#SSシフターのハッシュタグ
#SSシフター の記事
-
SUZUKI SPORT SSシフター
確かにシフトチェンジが楽になった。着けたばかりの時は硬い。ギアが入るときゴリッっていう感覚?があるのが精神衛生上宜しくないかも・・・でもちゃんとギアが入ったと思える。付属品は画像に写っているもの+紙切
2017年2月20日 [パーツレビュー] 使者@クロスイ改二さん -
SSシフター取り付け
この作業は自己責任で、取り付け後の事故等も自己責任で。毎度の事ながら超簡単にwとりあえずセンターの内装を撤去w私の場合肘掛の中にETCがあって、その配線が出ている為ちと大変www
2017年2月20日 [整備手帳] 使者@クロスイ改二さん -
シフター交換
シフターを変えちゃいます。コンソールをぱぱっとはずし、ナット4つ、ワイヤーをきりはなします。※抜き止め防止のピンなくさないように
2014年5月15日 [整備手帳] アスティオンさん -
SUZUKI SPORT SSシフター
かつてスズキスポーツ(モンスター)から発売されていたKei用のSSシフターを流用しました。意外な程にあっさり付きます。コンソールの取り付け穴のみ、若干の加工なり工夫が必要です。画像は純正シフトとの、大
2014年3月30日 [パーツレビュー] Zeppelinさん -
SUZUKI SPORT SS シフター
純正の長いストロークに不満があった為、SSシフターなるものを購入・ω・私的にはもう少し短くなってくれれば良かったかなという感じでしたが、商品自体には満足しています^^2速→3速の入りが個人的にお気に入
2014年2月11日 [パーツレビュー] 抖夜さん -
SUZUKI SPORT SSシフター付属ジュラコンノブ
持っているシフトノブの中で一番軽いです。軽いのでシフトに若干力がいります。重さは90g
2013年1月15日 [パーツレビュー] はろー@みくみくさん -
スズキスポーツ SSシフター
レバーの支点をずらす事により、短いストロークで素早くシフトチェンジが出来るシフトレバー。オフ会で弄らせてもらった瞬間、どこが一番安く買えるか考えていましたw取付自体はそんなに難しくありませんが、力技で
2012年11月15日 [パーツレビュー] NISHIKIさん -
スズキスポーツ SSシフター
カコカコ入って、最高です
2012年11月15日 [パーツレビュー] KELT@8.CT9Aさん -
スズキスポーツ SSシフター
Ⅱ型用なので土台?の樹脂パーツごと交換です。ショートストロークになった分操作がやや重いが、シフトチェンジは確実に早くなった付属のシフトノブを使ってないため写真でわかるのはシフトパターンのシールのみ取り
2012年11月15日 [パーツレビュー] たまスィさん -
SUZUKI SPORT SSシフター
Works純正でいいんじゃないかと思うくらいいい出来です。付属のシフトノブはジュラコン製、交換時、重いシフトノブにして更に素早くシフトチェンジすることが出来るようになりました。ただ、勢いが付きすぎて2
2012年11月15日 [パーツレビュー] はろー@みくみくさん -
SUZUKI SPORT SSシフター
去年の夏ぐらいに購入…シフトストロークがやたら長いスイスポもこれでショートストロークに!!運転しやすくなりました。そしてシフトチェンジがさらに楽しくなりましたwwジュラコン製シフトノブがいじってる感を
2012年11月15日 [パーツレビュー] CrosStoneさん -
SUZUKI SPORT SSシフター
ストロークが思ったよりは少なくなってないような??シフトの入りがノーマル時に比べてかなり渋くなります。信号待ちで1速が入らなくってかなり焦ることも。。。(^^;画像はそのうちに・・・。
2012年11月15日 [パーツレビュー] 陸奥 叶さん -
SUZUKI SPORT MC後SSシフター
ついに来ました!納車から苦節5ヶ月長かった・・・MC後で付けたのは最初に近いのでは!?みなさんのインプレを見ているとそうでもないですが、自分はかなり好きです。シフト感がかなり重たくなり、ストローク量が
2012年11月15日 [パーツレビュー] るいささん -
自作クイックシフト(SSシフター?) HA22Sワークスに取付(´ー`)ノ
自作したクイックシフター?を実際のワークスに取付しました。
2011年8月15日 [整備手帳] 白ぱんだわーくすさん -
今から交換
外気温34℃。あちぃ…そんな中SSシフターへ交換です。
2011年7月10日 [ブログ] 咲夜@Muffle×Maffleさん -
SUZUKI SPORT SSシフター
確かにショートストロークにはなりますが、普段からKeiに乗っていないと変化がわからないくらいの微妙なショートストロークっぷり。シフトノブの位置が下がるので純正シートからだと握りにくい・・・かも?私の場
2011年5月21日 [パーツレビュー] Zeppelinさん -
SSシフター取り付け
純正では我慢できず交換しました。まずは、シフトレバー周辺の内張りを外し、シフトノブとブーツも外す。シフトノブは硬く接着されているらしいのですが、私のは結構すんなり外れました。
2010年12月25日 [整備手帳] ノリス@大佐さん -
SSシフター、スポーツドライビングクラッチペダル、スポーツフットレスト
28日に26日に届いたパーツを一気に取り付けました。・SUZUKI SPORT Racing SSシフターシフトストロークをショート化しました。シフト幅が小さくなった分、重たくなりました。感じとしては
2010年5月5日 [ブログ] ちょろみさん -
自作 こきこき’ほんの’ちょこっとくん
前作、30㎜延長のSSSシフターでは満足いかなかったので、今回はその倍以上、65㎜延長。かさ上げは60㎜の高ナット。剛性は心配していたほど低くなりませんでした。動きが少し重たいからヘビーウェイトのシフ
2010年4月5日 [パーツレビュー] ヴァンプ笑軍さん -
こきこき’ほんの’ちょこっとくん
4速位置
2010年4月5日 [フォトギャラリー] ヴァンプ笑軍さん