#SDカードのハッシュタグ
#SDカード の記事
-
純正ドラレコのDSカードのフォーマット
純正のドラレコのSDカードは16Gなので、録画が1日も持たない時があります。なので、ダイソーの64Gに差し替えます。16Gだと高画質でフロントだけの録画で160分です。なので64Gだと4倍の640分(
2025年1月11日 [整備手帳] M7.4さん -
大創 SDカード 64G
ダイソーのSDカードです。下手にネットショップで買うより安いです。しかもクラス10
2025年1月11日 [パーツレビュー] M7.4さん -
SanDisk マイクロSDカード ハイエンデュランス512GB
ドライブレコーダー用に購入純正よりも3000円ほど安いのが決め手
2025年1月5日 [パーツレビュー] 優SPEEDさん -
IODATE マイクロSD BMS-64G10
アクシオで使用していたSDカードが故障したので、購入しました。価格が魅力的でした。
2024年12月30日 [パーツレビュー] 東日本さん -
トヨタ(純正) ナビディスク/ナビソフト
使用開始日:2018.12.11現在使っているトヨタ純正DOPナビNSDN-W60用の 更新版地図ソフト(SDカード)です。DVDナビでは 更新版地図は基本共通でしたが、SDナビは機種依存で NSDN
2024年12月19日 [パーツレビュー] Raccoさん -
Anker MagGo USB -Cカードリーダー
マグネット式のカードリーダーです。パススルー急速充電にも対応。カードリーダーではありますが、充電もできる代物です。
2024年12月7日 [パーツレビュー] ゆ~Gさん -
自動車安全運転センター SDカード💳
安全運転の、おまじないパーツです。免許更新時に、「SDカード作りませんか⁉️」って、お誘い。交通安全協会の、収入源とはわかっているものの、いつも買ってます。😅コレを、ダッシュボートに乗せて、時々「踏
2024年12月4日 [パーツレビュー] skyipuさん -
スバルデンソー純正ドライブレコーダーのカード検証②
その前に、おさらいという事で・・・他社製のSDカードを使用すると、フロントデータが欠損する件。有名どころのトランセンドでも生じており、気が付きにくい現象です。ヒヤリハットを目撃した瞬間データが、欠損し
2024年11月12日 [ブログ] ゆうlmk23さん -
スバルデンソー純正ドライブレコーダーのカード検証
始めましてなので、使い方も学ぶ形での投稿です。見苦しい事はご容赦ください。2019年当初のスバル純正ドライブレコーダーとの格闘記録(デンソー製の前後方カメラ搭載ドラレコ)これは、皆様が思う様に容量アッ
2024年11月11日 [ブログ] ゆうlmk23さん -
エレコム ドラレコ用SDカード64GB
ドラレコに使っていたキオクシアのSDカードが故障したので、購入しました。高価ですが、高温に強いドラレコ用のものにしました。
2024年11月4日 [パーツレビュー] 東日本さん -
おっさん、困る
スマホを操作していて昨日気付いた事がある。それは、音量調整が出来ない。しかもボリュームダウンだけ出来ないという地獄仕様。イメージとしては以下の感じポコポコポコポコ~♪ポコポコー!!って感じ。一度ボリュ
2024年10月28日 [ブログ] Arcturaさん -
SDゴールドカード
SDカードが 届きました。SDゴールドカードは…10年 以上 20年 未満 無事故、無違反の証のカードです。カー用品店、レジャー、観光施設、レンタカー代などが5 ~ 20% オフ なので どんどん 使
2024年10月22日 [ブログ] アヰリスさん -
ドラレコ SDガード初期化
ドラレコ最大容量の128GB
2024年10月21日 [整備手帳] Honda Racingさん -
Vantrue E3
最近、vantrue e3が再起動を繰り返す事象が発生しています。発生すると延々と再起動するので、起動時、終了時のアラームがうるさく、強制電源Offしています。色々調べた所、SDカードを抜くと事象が出
2024年10月21日 [パーツレビュー] bb4nabeさん -
CELLSTAR CSD-610FHR
取付日:2017.3.9カメラとモニターが独立しているドライブレコーダー。独立タイプは コムテック製など他にもあるが、この製品は カメラ背面にあるスイッチで正像/鏡像・上下反転ができるのが特長。プログ
2024年10月16日 [パーツレビュー] Raccoさん -
CELLSTAR CSD-610FHR
取付日:2017.4.26GXS12クラウンセダンのリア用として使ってまずまず良い感触だったので、プログレにも購入して リアに取り付けた。ユピテル製DRY-mini1からの交換。カメラとモニターが独立
2024年10月13日 [パーツレビュー] Raccoさん -
Transcend マイクロSDカード
TranscendのマイクロSDカードです。自分の使っているドラレコのCOMTEC ZDR035は、結構、SDカードを選ぶので、これにしています。ちなみに、SandiskのSDカードは、ほぼアウトでし
2024年10月8日 [パーツレビュー] KEIdesuさん -
ダイソー メモリーカードリーダー
前に所有していた車のカーナビでSDカードから音楽を聴いていたが、今回9インチオーディオディスプレイでSDカードの音楽が聴けないと言う事態に遭遇、ダイソーでSDカードリーダーが売っていたので購入した通信
2024年10月2日 [パーツレビュー] HighwaySTAR999さん -
自動車安全運転センターから届きました^_^
先日申請した無事故・無違反証明書が届きました^_^また同封されていたSDカード(スーパーゴールドカード)です。ラッキーなことに埼玉県事務所限定のご当地版SDカード渋沢栄一とふっかちゃんバージョン大切に
2024年10月2日 [ブログ] RIN(凛)さん -
SANYO ムービー電池収納部の工夫
かなり前使っていた動画カメラXacti。今はなきSANYOブランドですがちょっとした事で電源入らず放置していました。久しぶりに引っ張り出して遊んでみました
2024年9月23日 [フォトアルバム] さむらいBSさん