#SOLEXのハッシュタグ
#SOLEX の記事
-
CARINA GT-R
Gregちゃん!ww15年前の今日だってよGoogleフォトさんが教えてくれました懐かしいのう~(= = )
2024年7月10日 [ブログ] neutoxinさん -
TE27 P.C.V装置の取付け
クランクケースよりブローバイガスを循環させるPCV装置を取付けます。こちらも40年間付けた事が有りませんでした。アイドル時及び低負荷域における回転数の安定を高めると言う事です。ベンチレーション チュー
2024年6月13日 [ブログ] 八九72さん -
TE27 サーモ バルブ取付け
元々純正で装備されてるパーツですがニイナナには今迄付けた事が有りませんでした。正式にはホット アイドル コンペン セータ バルブと言うらしいです。夏場、高温時には酸素が薄くなり混合気中の燃料が濃くなる
2024年6月13日 [ブログ] 八九72さん -
090301-1 SOLEX PHH型キャブレター・・・
秘密倉庫で発見っス!!------------------弁当箱を2ヶ発見 wwソレックスPHH型キャブレター・・・FORZAブランドの弁当箱付きソレックスは気候の変化に敏感なのでセッティングが・・・
2024年5月3日 [ブログ] Kazu Mark-Vさん -
EALE SUS304 キャップボルト M6×20mm P1.0 六角穴 ゴールド ステンレス製
ファンネル 周りの飾りつけなのですが、アルマイト加工のアルミボルトは光沢具合がイマイチなのでダックスのクランクケースを留める時にワンポイントで使うスリムタイプのピアスボルトをオーダーしました。🤗個人
2024年2月4日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん -
不明 アルミファンネル(100ミリ weber ø45用)
お気に入りのカールファンネル は昔から使っているものを磨き込みが終わり既にセットしてありますが、イベント等の時のためにおめかし用で100ミリのロングタイプを新たに作っていました。CNC削り出し製作のメ
2024年1月28日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん -
Studio tac creative Weber/SOLEX/SUキャブレターテクニカルファイル
WeberのOHマニュアル等が載った雑誌はプレミアム価格で取引されているので手が出ませんでしたが、新品で今年6月に出版されたものがあると教えていただき、ついに購入。これから良い時期になってくのでキャブ
2023年9月4日 [パーツレビュー] Shun7さん -
MIKUNI SOLEX
昔のソレックス純正の真鍮製のターンバックルです。今回は精度をアップするためにピロ式の物にするかもしれませんが一応磨き込みしておきます。😄やはり真鍮製はゴールドに光る上、メッキものにはない質感が魅力で
2023年7月4日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん -
HISTRIC RALLY SPORT スロットル リンケージ (WEBER キャブ用)
COSWORTH BDA/BDG用のワークスタイプのスロットルリンケージルックスも操作性も非常に良いです。そのままではカウルと干渉して勝手にアクセルONとなったので、ショート加工を施して、更にヒール&
2023年3月26日 [パーツレビュー] Toshi@G12(=alfisti)さん -
キャブ交換
ドイツ製SOLEXをあれこれいじってもスローがとれない
2022年3月16日 [整備手帳] gktmnrさん -
またまた手に入れて(買って)しまった…ソレックスキャブ(^_^*)!
最近、キャブにハマっているすーさんぼいるです!またまた新たなキャブを手に入れました!その名もソレックスキャブレター!トヨタ純正のキャブでミクニみたいです。純正だけにあまり大きくありませんが…左右ともま
2021年6月3日 [ブログ] すーさんぼいるさん -
にやにやしています。
SOLEXをクルマにつけずに 部屋に飾ってひとりニヤニヤしています。製作過程は下記URL
2020年12月23日 [ブログ] ALTIAさん -
ガレージ時間を楽しもう!!
昭和の時代、かっこいい車には必ず装着されていたSOLEX・WEBER等のツインチョークキャブレター。今でも好きな人はすきですよね。私もその一人です(笑)その形状をモチーフにしたスマホスピーカーが、幾つ
2020年12月5日 [ブログ] o.r.i.さん -
SOLEX とか WEBER って知ってますか?
先日、偶然撮影に遭遇したキャブの原理勉強になりました知らないことを知るのは楽しいその動画はこちら!見てみてね。
2019年1月31日 [ブログ] デカトーさん -
車検が終わったんで
ソレックス仕様にして初めての車検無事車検終了いたしました(*^^)v
2018年6月3日 [整備手帳] あっに~さん -
【PIRELLI】ノスタルジックな
先日パシフィコ横浜で開催された、ノスタルジック2デイズに行ってきましたので会場の様子を少しだけご紹介 まずはこちら和製スーパーカー 童夢 零履いてるタイヤは懐かしのピ
2018年3月5日 [ブログ] ABESHOKAIさん -
メインジェット交換
上が濃いのでメインジェットを交換します#165を求めてまつおかさんへ何年振りに行ったかな(笑)
2018年3月2日 [整備手帳] あっに~さん -
②純正エアクリーナーボックスにエアーファンネル加工取付
ボックスにカットするφ44の円をけがきます。フリーウェイコッピングソーで切り取ります。
2017年11月5日 [整備手帳] シンヤマックスさん -
ノーブランド ウエーバー40-44タイプ エアーファンネル
HONDAの優秀な純正エアクリーナーボックスの利点(熱害、容量、音、全天候条件適応他)を生かし、ブーストアップ車の不足気味の空気量(吸気量)をアップし全域でレスポンスとパワーアップ!(みん友954rr
2017年11月4日 [パーツレビュー] シンヤマックスさん -
①純正エアクリーナーボックスにエアーファンネル加工取付
みん友954rrさんの定量的な検証結果と貴重なアドバイスを頂戴し、純正エアクリーナーボックスにエアーファンネルを取付けることにしました。先ず純正エアクリーナーボックスの吸気パイプを測定しておきます。純
2017年11月4日 [整備手帳] シンヤマックスさん