#STRATOSのハッシュタグ
#STRATOS の記事
-
納車されました(笑)
先日入手したユーノス・ロードスターと同じTSMMODELのMINI GTシリーズのLANCIA STRATOSです。一時期キットカーでいいから入手したいと思っていた時期もありましたと、いうくらい好きな
2024年2月8日 [ブログ] brown_eyesさん -
PIAA STRATOS BLUE
Parts №:HZT16Carry Over 45ずっとバックランプで使っていて、LEDじゃないけどこれでいいかなと思える白さ。
2023年2月21日 [パーツレビュー] Minoranzaさん -
PIAA STRATOS BLUE 5000 H4 / HZ301
メル○リに1個売りで出てたので、ボルティー用で購入。そのままビラーゴに取り付けました。雨が止んだ隙にサッと交換。点灯確認後にまた雨が降りだしたので、画像はありません💧
2020年7月24日 [パーツレビュー] take4722さん -
PIAA STRATOS BLUE 6000 H3 / HZ203
【再レビュー】(2020/05/17)青みが強く、ヘッドライトのHIDと色味が大きく違うことはないです。6000Kですが、そこまで明るいという感じはないようです。導入してから5年目に突入しましたが、ま
2020年5月19日 [パーツレビュー] 黒豹UKさん -
PIAA STRATOS BLUE 6000 HZ506
純正のハロゲンが提灯アンコウの様な状態だったのでPIAAのBLUEシリーズをチョイス。
2020年3月24日 [パーツレビュー] のりぞうですさん -
新車で買える ストラトス (LISTER BELL the STR)
新車で買える ストラトス(LISTER BELL the STR)詳細は下記アドレスをクリック願います。https://www.trailerdego.com/?p=9733
2020年1月26日 [ブログ] Disco-4@東京さん -
ヴィッツよりも短く、S660よりホイールベースも短いって凄いよね
わずか492台のみ! 70年代を席巻したランチア「ストラトス」は何が凄かった?■70年代の世界ラリーを席巻した「ストラトス」とは1974年、WRC(世界ラリー選手権)に、その後3年間にわたってシーンを
2019年12月12日 [ブログ] ウッkeyさん -
KYOSHO / 京商 museum collection
ミニカー衝動買い第3段!・KYOSHO museum collectionCATERHAM SUPER SEVEN・KYOSHOLOTUS EUROPA SPECIAL "éX-D"・POST HOB
2019年11月5日 [パーツレビュー] senkidc5さん -
PIAA STRATOS BLUE 5000
漆黒水晶さんのヘッドランプ…LoはLEDですが、Hiは普通のハロゲンバルブとなっており、その光の色が若干気になっていました(いわゆる「黄色っぽい感じ」)。そこで、超自動後退からDMが来たこのタイミング
2019年8月19日 [パーツレビュー] ディグセグ@JG3さん -
ランチア製4気筒エンジンだったらまた違った未来があったのかな?
【真夏のスーパーカー特集03】ランチア ストラトスはラリーのために生まれたスーパーカー?スーパーカーと呼んで良いのかどうか迷うのが「ランチア ストラトス」だ。見た目は紛う事なきスーパーカーなのだが、実
2019年8月11日 [ブログ] ウッkeyさん -
PIAA STRATOS BLUE 5500
№:HZT16バックライトが白色になり、かなり明るくなる。夜、バックモニターが見やすくなった。コスパは高いと思う。
2019年6月3日 [パーツレビュー] Minoranzaさん -
競技の為にって良いよね
70'sスーパーカー図鑑<その9>ランチア・ストラトスゴールデンウイークの短期集中連載企画として、日本のスーパーカーブームを築いた1970年代のスーパーカーを紹介していきたい。今回は、他のスーパーカー
2019年5月8日 [ブログ] ウッkeyさん -
ランチアで正統な後継車が出来ていたら037や038とも違った進化を遂げていたのかな?
「ランチア ストラトス」WRC制覇を目的に開発された異色のスーパーカー【名作スーパーカー型録】LANCIA STRATOSランチア ストラトスライバル勢を驚異に感じた時、ストラトスは生まれた1970年
2019年5月2日 [ブログ] ウッkeyさん -
伝説のラリーカー!?
皆さんこんにちは!本日は、なかなかお目にかかれない車が作業スペースに入庫していましたのでご紹介!WRCで勝つために生まれた伝説のラリーカーとも呼ばれる「ランチア・ストラトス」!フェラーリ製のエンジン(
2018年8月24日 [ブログ] TEINさん -
春の夜長の工作っす‼️ その⑦
LANCIA STRATOS HF'1977 MONTE-CARLO RALLY WINNER'私の中ではラリーと言えばストラトスっす??細かい所はまだまだ素人??完成度:中の中
2018年4月3日 [フォトアルバム] ときたまごさん -
Coppa di Tokyo 2017 Lancia Stratos
Lancia Stratos 1974 Year Model通常のホワイトライトですが、ストラトスのライトが点灯する姿って、あまり見たことないような。 これもまた、雨の中の石畳に反射するライ
2018年1月6日 [ブログ] Disco-4@東京さん -
PIAA STRATOS BLUE 6000K H4 / HZ201に交換
純正ハロゲンからPIAA STRATOS BLUE 6000 H4 / HZ201に交換です。
2017年8月25日 [整備手帳] burtonさん -
浅間ヒルクライム2017 Lancia
浅間ヒルクライム2017を走った、Lancia 勢です。このブランドもいつまで残るのか、風前の灯火のように思えてなりません。個人的には生き残って欲しいブランドです。今回は応援の意味も込めて、ランチア特
2017年6月16日 [ブログ] Disco-4@東京さん -
LanciaのCM 1975
Beta coupè 2000 …Beta berlina…Fulvia HF…Stratos…Autobianchi A112…勿論、本国(イタリア)版CM・・・当然、イタリア語…それも『巻き舌』・
2017年6月11日 [ブログ] ホームタウン急行(Express)さん -
【グッズ】WONDA 蘇る名車 COLLECTION! ストラトス (再撮影)
先日のブログエントリ: 「【試乗】アタカ・エンジニアリング / HAWK HFR2000 (ランチア・ストラトス・レプリカ) Part.2 エクステリア続き~インテリア」を書くにあたり、昔(2010年
2017年4月4日 [ブログ] mistbahnさん