#SUNRISE-Blvdのハッシュタグ
#SUNRISE-Blvd の記事
-
KW Version-3
純正電子サスの3モードがあるのは良いのですが、SとS +のバランスが悪く更に突き上げ感が凄いのでどうにかしたいと考えていました。(サーキットや超高速域の250kmくらいではしっくり来るのか?)しかし、
2023年7月16日 [パーツレビュー] saksanさん -
SUNRISE Blvd アルミナンバーステー
写真はホームページより拝借。先日購入したフロントバンパーのセンターグリルメッシュを付ける際、純正のナンバーステーを少しカットする必要があり、この際ですのでSUNRIZE様の991前期用オリジナルステー
2023年1月25日 [パーツレビュー] さくうらさん -
Buddy Club MEGALiFe Battery MV-072
純正品と比較して約1/3の重量と、大幅軽量化。始動性も申し分無し!
2021年7月27日 [パーツレビュー] さとっすぃさん -
茂木お泊まり走行会(おさわり編)
今日は前日飲み会付きの、お泊まり茂木走行会に行って来ました。いろいろ有り過ぎて、まとめ切れないので今日はおさわりだけ(笑)30分とは言え、12台で茂木占有。いや、しかしこれは贅沢な企画ですよ!参加の皆
2015年9月23日 [ブログ] MORSCHEさん -
茂木お泊まり走行会(本編)
今回はこちらのお泊まり走行会に行って来ました♪今回は遊園地も有るので家族サービスを兼ねて一家総出で参加しました(笑) 2/25(土)は生憎の雨… 守谷SAも寒いです{
2015年9月23日 [ブログ] MORSCHEさん -
The succession of soul Ⅲ〜残り物には福が有る?〜
先月末に子供の運動会が終わってから、どうも夏風邪を引いたらしく、おは黒にも行かれませんでした…(>_ 夏風邪はしつこくて、結局1週間位頭痛が続きました…orz しかしい
2014年6月5日 [ブログ] MORSCHEさん -
T-DRIVE→お餅搗き そして…
先週月曜日の事、ヨメからLINE入電「こすった…(T_T)」「なに〜!?」で、LINE経由で送られて来た写真…IMG_0650S posted by (C)MORSCHE これは「こすった」
2014年1月13日 [ブログ] MORSCHEさん -
Aragosta TYPE-S
純正PASMだと、バネレートの割にハードではショックが効き過ぎて過渡特性が良くないので、姿勢変化が大きく出てしまう場合が有り、折角バランスの良いクルマなのに歯がゆい思いをする事がしばしば有りました。P
2013年12月30日 [パーツレビュー] MORSCHEさん -
SUNRISE-Blvd→TETSU
今日は久しぶりのTETSU♪今日は休暇を取って、こちらへ行って来ました。PB060004S posted by (C)MORSCHEリフトにはeiseii号が上がっておりました。フト見ると、FUCHS
2013年12月6日 [ブログ] MORSCHEさん -
突発プチOff in SUNRISE-Blvd.
爆弾低気圧来襲の予報を聞いて、昨日急遽代休を取ってSUNRISEさんに点検+αに出していたCaymanを受け取りに行きました(笑)時間が時間だったのでTETSUのつけ麺を食べ損ねた〜o(T^T)oクゥ
2013年4月7日 [ブログ] MORSCHEさん -
Entertainment再び…(笑)
丁度1年程前、初訪問した大木屋…漸く再訪する事が出来ました! 今回も初めは鰹のタタキ♪ P2160035S posted by (C)MORSCHEたっぷりのタマネギにポン酢でさ
2013年2月17日 [ブログ] MORSCHEさん -
物欲の秋(買えないけど…orz)
食欲の秋、運動の秋、旅行の秋、そして物欲の秋…(笑)またまた、来ちゃいました(爆) IMG_20121101_120056S posted by (C)MORSCHEお買い物…で
2012年11月1日 [ブログ] MORSCHEさん -
That's Entertainment!!
今日はこの方のお誘いで、ウワサに聞くこちらに行って来ました!一見さんお断り、予約のみというこの店、知らなければお店だと気づかない様な外観です。中に入ると、こんな感じ。メニューなんてモノは無く、セット料
2012年2月19日 [ブログ] MORSCHEさん