#STI製のハッシュタグ
#STI製 の記事
-
STI/RAYS TE07STi
今回のSTiを購入した際に履いているもの。STiのバージョンⅥの純正採用のRAYS製のTE37を専用設計したものだそうです。重量も軽く、純正ナットも普通に使えるスグレモノでも盗難等を考えてロックナット
2017年3月29日 [パーツレビュー] ウッkeyさん -
STI製フロントアンダースカートの割れを補修
車止めにもろに突っ込み割れたフロントアンダースカート。ボルトとプラスティリベット(クリップ)のみで固定されているのでドライバー(+、-)とペンチがあれば簡単に外せる。+ドライバー:ボルトを回す-ドライ
2016年12月10日 [整備手帳] ratioさん -
STIリヤアンダースポイラー取り付け
先日仮合わせしたものをちゃんと?ステーを作りまして装着しました思いの他、長さも丁度良く調整出来ました
2015年1月8日 [整備手帳] ウッkeyさん -
STI リヤアンダースポイラー
インプレッサG4用ではなくフォレスター(SH)かエクシーガ(YA)用のものを流用になります。私のG4はリヤバンパーを切り飛ばしているのですが、やっぱりリヤ下部が物足らなくなってしまったのでディフューザ
2015年1月8日 [パーツレビュー] ウッkeyさん -
STI STI製プッシュエンジンスイッチ
高いけど 赤いから 許す~~3倍の 速さに なるかな?
2013年2月4日 [パーツレビュー] ジム量産型さん -
STI製 インプレッサ STI ペタルパットセット
今、純正で黒いゴム状のペダルです。天下の22Bです。最低限のオシャレはしたいと想います。(^_-)未だ装着してません。楽しみです!(*^_^*)
2012年12月22日 [パーツレビュー] kuu22Bさん -
せっかくコレなら3ヶ月に1本のペースで買えばいけると思ったのに~
S201に純正採用されている純正ストラット形状の車高調(ショーワ製かな?)なんですがね。ストラット&スプリングASSY(F)RH/LH 2030055200/210車高調整量MAX30mm、K=36(
2009年3月16日 [ブログ] ウッkeyさん