#SKX-102Sのハッシュタグ
#SKX-102S の記事
-
KENWOOD KFC-XS174S
フロントドアのスピーカーを交換しました。併せて内張のメッシュカット、制振材と吸音・断熱材の施工を行いました。それほど高いスピーカーでは無いですが、ツィーターがよく鳴り、綺麗な高音がでます。タイトな低音
2024年6月15日 [パーツレビュー] 有栖川シュワルツェネッガーさん -
SEKISUI / 積水化学工業 REAL SCHILD / レアルシルト
連休の予定が変わり留守番の時間潰しに、リアドアの制振・吸音・遮熱の施工を行ないました。併せてフロントで上手く行った内張のメッシュカットと、インナーバッフルKFC-102SにKFC-202Sを重ねて前に
2024年6月15日 [パーツレビュー] 有栖川シュワルツェネッガーさん -
KENWOOD KFC-RS174
リアドアのスピーカーを交換しました。フロントドアのスピーカー交換、ドアの制振・吸音・遮熱の施工は、別途行う予定です。安価なスピーカーですが、元のスピーカーと比べると、かなり良くなります。興味の薄い家族
2024年6月15日 [パーツレビュー] 有栖川シュワルツェネッガーさん -
ノートにケンウッドスピーカーRS174を取り付けました。
嫁さんのノートにケンウッドのスピーカーを取り付けました。先日、我が愛車シビックハッチバックにXS174を取り付け、1月2度目のDIYとなりました。シビックに比べたら簡単だろう、なんてたかをくくっていま
2023年1月23日 [ブログ] 紅い燻製さん -
KENWOOD SKX-102S
今迄はMDF等木材で自作してきたが、結論から言えばメタル系複合素材のメーカー品の方が良い。
2022年5月7日 [パーツレビュー] おやつはカールさん -
KENWOOD KFC-XS1703 & KFC-RS173S カスタム フィット スピーカー
スピーカーを替えてみたシリーズ、総集編レビューです。オーディオ関係は拘っちゃうと、(インストール費用含めて)底無しだと思います。スピーカー線を替えるとか、効果が物理的に説明つく弄りから、第三者からみる
2020年3月6日 [パーツレビュー] Rongさん -
KENWOOD SKX-102S
今回使ったインナーバッフルです。SKX-102S。KENWOOD製のバッフル。金属製です。パッケージにはハイブリッドブラケットとあります。アルミ合金と合成ゴム製だからかな。バッフルはスピーカをがっちり
2020年2月2日 [パーツレビュー] Rongさん