#Sタイヤのハッシュタグ
#Sタイヤ の記事
-
スイフト マイッター“FSW"・・・・・(Fridaynight Street ワォ)
なんじゃそれ(笑)(2012年11月30日金)
え~富士山の麓では、何やらスイフトのマイ○ターの戦いがあるらしいが…ボクは、忙しいのでシャンカしません。そんなジツリョクありません(笑)真剣モードの方たちにシッ ッツ礼ですしなので
2023年12月2日 [ブログ] 銀スイフトさん -
YOKOHAMA ADVAN A052 265/35R18
265 35 18 GSコンパウンド 19年後半の物と20年前半の物を合わせて2セットを「使って無くしてくれ」と言われたのでいただきました。新品に比べたら絶対的にグリップはないと思われますが、シバの2
2023年11月20日 [パーツレビュー] ふぇいと。さん -
タイヤ交換
今日、走行会で使用するタイヤを履いてみました。このタイヤは何でしょう? って答えは次の文章に記載します(笑)
2023年11月9日 [整備手帳] 政(まさ)さん -
YOKOHAMA ADVAN A052 225/50R15
リピート購入。随分前に買って倉庫に寝かせておいた。現在使っている同じタイヤがボチボチ終わるので、ホイールも新調したことだし組み込みました。
2023年11月8日 [パーツレビュー] 坊愚さん -
a048が販売終了
アドバンa048が販売終了らしいです050は残るのかなあコンパウンドもMコンのみとかなんとか…ご存知の方コメントどうぞよろしくお願いいたしますっ!
2023年10月25日 [ブログ] スーパーセブンちゃんねるさん -
NANKANG NS-2R 185/60-14
履いているタイヤのサイドウォールのヒビが酷いので交換(6年経過)、溝は未だあったけれど。初めてアジアンタイヤ(台湾製)入れてみました、このサイズでスポーツタイプで一番安かった、送料込みで1本\7000
2023年10月4日 [パーツレビュー] bluestone7さん -
YOKOHAMA ADVAN A050 265/35R18
新品タイヤで筑波サーキット走行2枠目を走行してきました。結果、1枠目よりもわずかにタイムアップできたのですがグリップ力は少し下がっている気がしました。具体的には、1枠目の第2ヘアピンでインベタの進入ラ
2023年9月23日 [パーツレビュー] vab4everさん -
YOKOHAMA ADVAN A050 265/35R18
前回の走行で、タイヤの溝がかなり消えてしまいました。そのため、同じサイズで新品の物に交換しました。そしいて筑波サーキットを走行した結果、新品タイヤのお陰でかなりタイムアップすることができました。1コー
2023年9月9日 [パーツレビュー] vab4everさん -
YOKOHAMA ADVAN A050 265/35R18
結果的にかなり溝が減った状態で、サーキット走行をしてきたので、レビューします。溝が減った状態で走行すると、オーバーステアもアンダーステアもかなり発生しやすくなりました。そのため、雨天時のように慎重に走
2023年8月26日 [パーツレビュー] vab4everさん -
これは戦闘力が高そう(^^)
この記事は、DAVANTI PROTOURA RACE販売開始!【AUTOWAY(オートウェイ)】について書いています。チェイサーは殆ど休日にしか乗らないので、次は安いアジアンSタイヤにしようかと思っ
2023年8月22日 [ブログ] ヒデノリさん -
格安タイヤ
先日、ヤフオクで購入!!何と4本で370円。(送料別)年代物のタイヤだけど、ヒビ割れ無しで柔らかい。
2023年7月30日 [整備手帳] 政(まさ)さん -
シバタイヤホンマにやるなぁ~
D1グランプリで絶好調のシバタイヤさんですが。タイムアタックにも注力するようです。050を超えるシバタイヤの完成は楽しみ過ぎます。超えなくても同等で安いならそれでOKですよね~
2023年7月3日 [ブログ] HL-Rさん -
ノーブランド パンク修理剤
Amazonで購入した中華製のパンク修理剤格安ですが、普通に使えました。コスパは最高です。
2023年6月23日 [パーツレビュー] Toshi@G12(=alfisti)さん -
シバタイヤのツルツル版
ドリフト界はもちろんグリップや周回でも大人気のシバタイヤ!!SNSをチェックしていると。フージャーみたいなスリック風のラジアル?あるいはSタイヤも検討中みたいですね。値段も溝ありタイヤのプラスアルファ
2023年6月19日 [ブログ] HL-Rさん -
DUNLOP CR311
※2008年のトピです。Dunlopのターマック ラリータイヤCR311 200 530 13 ソフトコンパウンド重量は1本7.25kg (ACB10は5kg)このタイヤをフロントに履かせました。
2023年3月9日 [パーツレビュー] Toshi@G12(=alfisti)さん -
KUMHO ECSTA V700 V70A
※2008年のトピKUMHOのF3タイヤがdemontweeksのカタログに掲載されたので、UKから購入しようと思ったのですが…欲しいサイズ(=カタログ掲載サイズ)の詳細を聞くと、UKではそのサイズは
2023年1月13日 [パーツレビュー] Toshi@G12(=alfisti)さん -
DUNLOP FORMULA-R D93J
今シーズン、サーキット用にレンタルさせていただいたタイヤ。レイン用Sタイヤですが、ドライ路面でも素晴らしいグリップです。14インチ
2022年12月13日 [パーツレビュー] うどん子@総統閣下さん -
2014ラヴォイタ
日曜日に五十肩の痛みに負けずに、ラヴォイタでアドレナリン全開で走ってきました。当日は天気は、まずまずなのですが、気温が低くて路面温度も上がらず、グリップ感は全く無し。去年と違って、劣化の進んだ4年落ち
2022年11月2日 [ブログ] grungeさん -
JLD 2022・ツーリング前整備②
10/9 JLD 2022週末の御殿場(富士)は雨☂️模様の予報⤵️バイクでぶっ飛んで逝こうと思ってましたが…やっぱロータスデーなんでエリーゼで🤣
2022年10月4日 [整備手帳] 八咫烏@NMさん -
履いてきた色々なSタイヤのレビュー [公道使用の場合]
セブンに履いていたSタイヤRE-11Sが減ってきたので、最近DIREZZA 03Gに履き替えました~。(^ω^)組み換えはいつものように手組みです。(゜▽゜)今ではずいぶん慣れてきて、15分あれば一本
2022年9月1日 [ブログ] Sekiaiさん