#RST1000のハッシュタグ
#RST1000 の記事
-
2年ごとのバッテリー交換とスターターリレー交換。
セルの回りに弱さを感じたので、ボチボチ寿命かなと思えるアプリリアのバッテリー。他の部品に負担をかけると高くつくので、転ばぬ先の杖みたいな気分で、2年ごとに新調してます。たまにしか乗らないので、バッテリ
2016年5月3日 [整備手帳] BARAさん -
NGK / 日本特殊陶業 IRIDIUM IX DCR9EIX
【総評】約2年前に購入して忘れ去っていたプラグを発掘したので、車検ついでに交換しました(笑)。イリジウムプラグは、燃調との相性があると思うので、アイドリングや吹けを心配していましたが、杞憂でした。問題
2015年4月20日 [パーツレビュー] BARAさん -
気が付けば10年。(アプリリアRST1000FUTURA5回目の車検へ)
私の愛車、アプリリアRST1000FUTURAが5回目の車検を迎えました。思い返せば、新車購入したのが2005年の3月、翌4月に大型免許を取得しました。あれから10年、2回の転居でも手放さず、手元に置
2015年3月21日 [ブログ] BARAさん -
2か月ぶりのライティング。(バイクで由比漁港へ)
2か月ぶりにバイクに乗りました。バイクに乗るたびに、珍しいことやったみたいな感じになるくらい、ほとんど乗ってません。。。まあ、梅雨の時期でしたし、さらには蒸し暑くなってきましたし。それ以上に、かつてバ
2014年7月27日 [ブログ] BARAさん -
今年の乗り納め・・・?(バイクでうろうろ)
風は冷たく、2輪には厳しい季節になってきました。天気が良かったので、1時間ほど走りまわっていましたが、普通のパンツ(ジーンズ)だけでは厳しいですね…かなり足が冷えてしまいました。。。また、寒さの影響か
2013年12月1日 [ブログ] BARAさん -
走り収めになるか?(apriliaRST1000で伊豆修善寺へ)
今日はどんよりした空模様でも、何となく暖かさを感じました。明日は雨天予報が出ていたことと、ボヤボヤしてると寒くなってしまいそうなので、バイクを引っ張り出すことにしました。前回乗ったのは、アジアンルマン
2013年11月9日 [ブログ] BARAさん -
それは貴重な。(アプリリアRST1000のカタログ)
私の二輪愛機、アプリリアRST1000FUTURAですが、未だかつて、カタログと言うか、販促資料を目にしたことがありません。どんなアピールがされていたのか、気になるものの分からずじまい。某オクで発見し
2013年10月11日 [ブログ] BARAさん -
Nプロジェクト パイパークロスエアフィルター NPX059
アプリリアRST1000FUTURAに装着できる、純正交換タイプのエアフィルターです。メンテナンスすることで永く使えることと、吸気抵抗の低減が図られている様子、これまで装着していた純正品と違い、レスポ
2013年6月25日 [パーツレビュー] BARAさん -
エアクリーナを社外品(パイパークロス製)に交換
アプリリアRST1000のエアクリーナを交換します。現在の純正から、Nプロジェクト社のパイパークロスと言うハイフロータイプの物に交換します。定期的なメンテで半永久的に使えると言う優れ物です。
2013年6月25日 [整備手帳] BARAさん -
嵐の後は快晴に(久々のバイク出動)
今日はオフだったので、のんびりとしてました。ここのところの激務ですっかり疲れきってましたので・・・。でも、外を見ると、土日の嵐と打って変わって快晴!外に出ないともったいないと思い、ドライブに・・・と思
2013年4月8日 [ブログ] BARAさん -
暖かかったのでバイクに乗っていました。
昨日は1日雨で寒かったのが一転、今日は暖かかったです。何だか最近全くバイクを活用できてないなあと思っていたことと、BARA妻が用事で不在だったこともあり、久々に躊躇なくバイクで繰り出しました。デジカメ
2012年12月16日 [ブログ] BARAさん -
気になるアプリリアのスーパースポーツ!
ピアッジオグループジャパンから、apriliaのスーパースポーツモデル『RS4 125』が発売されました。顔つきも、フラッグシップのRSV4にそっくりで、125ccとは思えないデザインしています。単気
2011年10月28日 [ブログ] BARAさん