#SH5のハッシュタグ
#SH5 の記事
-
無名 ナンバー灯 LED化 T10
プチやりたかったこととして家に転がってた余り物LEDを使ってナンバー灯をLED化しました!使用した球はT10ウェッジ球を2コ
2023年2月10日 [パーツレビュー] りゅーぱぱさん -
AUTOBACS North Trek N3i
3シーズン目レビューです。正面から写真ではありませんが…。先日自宅から、大間崎〜夏油高原スキー場(岩手)を走破しました。総走行距離1500キロほど。べちゃ雪、新雪、アイスバーンなど様々な路面状況でした
2023年2月9日 [パーツレビュー] いっしん_フォレスター&スヴァルトピレンさん -
AVO TURBOWORLD JAPAN リアスタビ強化マウント
AVO turboworld japan のリアスタビ強化マウントです。2011.3.19に装着しました。メーカーによれば「リアスタビライザー取付部を補強するパーツです車線変更やコーナリング時のリア腰
2023年1月13日 [パーツレビュー] へいずさん -
AVO TURBOWORLD JAPAN スタビライザーエンドブッシュリンク
AVO TURBOWORLD JAPAN の スタビライザーエンドブッシュリンク です。2010.9.17にPROVAのものから交換しました。メーカーによれば「スタビライザーエンドブッシュリンク 純正
2023年1月13日 [パーツレビュー] へいずさん -
AVO TURBOWORLD JAPAN スタビライザーブッシュ フロント
AVO TURBOWORLD JAPAN のスタビライザーブッシュ フロント用です。「CUSCOスタビには定番」ということで、2010.5.27のスタビ交換時に併せて交換しました。メーカーによれば「ス
2023年1月12日 [パーツレビュー] へいずさん -
燃費記録
・純正ホイール&iceGUARD 6。・SI-Driveは入れっぱなしの「S」。・燃費計は最終 10.5を表示。朝ドラ回数は2回。うーん。燃費が伸びません。・いつものapolloにて。Shell Ea
2023年1月9日 [燃費記録] へいずさん -
ブレーキランプ交換 フォレスターsh5
リアコンビランプで唯一LED化していなかったブレーキランプ(T20ダブル)がついに切れたのでLEDのダブル球に交換。
2023年1月9日 [整備手帳] koro2019さん -
ノーブランド T20 LEDダブル球 レッド テールランプ/ブレーキランプ
ごく普通。フィラメントのT20と同じ明るさ。ポン付けで交換できるのは良い。キャンセラーは入っていないと思われる。車検に関してはレビューにて実際そのまま通ったというコメントと通らなかったというコメントが
2023年1月9日 [パーツレビュー] koro2019さん -
ヘッドライト 光軸調整
やっとこさ重い腰を上げて、みん友の方の投稿を参考にヘッドライトの光軸調整しました😂
2023年1月6日 [整備手帳] りゅーぱぱさん -
無名 zeke
明けましておめでとうございます🌅2023年初投稿です。今年初めての車いじりはホイールナットの交換でした!交換するのはヤフオクにて購入したアルミ製zekeホイールナット(無名?)P1.25 全長45
2023年1月4日 [パーツレビュー] りゅーぱぱさん -
車高調、ついに…!
今年の9月ごろに購入していたBLITZの車高調にやっと交換出来ました👏
2022年12月11日 [整備手帳] りゅーぱぱさん -
LED ホワイト
メルカリにて1300円(送料込み)でルーム内4灯、カーテシ2灯の計6灯セットが売ってたので購入してみました。だが、届いた時に4灯しか入ってなかった…ショップに問い合わせたところ不足分を送ってくれたので
2022年12月3日 [パーツレビュー] りゅーぱぱさん -
BRIDGESTONE レグノ
昔探していた17インチアルミホイールを、アップガレージ検索で偶然発見!ヤフオクと比べてかなり安かったのですが、アプガレさんを信じて購入。結果、大当たりでした!履くのは来シーズンなので星3つ。今から楽し
2022年11月17日 [パーツレビュー] いっしん_フォレスター&スヴァルトピレンさん -
HID屋 / トレーディングトレード LEDヘッドライト D2S D2R専用
装着はHIDの裏蓋に穴あけ加工が必要で、別売りの防水ゴムキャップが必要だった。ヘッドライトは取り外さずに装着できたが、正直それなりのDIY根性は必要。ポン付希望ということだと、多分ほとんどの車種が無理
2022年10月13日 [パーツレビュー] サクラ アキさん -
HID屋 純正HIDをLEDに交換(D2R)
HID屋さんの、純正HID→LEDヘッドライト、コンバージョンキットです。メーカー公称値122000lm(左右合計)だそうで。純正HIDが大体8000lm(左右合計)ですから、1.5倍明るくなるはず。
2022年10月13日 [整備手帳] サクラ アキさん -
ヘッドライトウォッシャーカバー取り付け
いつしか吹っ飛んでいったヘッドライトのウォッシャーのカバーをディーラーにて4000円ちょっとで購入したが…
2022年9月25日 [整備手帳] りゅーぱぱさん -
STI フレキシブルタワーバー
ボンネットフードを開いたら装着されていた。ストラットタワーバーを装備したクルマに乗ったことが無かったので「SHフォレスターの操舵感は素晴らしいな」と思っていたのだが、なんと付いてた!逆に装着していない
2022年9月21日 [パーツレビュー] 兄貴(^ω^)さん -
SH5フォレスター リア周りイメチェン
昨年9月、フロントグリルに引き続いてリア周りのイメージチェンジを行いました。ターボモデルのXTは、エキゾーストパイプが2本出しでスポーティー感のあるリアスタイルです。エンブレムなどの張替えで、どの程度
2022年9月19日 [整備手帳] 兄貴(^ω^)さん -
SH5フォレスター フロントグリル塗装
丁度一年前の昨年9月に行った、SHフォレスターのフロントグリルリペイントを採り上げてみます。ノーマルのグリルは、アメリカンな雰囲気で悪くはないですが、年数も経って来ておりますので、イメージチェンジをし
2022年9月18日 [整備手帳] 兄貴(^ω^)さん -
ステアリングオーディオスイッチ取付(ステアリングサテライトスイッチ)
かなり前にオークションで未使用品を安く入手していたのですがずっと放置してしまっていました。せっかくなので盆休みを利用して取り付けることにしました。ナビがメーカーOPなので結線するだけで使えるはずです。
2022年8月17日 [整備手帳] koro2019さん