#swapのハッシュタグ
#swap の記事
-
【さらば黒船】LINK G4X取付用ハーネス
#先ずは資料集めからwMさんのBC5RAにGRBのEJ207搭載に向けて準備を開始します!BL5のエンジンを搭載してる方の記事も拝見していますが、LINK Plugin WRX4を利用するのは初めてで
2025年8月13日 [ブログ] NAO'sProject.さん -
【さらば黒船】新たなる来港者
#浦賀に新たなる黒船が!前回から少し時間が経ちましたがオーナーMさんがご購入に踏み切りました!LINK G4X Plugin-WRX4(GCGF中期D/E向け G4Xプラグインモデル)です!ネットショ
2025年7月27日 [ブログ] NAO'sProject.さん -
【さらば黒船】もし・・・G4Xに替えるなら
#新たな選択肢を選ぶなら?黒船オーナーMさんにご説明しまして、「黒船での電スロ制御は回避」という事で了承を頂きました。私の不勉強が原因ですので大変申し訳ないです;;さてそれではメカスロのインマニで移植
2025年4月8日 [ブログ] NAO'sProject.さん -
【さらば黒船】電子スロットル動作回路をどうするか
#これを買ってしまえば簡単なんでしょうが・・・先週からDBW(ドライブバイワイヤ制御)について深堀していました。G4+Kurofuneには電スロ機能は無いみたいで自作しようと考えて居ましたが、「弄り倒
2025年4月2日 [ブログ] NAO'sProject.さん -
【さらば黒船】バルクヘッドハーネス調査
#ほおほおここが・・・Mさんに整備書・配線図データを頂きましたw実際の「移植計画」はBC5まででGC8はこのまま使うか既存BCのエンジンにSwapしてPFCで制御するつもりだったようです。とりあえずG
2025年1月15日 [ブログ] NAO'sProject.さん -
【さらば黒船】AVCSエンジンの移植準備
あけおめです!さて、今年のネタが舞い降りてきましたwLINK KurofuneのオーナーMさんから連絡があり、「近いうちにエンジン換装しようかとw」とのご所望なのでセッティングまでお手伝いします。AV
2025年1月8日 [ブログ] NAO'sProject.さん -
仕様変更(1JZスワップ)①⑦
前回交換すると言ってたホースメント来ましたので交換しました。新品は気持ちいいー!
2022年2月13日 [整備手帳] Di TUNES D-SUKEさん -
仕様変更(1JZスワップ)①④
純正サージをひたすら磨きます!本当は社外サージほちぃー
2022年1月26日 [整備手帳] Di TUNES D-SUKEさん -
You'll find 12 out there return tracks
Audio results can be a key aspect of Ableton Live, no matter what you are doing with it, and Live te
2021年5月31日 [ブログ] consideさん -
ブレーキキャリパー Swap②
加工バックプレート取付けハブ取付け※ ハブ外径加工 & ロングボルト変更してあります
2021年4月9日 [整備手帳] kazu @さん -
ワンオフマフラー オリジナルサイド出しマフラー
クロスビー オリジナルサイドマフラーリアピースからオリジナル配管でフランジを作成。純正マフラーは外しただけなので、すぐに純正にももどせます(^^)クロスビー唯一のサイド出しマフラーです(^^)
2020年6月5日 [パーツレビュー] ゆーご(U-GO)さん -
S2000メータースワップ
S2000メーターを取り付けました。スペース的にはギリギリ入ります。干渉するところは、切って貼って・・・流用なので、そこらへんはご愛敬。継ぎ接ぎを誤魔化すため、カーボン調カッティングシートを貼ったのは
2018年4月9日 [整備手帳] TK4さん -
誰か~誰か~
これ作りたいよ~やっすい2S鉄屋根ありませんか~?エンジンレスでも構いませんのでーhref='https://www.cxracing.com/index.php?route=product/prod
2017年6月19日 [ブログ] AQUAZさん -
還暦祝いの赤ヘッドプロジェクト発進
小山スピードさんに 入庫しました🎵 楽しみです❗
2016年2月7日 [ブログ] CJZ-hiroさん -
S2000 メーターを・・・
先日修理書も手に入ったので いつもの所で嘘2000のメーターを落札しました。なんかかっこよさげです。加工すれば付きそうですので、長い目で考えて工作します。水温計と空燃比計などは現在の電圧計と油圧計の部
2015年11月20日 [ブログ] 耶麻さん -
スバル(純正) EZ30
スワップ後、1000km以上走ったのでEZ30のコメントを追加する。【総評】たしかに低速トルクは細いが、4000回転以上は気持ち良い。これはEJ25には無かった。【満足している点】音は静か。4000回
2015年11月1日 [パーツレビュー] emc2さん -
10th Motorcycle Swap Meet
今日は久々の自由時間をゲットして、朝からお台場に行ってきました。バイク乗って無くとも参加はしたいのです!(笑)午後からは雨予報なので、特に買い物は無くとも朝一から入って、昼過ぎには帰路につくコース。行
2015年9月7日 [ブログ] コッヘルノッカーさん -
今日のランチは光ゲ○(笑)
今日は朝一から保育園の行事。午後は午後で、今度は下の子の保育園(入園出来るか不明ですが…)数ヵ所の現地視察でバタバタでした…(-_-;)そんな中、お昼前の行事帰りにカミサンの一言「土曜って光ゲ○お昼や
2015年9月5日 [ブログ] コッヘルノッカーさん -
軽量化 (構造変更一発仕様)
構造変更で軸荷重オーバーな人の参考になればと。何を変えればどのくらい軽くなるかを実測しましたので、記録として残しておきます。なお、本仕様は構造変更通過後、快適性と安全性が失われますので、ある程度元に戻
2015年6月20日 [ブログ] emc2さん -
構造変更合格
構造変更合格しました。長かったなー。元々が型式不明なので、改はつかないんですね。ちょっと残念。ついでにトレーラー引くための記載変更も合わせて行いました。問題だった前軸荷重は960kgから870kgと大
2015年6月15日 [ブログ] emc2さん