#STRADIA2のハッシュタグ
#STRADIA2 の記事
-
Stradia2シートヒーター取付(事前準備)
ロードスターの純正シートヒータースイッチを使いたいので、モノタロウで純正シートヒーター一式を購入しました控えめに言って、ものすごく高価で二の足踏みましたが、車購入の勢いとモノタロウ1割引セールに惹かれ
2023年11月17日 [整備手帳] ハーリーとげまるさん -
BRIDE STRADIA2 JAPAN
BRIDEのStradia2 Japanです。何故Japanにしたかというと、ロゴが目立って欲しくなかったから。シンプルで悪目立ちせず、狙い通りの見た目で気に入っています。サイドのサポートが高いGIA
2014年9月16日 [パーツレビュー] ベルブラス8さん -
BRIDE プロテクトパットセット
シートを交換したところ、乗降性が悪化しまして、なんとか上手いこと乗り降りしようと試行錯誤したところ、自分なりの乗り降りの仕方が定まってきたんですが、どうもシートサイドのサポートを擦るなぁ……と。(^^
2013年8月25日 [パーツレビュー] ベルブラス8さん -
BRIDE STRADIA2
stradia のグラーデションカラー カーボンアラミドシェルです☆少し高いですがカーボンアラミドカッコいいです!最初RECAROのRS-Gと悩みましたが、リクライニング出来る方が便利なのでBRIDE
2013年5月6日 [パーツレビュー] kawacabrioさん -
BRIDE STRADIA2 SPORT
ついにシートを導入。リクライニング出来るフルバケットシートを選びました。昔、ブリックスやジータを使っていましたがそれから比べると格段に良くなっています。86はわりと運転席周りが広いので、シートベルトア
2012年12月31日 [パーツレビュー] Dai_さん -
BRIDE STRADIA2 JAPAN SPORT
助手席に装着。運転席にはGIAS2を取り付けていますが、乗り降りしやすいようにとGIAS2ではなくSTRADIA2を選択。サイドプロテクターの高さが違います(・∀・)レールは「LRタイプ」を使用。
2012年10月31日 [パーツレビュー] ふれぃずさん -
BRIDE STRADIA2 SPORT
某ABで何種類かのBRIDEのバケットシートを座り比べてみてSTRADIA2に決定しました。フルバケよりは脇腹のサポートはありませんがかなりフィットします。BRIDEにしてはお値段高めですが、妥当な値
2012年10月8日 [パーツレビュー] レイカル@斬新な色さん -
BRIDE シートレール RO-Type
Tee's製 BRIDE純正シートレール RO-Typeです。信頼製を重視し純正品を使用(車検のためにもネ)。なんだか国旗が2つも入ったステッカー貼付が純正正規品の証だとか。ストラディア2が「Low
2012年7月9日 [パーツレビュー] MAVEさん -
BRIDE シートバック・プロテクター
フルバケットシート装着時に後席の乗員を保護するためのプロテクター(クッションカバー)です。うちのインプはファミリーカーですので基本的には4人乗り仕様。しかも後席は子供達が乗るので、安全性とフルバケの背
2012年7月9日 [パーツレビュー] MAVEさん -
BRIDE STRADIA-2
BRIDE(Tee's)のリクライニング機構を持つフルバケットシート『STRADIA-2』です。インプレッサのノーマルシートもソコソコ良く出来ているのですが、街乗り(チョイ乗り)では全く問題が無いもの
2012年7月9日 [パーツレビュー] MAVEさん -
BRIDE STRADIA2
ホールド感は、フルバケ並です。今までのセミバケのイメージだと、硬く感じると思います。今回、同時購入した、BRIDEのLRタイプのシートレールの組み合わせだと、視線は3センチ程度下げることができました。
2012年7月9日 [パーツレビュー] YAS15さん -
欲しいものリスト♪
順不同。☆ 車高調 ☆某社の待ち。ですが仕様によってはローダウンスプリングとかでも?☆ BRIDE STRADIA2 ☆どうやらフルバケだとうちのガレージでは乗り降り出来ない可能性大。☆ RAYS T
2012年6月8日 [ブログ] あじたさん -
GW前半は
シルビアのシートを二脚交換しました。暑くて汗だくになりました( ̄‥ ̄;)ちなみに腿のクッションはVIOS用を使ってます。シルビアはレールが前上がりになってるんでロークッションよりも薄いVIOSをお勧め
2012年4月30日 [ブログ] とねこさん -
BRIDE STRADIA専用プロテクトパッド(サイド用&ニー用)
BRIDE STRADIA専用のプロテクトパッドセット(ニー用&サイド用)です。(サイド用はGIAS/STRADIA共用です。)取り付け方法は、外側はパッドのプラ板をシート生地の裏側へ潜り込ませて引っ
2010年6月14日 [パーツレビュー] MAVEさん -
BRIDE ハイポジション・アダプター
フルバケットシートの(装着時のアイポイントの)高さ調整に用いるアダプターです。シートレールとシートの間に噛まして高さを2cm程上げる事ができます。着座位置が低いとスポーティでスポーツ走行時には色々とメ
2009年9月6日 [パーツレビュー] MAVEさん -
STRADIA2がぁぁぁぁ
キタ~♪注文当初は、4月中~4月末って予定だったけど、予定より早く届きましたっo(*^▽^*)o~♪BRIDEのSTRADIA2です。リクライニング機構を搭載したフルバケットシートです。バックレストは
2009年3月28日 [ブログ] YAS15さん