正ホイールもブロンズ系ですが存在感が違います。opカラーのゴールドを選びFACE4の“VOLK RACING TE37 SAGA S-plus”を装着。“REGNO GR-XⅢ”を組み合わせました!
真っ赤なキャリパーがまたいい感じだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、アウディRS4アバントのタイヤ・ホイール交換をコクピット西部のレポートでご紹介します
2024年11月4日 [ブログ] cockpitさん
-
MICHELIN PILOT SPORT 4S 275/30ZR20
コンチネンタルゎ4本在庫無かったのでパイロット4Sにしましたパターンが思ったのと違うのでどーでしょ?明日組んでもらいます
2024年7月16日 [パーツレビュー] キャビノチェさん
-
アウディとBMW
娘の最初の愛車だった6Rポロや、試乗で乗ったRS4、代車で乗ったA3と共通してるのは、ガチガチのBMWと比べて入力が最低限で済むこと。先日のM4バンパー交換で、代車として用意されたA3に乗っててポロを
2024年2月2日 [ブログ] 青い血さん
-
スタッドレスタイヤに交換
スタッドレスタイヤに交換しました。サイズが少し違いますがセール品なので仕方ないです。ヨコハマアイスガード60 265/40/19カーボンブレーキなのでキャリパーとホイールのクリアランスはギリギリです
2023年12月31日 [整備手帳] ミッキオさん
-
スノータイヤ組付け/交換(21800km)
スノータイヤの組付けと交換をしてきました。こちらはノーマル(夏)タイヤの状態。275/30R20です。純正のホイールです。
2023年12月18日 [整備手帳] おむすびまんさん
-
MICHELIN Pilot Alpen 5
いわゆる「スノータイヤ」です。「スタッドレスタイヤ」ありません。神奈川県在住で時々積雪地域に行くとは言え、雪道は1シーズンでもわずかしか走らない、でも雪道で走れないと困る・・ということで、こちらのタイ
2023年12月15日 [パーツレビュー] おむすびまんさん
-
SSR SSR専用ハブリング
車側はハブ径が66mm、ホイールが73mmなので、専用のハブリングを購入しました。ホイールと同時に購入しています。(ホイールと同時購入でしか買えない??)
2023年12月14日 [パーツレビュー] おむすびまんさん
-
?? TPMS
TPMS(空気圧センサー)です。うちの車は315MHzのようなので、ネットで探してヤフオクで購入しました。取り付けはこれからなので、うまく動作するかはこれからになります。
2023年12月14日 [パーツレビュー] おむすびまんさん
-
ホイールマッチング確認
ホイール購入前に、いろいろ調べましたが、RS4について情報が少なく、結果的には関連URLに記載したサイトの情報をもとに、「いけるだろう」と判断してホールを購入しました。(安い買い物ではないので、ちょっ
2023年12月8日 [整備手帳] おむすびまんさん
-
SSR GTX04
冬用タイヤのホイールとして購入しました。冬用なのでヤフオクなどで中古を探したのですが、フロントブレーキのキャリパーとの緩衝が心配で、オフセット+24~+26というホイールがなかなか見つからず・・・調べ
2023年12月8日 [パーツレビュー] おむすびまんさん
-
Yupiteru Super Cat Z2100
前車で付けていて大変良かったので、今回も購入。ユピテルZ2000の後継機。セパレートタイプかつ無線LAN内蔵型、何よりもMSSS対応モデル。お守りを兼ねて。購入及び取付は作業品質の高い「ナビ男くん」で
2023年8月20日 [パーツレビュー] ナメさん
-
バッテリー電圧測定
バッテリー何が付いているかをまずは確認です。バッテリーにBEMコードのQRがあります。そこの000 915 105CD が部品コード。調べるとF21 VARTAシルバーダイナミックAGM(580901
2023年8月19日 [整備手帳] ナメさん
-
不明 RSロゴ入りキーホルダー
純正もどきの中華製です。純正キーホルダーのデザインが好みでなく、革製を探して行き着きました。一応、アルカンターラ素材になっているのと、リモコンキーの艶消しシルバーの質感とキーホルダーの質感がマッチして
2023年8月12日 [パーツレビュー] ナメさん

