#specCのハッシュタグ
#specC の記事
-
Panasonic Blue Battery caos N-60B19L/C8
バッテリーをB19サイズにサイズダウンして軽量化を図りました。交換前:100D23L 15.6kg交換後: 60B19L 9.5kg約6kgの軽量化ですが、操舵が気持ち軽くなりブレーキ時のノーズダイブ
2025年4月4日 [パーツレビュー] FLAT4さん -
audio-technica TAD-2 B端子用スペーサー
WRXのバッテリーspec.C化に必要なスペーサーです。ネットでは色々安いのが出てますが、粗悪品を買うと緩んで外れたりする恐れがあるとのことで、信頼できるこちらの製品を選びました。
2025年4月3日 [パーツレビュー] FLAT4さん -
WRX バッテリー交換 spec.C化 / 22,258km
バッテリー交換にともないさらなる軽量化を目的にspec.Cサイズのバッテリーに交換しました。Panasonic Blue Battery caos N-60B19L/C8
2025年4月3日 [整備手帳] FLAT4さん -
スバル(純正) パワステポンプ
【総評】スバル車のアキレス腱?今となっては古式ゆかしい油圧パワーステアリングのポンプです。【満足している点】○前型の強化品が標準装備♪前型specCと同じパワステポンプがVABから標準装備♪流量アップ
2025年2月16日 [パーツレビュー] Dr.たかし(nan-taka)さん -
GRB、久しぶりにショップへ行く
今日は(って言っても書き出しは23:31)GRBを久々にショップへ持って行きました。目的はタイヤ+ホイールの交換。もう春なのでスタッドレスから夏タイヤに交換しました。いちおー整備手帳にうpしてあります
2024年4月7日 [ブログ] KSeeさん -
愛車と共に20年
スバルのマイページを開いたら、インプレッサが今月でなんと納車から20年!お互い年をとったなぁ〜(笑これからもよろしくな相棒!それでは乾杯〜★
2024年3月5日 [ブログ] レッド★スカイウォーカーさん -
KENWOOD DRV-340
画質の良さで選びました。本来の使い方(事故記録)というより、走りに行った時のオンボードカメラとして、帰宅後にPCで速度表示やGPS位置、Gセンサーを見ながら一人反省会用として使ってます。取り付けてPC
2022年9月3日 [パーツレビュー] レッド★スカイウォーカーさん -
タイヤ交換
ODO:113.430km225/45R17 4本¥65.000ダンロップの輸入外車用ハイパフォーマンスタイヤ「SP SPORT MAXX 050+」ん? 外車用!? ま、いっか。街乗り用の方のタイヤ
2022年8月31日 [整備手帳] レッド★スカイウォーカーさん -
GDB ベンチレータ―錆除去
納車から19年目に突入した愛車GDBそりゃサビも発生するよね~ だよね~ということでベンチレーターのヒンジのサビを除去しました。
2022年8月22日 [ブログ] レッド★スカイウォーカーさん -
クランクプーリー・コンプレッサ交換
ODO:112.900km
2022年7月18日 [整備手帳] レッド★スカイウォーカーさん -
車検
ODO:112.842km車検エンジンオイル&フィルター交換クラッチペダルゴム交換
2022年7月5日 [整備手帳] レッド★スカイウォーカーさん -
インプレッサ GDB-E バッテリー小型化(40B19L) Spec.C仕様化
うちのインプちゃんはスペックCですが、WRリミテッド2004なので少しの快適装備とともにバッテリは通常のSTIと同じサイズがついています(55D23L)。冬季に放置していたらバッテリが上がっていたので
2022年4月8日 [整備手帳] zazametaさん -
オルタエアフロスターター
インプレッサの、オルタネーター&エアフロセンサー&スターターモーターを交換まだまだ乗るぜェ~それでは乾杯~★
2022年2月27日 [ブログ] レッド★スカイウォーカーさん -
エアフロセンサー、オルタネーター、スターター交換
ODO:110.939Kmパーツがあって良かった~
2022年2月27日 [整備手帳] レッド★スカイウォーカーさん -
セーフティーチェック
ODO:110.722km異常なし。がしかし、オルタネーターより異音 いつも聞かないフリしてたけど、やっぱそうだよね~もう納車から18年だもんな~ しょうがないしょうがない。嗚呼、リビルトを探しとくか
2022年1月30日 [整備手帳] レッド★スカイウォーカーさん -
車高調整
【覚え書き】全長調整式なので、車高調本体下部のブラケットを調整コイツは一回転で2㎜変化するようです。なので5回転で1㎝変更B寸は約6.5㎝でとりあえずは様子見かな。ちなみにトリセツを見ると、吊るしのB
2021年10月2日 [整備手帳] レッド★スカイウォーカーさん -
エアクリーナー交換
ODO:109.108km最近じゃこのフィルターも売ってないので、通販で購入
2021年9月19日 [整備手帳] レッド★スカイウォーカーさん -
ステアリング交換
ODO:108.719km私の二十歳の記念に購入したナルディクラシックだいぶお疲れのようなので、しばらくお休みさせたいと思います。
2021年8月21日 [整備手帳] レッド★スカイウォーカーさん -
インプレッサ GDB-E 純正空冷オイルクーラー交換
夏休みのメンテナンス 第1弾!半年くらい前、純正オイルクーラーがベタついているのに気づきました。洗剤で洗って、しばらくたってから見てみると、やっぱりベタついている…。漏れてますね~。
2021年8月10日 [整備手帳] zazametaさん -
momo FULL SPEED
ドラポジ向上の為にディープコーンを探していたら一目惚れしました。特にホーンボタンの控え目な日章旗がカッコいい!ワークスベル ステアリングボス 品番119と同時購入です。純正ステアリングの革の質感と比べ
2021年7月29日 [パーツレビュー] DSK DIYさん