#SRX-6のハッシュタグ
#SRX-6 の記事
-
ビックシングル
とてもよい
2025年5月26日 [ブログ] GGG GGGさん -
そろそろ体力勝負
ずっと3000から5000位で走っていれば楽なのにそんなに上手いこといかない。若干中途半端。
2024年3月20日 [ブログ] BITTER&SWEETさん -
club@srx全国オフ秋の陣2023
YAMAHA本拠地コミュニケーションプラザまで往復550km自走参加出来ました。近年の1年分走ったなw
2023年10月29日 [ブログ] すすむ@964さん -
スタッドボルトをステンレス製に交換
古いスタッドボルトを取り外そうとダブルナットで挑戦したが断念。楽天にてスタッドボルトリムーバーM6(801円)を購入すると楽々取り外せて感動&拍子抜け😵 滅多に使う工具ではないが初めから使っておけば
2023年1月17日 [整備手帳] TEruさん -
ステムベアリング交換 テーパーベアリング化
ステアリングステムのベアリングに違和感を感じてから、数年…乗らないと面倒な事は後回しにしがち。ハンドリングが気持ち悪いから乗るのも億劫に。だったらさっさと、作業したら良いのに何せフロント周り全バラなの
2022年10月11日 [整備手帳] すすむ@964さん -
誰も羨んではくれない。 だが!関係ないィィィィー!
カワサキ四発しか勝たんっ!と思っていたが、何故かこのデザインに惹かれるんだよねー。フルモデルチェンジのデザイン継承も実に見事と思うけど、所有するとなると2本サスモデルになる不思議。
2022年10月8日 [ブログ] TEruさん -
単発の600ccをキックで掛けるというロマン?
シンプルだけど凝ってる振動感じる単発空冷らしく回るエンジン加速がワイルドで原付にでかいエンジン載せたようなバイク乗り手を選びます
2022年2月11日 [ブログ] よしヨシさん -
時代に逆行してます
新車で買えたら文句なし
2021年8月4日 [ブログ] 2LN_serowさん -
日本トムソン スラストニードルベアリングNTB
SRX600で、フロントフォークは FZR400R-SPに変更してます。直径31mm、2mm厚のベアリングと1mm厚のスラストワッシャーをスプリングの上下に装着。硬い印象のフロントフォークが柔らかい印
2021年5月10日 [パーツレビュー] メカオンチSRXさん -
日本の峠道向けバイク
ついつい峠道を走り続けたくなる。ひとっ走りした後も眺めながらウットリ出来る。気付けば25年間絶やさず所持し続けている不思議な魅力を持った一台。
2021年5月8日 [ブログ] すすむ@964さん -
愛車と出会って1年!
3月26日で愛車と出会って1年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!■この1年でこんなパーツを付けました!・ナンバーボルト・クリプトンバッテリーパワーアップ・オービトロン エアバルブキャ
2019年3月21日 [ブログ] yotchan.さん -
自作 テプラ スペック表示テープ
SRX-6(1JK)初期型には、サイドカバーにスペックのステッカーが貼ってあったのですが、Ⅱ型(2NX)から無くなってしまいました。しかも、既に廃盤パーツになってしまい、取り寄せることもできなくなりま
2018年5月26日 [パーツレビュー] yotchan.さん -
BMW K100 & YAMAHA SRX-6
一月程前に、「こんなん買っちゃいました」と題して、画期的なバイクのキット、タミヤ 1/12 Honda RC166 GP レーサーについて日記を書きました。フレームを組み立て、チェーンに手を出しました
2017年7月20日 [ブログ] 成田のオッサンさん -
2016年8月現在
佐渡島ツーリングの途中で。
2016年8月21日 [フォトギャラリー] もり_あお_がえるさん -
Ready to Go
GerberaはSRX600を手に入れたヾ(o゚ω゚o)ノ車両本体 ピー円パーツ類 15万円車検 2万円バイク屋で買うよりは安く乗れたかなって感じです前オーナーが整備士なだけにオイル交換はちゃんとし
2015年9月18日 [ブログ] Gerberaヾ(o゚ω゚o)ノさん -
近況報告【SRX-6】
少しずつ、試行錯誤を繰り返しながら、パーツを取り替えて楽しんでいます。
2015年8月27日 [フォトアルバム] もり_あお_がえるさん -
着せ替え
その前に・・・朝会w(コレばっか^^;)Yサンのお陰で・・・大爆笑大会wいやぁ~ 楽しい仲間たちデス^^IQの3ナンバー(宮崎県に2台トカ^^;)TE71もオールペンでキレイになってた^^b黒○レーシ
2014年4月6日 [ブログ] s30kaiさん -
桃源郷TRG
その前に^^日曜朝の定例会w道の駅は本日も~高速開通イベントで大賑わいwチンドン屋さんwいつものメンバーwと、そこに・・・SRX600がっ!(最終4型)珍しいので話しかけてみました^^楽しい話をいろい
2014年3月23日 [ブログ] s30kaiさん -
ありがとうございます。
ありがとうございます①MR2のフューエルポンプの直動化を企んでますwググッって見るとポンプ配線がチェックコネクターに配線が来てるようです。ん~インパネまで配線引っ張るのメンドクセーなぁ~ふと、整備マニ
2014年3月12日 [ブログ] s30kaiさん -
車買い換えましたー☆
お久しぶりです!突然ですがZからNV350キャラバンに乗りかえました~。一応乗りかえる予定はあって、1~2年後にE25の中古あたりと考えてました。しかし、ある事情とハイエース、キャラバン系統の買う条件
2013年7月21日 [ブログ] ryu@E26さん