#Snap-onのハッシュタグ
#Snap-on の記事
-
Snap-on 1/4 12角 セミディープソケットTMMDS6、8,10,12
バッテリ取付ナット等、シャローでは届かない用途で1/4セミディープの12角を15年前に購入。3/8のファコムスタンダードより少し長い程度なので、深い所で使った後にそのまま浅い所で使っても不具合(長くて
2025年4月3日 [パーツレビュー] 神父村さん -
Snap-on 1/4T型ラチェットドライバー TMRT8
15年程前、握りが好みで購入した1/4差し込みのラチェットドライバー。当時は気に入っていたのだけど、工具箱からツールロールバッグに収納を変えて(出先作業が多かった)から、嵩張るので出番が減り…スイベル
2025年4月3日 [パーツレビュー] 神父村さん -
Snap-on ラチェットドライバーSGDMRC1A
15年程前、発売直後に購入したシャフトを1/4に差し替えられるラチェットドライバー。現行型はSGDMRC11Aとなり、随分高額になっているようです…それほど使っていない時点でたまに空回りするようになり
2025年4月3日 [パーツレビュー] 神父村さん -
Snap-on デジタルトルクレンチTECH2FR100
20年程前、「緩め側も計測可」「構造的にバネのへたりが無い」「計測範囲が広い」「使用後にトルク設定を最弱にしなくて良い」事から大枚はたいて購入したのですが…通常の姿勢で使用する分には、音と振動で設定ト
2025年4月3日 [パーツレビュー] 神父村さん -
Snap-on 3/8ラチェットスピナー FRS70A
25年程前、ネプロスのスピンナが油で滑るので、追加購入したローレットのスピナー。3/8を使う時は汚れ作業が多いので、滑り辛いので今でもよく使っています。今では随分高価みたいなので、同形状であれば他社製
2025年4月1日 [パーツレビュー] 神父村さん -
Snap-on ナンバープレートホルダー
Snap-onの期間限定品でカタログに載ってた頃にCX-80を契約したので頼んでおきました。同時期にシエラも来た…。そして忘れた頃に来た。2枚頼んでたので、80とシエラで1個づつ使うか、80で2個使う
2025年2月25日 [パーツレビュー] ホワイトベースさん -
Snap-on ナンバープレートホルダー
Snap-onの期間限定品でカタログに載ってた頃に80を契約したので頼んでおきました。そして忘れた頃に来た。2枚頼んでたので、80とシエラで1個づつ使うか、80で2個使うか悩んでるとこです。近所に陸運
2025年2月25日 [パーツレビュー] ホワイトベースさん -
工具はロマン(Vintage Snap-on)
自称工具マニア。工具マニアと言っても様々なタイプの方がいると思いますが、僕は車•バイク整備系のインポートのハンドツールに特化したマニア。電動ツールやエアツール類には全く興味が無い。まさにニッチな世界で
2025年1月11日 [ブログ] skashiさん -
A45 スタッドレスタイヤに交換
スタッドレスタイヤへの交換です。積雪地域ではないですが、念の為に装着。
2024年12月21日 [整備手帳] joe_1400GTRさん -
Snap-onのキャットタワー!?
11月から転職して、メカニック職では無くなったため自宅リビングにツールワゴンが置いてあります…工場で使っている時より、部屋に置いてあると邪魔です…┐('~`;)┌しかし、家にいる猫たちは毎日登って遊ん
2024年11月26日 [ブログ] maritime944さん -
Snap-on ステッカー
ちょっとした遊び心でSnap-onのステッカーを貼りました。Snap-onはアメリカの有名工具メーカーで日本でもSnap-onやMacToolsのロゴマークサービスカーを街中で見かけてカッコイイ。そこ
2024年11月9日 [パーツレビュー] スイフトZC53Sさん -
使いなれた工具は整備士の宝物ですが、一番のお気に入り“SNAP-ON 3/8クイックリリース F723A”がついに空回り状態に。リペアキットを取り寄せて、オーバーホールしてみました!
思いっきり不器用なので愛車のメンテナンスはすべて主治医任せの、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、いつもの作業紹介からちょっと雰囲気を変えて工具のお話をコクピット
2024年10月20日 [ブログ] cockpitさん -
Snap-on Snap-on グリップ シフトノブ
ネットショッピングにて購入♪((*´∀`))長さ、握りやすさ、頑丈さで選びました!取付はただ回してネジこむだけですが、そのままだとシフトブーツとシフトノブの間に隙間ができるのでシフトノブ側を加工してピ
2024年10月1日 [パーツレビュー] た~ぼ~@がれたぼおぢさんさん -
カローラセダン ハイブリッド
ランドクルーザー150プラドを3台乗り継ぎ約10年現在は、燃費のよい、カローラセダン ハイブリッドになりました♪なんちゃって、GRカローラ
2024年9月24日 [フォトギャラリー] (じ-.-じ)さん -
荷台シート、ベッドカバー
広げてみたがゴム紐がなかったので荷台にただ敷いてあったのですが、買ったゴム紐が届いたのと台風が来るので急いで取り付け
2024年9月11日 [整備手帳] ぜくろんさん -
現状の工具たち
ようやく買うものも無くなって来つつあります
2024年9月7日 [フォトアルバム] ReIさん -
Snap-on 工具箱 KRLシリーズ
職場にロールキャブ増車(▼∀▼)グランベリー&チタントリムでステンレストップ追加♪KRL756と比べると収納力抜群!
2024年9月6日 [パーツレビュー] KUNI_S30Zさん -
Snap-on 3/8 ベントハンドルラチェット F732
たぶんF732です。閉店ガラガラになるバイク屋さんからいただきました。最近はこれしか使っていないくらいお気に入りです。最近のと違いギアが30と少ないですが、そんなに困ることもないです。赤い蓋がカッコい
2024年8月29日 [パーツレビュー] warioさん -
Snap-on F731 フレックスロングラチェットハンドル
ある程度整備できる工具を2セット分揃えた時に購入。同じロングならF732のベントハンドルの方が便利ですね。F732も持っているので星4つにしときます笑
2024年8月29日 [パーツレビュー] warioさん -
Snap-on 自作キーホルダー
自作キーホルダーなので作りは荒いです。以前所有していたバモスで作った物をベースに入れ替えました。キーシャッターキーはお店で作って頂きました。良いところは根元で分割出来るのでキーを差したままリアボックス
2024年8月24日 [パーツレビュー] shunsuke_5005さん