#STIパフォーマンスマフラーのハッシュタグ
#STIパフォーマンスマフラー の記事
-
せっかくのSTIマフラー装着ですので、下回りがサビサビにならないように防錆コーティングも施工。エキゾーストシステムのリフレッシュも大事ですね。
写真からでもクオリティの高さを感じる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、レヴォーグのマフラー交換をコクピットモリオカのレポートでご紹介します。純正からSTIパフ
2021年3月25日 [ブログ] cockpitさん -
STI パフォーマンスマフラー
スバルディーラーで購入しました。音量はあまり大きくならず、低音の迫力が増して良いです。自分にとっては理想的な音でした。早朝のエンジン始動は少し音量が気になりますが、それ以外は問題無い音量です。純正と比
2021年3月13日 [パーツレビュー] Nekowrxさん -
STIパフォーマンスマフラーに交換
STIのマフラー買いました。レスポンスがよくなるとの噂で楽しみです。
2021年2月14日 [整備手帳] ぷっステさん -
STI パフォーマンスマフラー
純正マフラーの音量が静か過ぎて、マニュアルモードでシフトチェンジする際に音の情報が余り入って来ず、メーターを見てしまう事を危なく思い、マフラー交換を決意しました。天下のフジツボとか4本出し等他メーカー
2021年1月24日 [パーツレビュー] けんVM4B@愛媛さん -
STIパフォーマンスマフラーの動画その2
STIパフォーマンスマフラーの動画その2を作ってみました。
2020年11月25日 [ブログ] おーきっど_S4さん -
STIパフォーマンスマフラーの動画
先日交換した、STIパフォーマンスマフラーの動画作ってみました。
2020年11月18日 [ブログ] おーきっど_S4さん -
ピロボール採用のSTIラテラルリンクに純正形状のHKS HIPERMAX Gの組み合わせにこだわりあり!!「VOLK RACING × POTENZA」もバッチリハマリました。
よ〜く晴れた爽やかな秋空のもとドライブしたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、WRX S4のカスタマイズをコクピット荒井のレポートでご紹介します。美しく輝くボ
2020年9月25日 [ブログ] cockpitさん -
STI パフォーマンスマフラー
車両購入時より、かねてから欲しかったマフラーを交換しました。交換したのは先月10/19でしたが、ちゃんとした写真を撮ってからUPしたかったので、忙しさもあってUPが延び延びになりました。純正マフラーの
2020年2月1日 [パーツレビュー] カムイⅡさん -
STI パフォーマンスマフラー
マフラーはさりげないのが良い…前車のS4で装着しておりHKSも気になったが、支払いを車と一緒に出来る手間の無さから今回も同じマフラーを選択となってしまいました。
2019年9月22日 [パーツレビュー] yasu-kさん -
【みんカラ始めました!】自己紹介ブログ
家人のXV用に8月のお客様感謝デーで発注した、STiパフォーマンスマフラーが一昨日装着完了となったことを機にみんからをはじめてみた50歳代のおっさんです。よろしくお願いします。さりげないSTIの刻印が
2018年11月3日 [ブログ] まえすとろんさん -
レヴォーグSTIスポーツには、やっぱりSTIパフォーマンスパーツ!
こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、このところスバル車の入庫、とくに青いクルマのばかりが目立つコクピット福島から、レヴォーグSTIスポーツのSTIパフォーマンスパ
2017年3月29日 [ブログ] cockpitさん -
STiパフォーマンスマフラー装着
標準仕様に対し約1.9kgを軽量化し、通気抵抗を約16%m低減させ低背圧化したパフォーマンスマフラー。
2016年12月11日 [整備手帳] hidepokoさん -
STI パフォーマンスマフラー
【総評】・後付感がない・ひとを乗せても会話が楽しめる・4本出しを維持これが求める最低限の条件でした・後付感がないこれに関しては流石純正品テールエンドのカット角度がぴったりで一体感があります・人を載せて
2016年5月21日 [パーツレビュー] セドよんさん