#STIパフォーマンスパッケージのハッシュタグ
#STIパフォーマンスパッケージ の記事
-
STI フレキシブルドロースティフナーRH
【総評】今回フレキシブルサポートリアと同時装着。納車時に見送っていたSTI Performance パッケージの完成☆【満足している点】フレキシブルサポートリアとの同時装着もってか、今までハイスピード
2015年5月14日 [パーツレビュー] DITトモさん -
STI ロアアームバー
STIパフォーマンスパッケージとして導入。気持ちの問題です(苦笑)。
2012年12月22日 [パーツレビュー] エイジ@物欲大魔王さん -
STI フレキシブルタワーバー
パフォーマンスパッケージとして導入。元々STIのタワーバーを装着していたので、待ち乗りレベルでは差は体感できません(苦笑)
2012年12月22日 [パーツレビュー] エイジ@物欲大魔王さん -
STI Performance パッケージの取り付け
今日は午後に先週取り付けが完了できなかったSTI Performance パッケージの取り付けをしに寺に行ってきました スタタタタタッ(((((((((((_´Д`)寺に着くとそこにはなぜか ちむさん
2011年9月10日 [ブログ] にてつさん -
備忘録 STIパフォーマンスパッケージ装着
気持ちの問題です。
2011年8月15日 [整備手帳] エイジ@物欲大魔王さん -
STIパフォーマンスパッケージ今度こそ完全装着
昨日ディーラーから届いたと連絡があったので、フレキシブルドロースティフナーとフレキシブルサポートリアを装着してきました。作業時間は1時間半ぐらいかかりました。自宅までの帰途で、今回は違いがすぐにわかり
2011年2月11日 [ブログ] ZENGARさん -
STIパフォーマンスパッケージ ハイブリッド仕様?
今日STIパフォーマンスパッケージのエンブレムが届いたと連絡があったので、ディーラーに急行すると驚愕の事実が発覚しました。パフォーマンスパッケージはA.B型とC型は、フレキシブルタワーバー以外は装着品
2011年1月29日 [ブログ] ZENGARさん -
ちょっと違いがわかったような
昨日のSTIパフォーマンスパッケージ装着の効果確認の為に、近場の峠混じりでドライブして来ました。お山を走行してみると、走りから角が取れたと言うか丸くなったと言うか、スムーズな走りになった気がします。フ
2011年1月9日 [ブログ] ZENGARさん -
STIパフォーマンスパッケージ完全装備完了
昨日ディーラーから感謝デーで注文したフレキシブルドロースティフナーとフレキシブルサポートリヤが届いたと連絡がありましたので早速装備してきました。今日のディーラーはかなり繁盛してまして駐車場満車状態。そ
2011年1月8日 [ブログ] ZENGARさん -
カーボンルーフかっこいいなぁ
昨日のνインプさんからの情報を得て、WRX STI tsとスペックCのカタログを入手すべくディーラーに突撃してきました。外には出てませんでしたが、リクエストするとカタログ出てきました。カーボンルーフか
2010年12月19日 [ブログ] ZENGARさん -
最小限の変更で…
12月22日の別冊の最後の原稿が届いたみたいです。これから、みんなで校正をして問題なければ「Mission Complete」。XaCARの校了が明けてからの、あっという間の1週間でした…。ちなみに、
2010年12月13日 [ブログ] マフさん -
今日の物欲101・・・続編
今日も花見を兼ねて、近所の桜スポットを転々とドライブしてまいりました。パフォーマンスパッケージ、脳内的には効果が発揮されてきました。やっぱり装着してよかったです。着いてるってだけで運転がますますたのし
2009年4月5日 [ブログ] エイジ@物欲大魔王さん -
今日の物欲101
本日ディーラーにまいりまして、「今日の物欲101」を満たしてまいりました。ところがっ!私は、コレがつくと思っていたのですが、レガシィのタワーバーは取り付け部分がレッドじゃなくてグレーなんです。レッドは
2009年4月4日 [ブログ] エイジ@物欲大魔王さん