#Sトロニックのハッシュタグ
#Sトロニック の記事
-
ミッション キャリブレーションと再学習☆
こんばんは✨お疲れさまです🙇先日、OBDelevenアプリでSトロニック(DCT)ミッションのキャリブレーション&再学習をしました👩🔧トラブルではないですが、・クラッチ摩耗や滑り補正(摩耗ポイ
2025年6月15日 [整備手帳] 流星@さん -
Sトロニック ミッションオイル交換☆
こんばんは☆先日ミッションオイル交換して頂きました。約6.9万km。交換推奨距離は6万kmです。ミッション不具合による保証ASSY交換の可能性もなくはないため、保証期間満了付近まで様子見してから交換し
2025年6月13日 [整備手帳] 流星@さん -
SIMONI RACING universale large
以前付けてたシフトブーツの合皮が劣化、今回は本革で ♪やはり本革の方が質感がイイ(^_^)
2024年10月20日 [パーツレビュー] ち~ちゃんさん -
12月法定点検整備を受けてきました。
僕のA6アバントは保証が付いてないので損保ジャパンの故障運搬時車両損害特約の適用を受けれる様にアウディ沼津さんで12月法定点検整備を受けてきました。結論から言うともっと早く点検を受ければ良かったと思い
2024年7月4日 [ブログ] tech A6さん -
ミッション故障
車屋さんに車検を依頼したところ「ミッション付近から多量のオイル漏れ」の連絡をいただきました。ミッションカバーを止めているアルミボルトが2本折れているとのことでした。メーカー修理ではミッション載せ替え1
2024年2月17日 [整備手帳] いーまちんさん -
ん〜わからない ミッションオイルについて
令和元年Audi A5AudiのA4やA5は整備しやすいと思いますバッテリー、オイルエレメントやオイル、エアコンフィルターやワイパー交換程度ですが私にもできました問題はトランスミッション…もちろん業者
2024年2月13日 [ブログ] Justic_Freeさん -
女王様にミッショントラブル発生・・・そして救う神あり
それは、九州を旅しているときに突然起きました。ある十字路を右折したときに、突然「ピー」と言う警告音が鳴りました。「給油にしてはまだ早いな、何だろう」とメーターのディスプレイを見ると「Gearbox m
2023年10月21日 [ブログ] Pootaroさん -
VW / フォルクスワーゲン純正 DSGオイル
ルバードオイルに交換しました。ギアの学習だから関係ないみたいですが、シフトアップが早く滑らかになりました。
2023年9月28日 [パーツレビュー] reoyamacchiさん -
NUTEC NC-65
先日マイ整備手帳で掲載の通り総走行距離が目安の6万キロを超えた為Sトロニックトランスミッションオイル交換を実施しました。交換オイルはみんカラユーザー諸氏からすこぶる評価が高いニューテックのDCTマルチ
2023年8月25日 [パーツレビュー] km8735さん -
Sトロニック(DCT)はATではない
アウディやワーゲンで採用されているDCT(ダブルクラッチトランスミッション)。これをATやCVTと同じように考えてる方が多いんですね。アウディではSトロニック、ワーゲンではDSGと呼んでいますが中身は
2022年7月22日 [ブログ] ユルぽんさん -
Audi純正(アウディ) アウディS4 アルミシルバー・パドルシフト
アウディA4B8系搭載2.0リッター直噴ターボチャージャーエンジンのスポーツ性能を存分に引き出すSトロニック7速トランスミッション。アップダウンの激しい峠道やタイトコーナー走行時のマニュアルモードドラ
2022年6月26日 [パーツレビュー] km8735さん -
【サイト紹介】ミッション負担を減らす運転
こんばんは。お疲れさまです🙇現車のSトロは滑らかな走行でとても心地良いですが、デメリットが話題になりがちなガラスのミッションらしいです😅少しでも長持ちさせたく、以前ショップの方に労る乗り方を教わり
2022年5月12日 [ブログ] 流星@さん -
Digital Speed DSGニュルスペック
GIACのDSGプログラムが謎のTCUセキュリティによって、データ吸出し、書き込みともにできないとショップに言われたものの、解決方法ないかなぁと思って色々調べた。ネットで海外の情報を見る限り、メカトロ
2022年3月21日 [パーツレビュー] tappe164さん -
DSGオイル交換(MOTUL MULTI DCTF)
ネバーランドさんにお願いして、DSG(Sトロニック)オイルを交換しました。第一印象は車が軽くなった!そして低速時のギクシャク感も低減。購入時にDで聞いたら「そんなん交換する人いませんが…」みたいなこと
2021年9月14日 [整備手帳] WhiteTigerさん -
シフトノブ交換
既に取り外し後ですが右の純正から左のA6/後期のシフトノブに交換します。
2021年8月8日 [整備手帳] M@Yさん -
Sトロニックについて考えてみた
女王様がミッション(Sトロニック)のトラブルで、5ヶ月の離脱の末復帰しました。この間、メカに疎い Pootaro ですが、Web でいろいろ検索しました、また、「みん友」の皆様からも情報を寄せていただ
2021年1月14日 [ブログ] Pootaroさん -
8K A4アバントのミッションオイル交換!
O様のA4アバントです。リキュードグラスのメンテナンス施工が完了して、ミッションオイルの交換を追加で御依頼頂きました。この8KはSトロニックで、ミッションが縦置きで前側がクラッチパート、その後ろ側にミ
2020年10月24日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
Audi Sトロニックリコール
Audiから8/26付けでSトロニック(DSG)のリコールが発表されました。同一箇所のリコールがフォルクスワーゲンでも4/2付けで発表されています。不具合部位の写真も同じです。重要部品の共用化ができる
2020年8月29日 [ブログ] いりあんさん -
Sトロニック・トランスミッションの交換 (118,674km)
昨年(2018年) 6月に、Sトロニック・トランスミッションのクラッチ・フライホイール・メカトロを交換して貰って以降、ミッションの調子は良かったのですが、発進できなくなる等の不調が再び発生し始めました
2019年12月17日 [整備手帳] ERUMAさん -
何故に絶好調
とある夏の日の出来事を、以前4部作として掲載しました。<どうしたものか><リコール案件!?><セカンドオピニオン><現状維持か乗り換えか>これらのブログに対して、みん友さんやアウディユーザーの方からコ
2019年11月17日 [ブログ] sugipooさん