#T&Dレグルスのハッシュタグ
#T&Dレグルス の記事
-
ダッシュボードは一体何度まで熱くなるのか?
●車内でタイヤの空気圧/温度をチェックできる、空気圧センサーです。もし空気圧が減っている状態に気が付かず、高速道路でバースト!どれだけの被害になるやら…●TPMSとは、Tire Pressure Mo
2024年6月7日 [ブログ] youji721005さん -
利益出るのか不安なくらいユーザー向けのアフターサービスが手厚い!
T&Dレグルスさんから送付されたのは「TPMSメンテナンスパックBOX」簡単に言うと、センサーの電池は当然として、パッキン2種、受信機のバッテリー、治具まで入った消耗品パック。これさえあれば浸水が心配
2024年5月9日 [ブログ] youji721005さん -
TPMS(タイヤ空気圧管理システム)がセール中!
https://tdrtpms.base.shop/自分も使っているT&DレグルスのTPMSが最大50パーセントオフのセール中!軽自動車からシエンタクラスまでならこのお値段!普通車用もアウトレット品あ
2023年11月4日 [ブログ] youji721005さん -
各社TPMSを比べてみた!③
TPMS比較第3弾です。https://minkara.carview.co.jp/userid/1036420/blog/45648968/https://minkara.carview.co.jp
2021年12月8日 [ブログ] youji721005さん -
各社TPMSを比べてみた!①
なかなかこんなチャンスはないと思うけど、3種類を1度に使うチャンスがあったので、せっかくなのでいくつかの角度から比較してみた!(今回比較するのはいずれも、日本国内で安心して使うことの出来る「技適認証」
2021年11月24日 [ブログ] youji721005さん -
カローラツーリングこれからの取り付け予定は
とにかく何も無いので色々つけにゃいかん。・ドラレコ ユピテル Y-4K(駐車監視機能ケーブル接続)・レーザー探知機 ユピテル LS10(シガーソケット)・レーダー探知機 コムテック zero 903S
2021年11月10日 [ブログ] youji721005さん -
T&Dレグルス TDM600EX
さて、2ヶ月近く使ったので再レビュー。はなまるポイント・立ち上がりが早い。車が動き出すと(動き出さなくてもある程度の大きさの振動があると)瞬時に立ち上がり空気圧を確認することが出来る。振動センサーが入
2021年10月15日 [パーツレビュー] youji721005さん -
T&Dレグルス TDM600EX-SP
舗装道路以外も走るようになり、万一のタイヤトラブルに備えて導入しました。はなまるポイント・技適を取得しているので国内で使用して合法なので、安心して使用することができる。・429.5Mhzは規格上最大1
2021年9月24日 [パーツレビュー] youji721005さん -
TPMSのことを総務省に質問して答えをいただいました!
先日TPMSを購入し、いろいろ興味がわいてきたので。突然ですが、総務省にメールしました!TPMSのことで疑問点がいくつもあったものですから。ご丁寧に返信をいただきました。8月26日に総務省「ご意見・ご
2021年9月14日 [ブログ] youji721005さん -
TPMS TDM600EX-SPの経過観察 1
TPMSを取り付けしてから10日くらい経ちました。最初の日があまりに暑かったため、数値が正常なのかちょっと分からなかったですがこの日は涼しく出発前外気温は19度。肌寒いくらいです。対してTPMSの右前
2021年9月10日 [ブログ] youji721005さん -
国内での技適承認済み!TPMS導入する条件を満たすものは?
ずっと気にはなっていたんだけど、なかなか踏み込み切れなかったTPMS。一番有名どころで行けばエアモニシリーズになるんだけど、ほかに比較対象になるメーカーもなく躊躇。自分のTPMS選択の重視項目1.国内
2021年9月3日 [ブログ] youji721005さん