#TMAX530のハッシュタグ
#TMAX530 の記事
-
甘々娘を買いに
TMAX500のフロントタイヤを交換してもらいにファンキーガレージさんへ待っている間にカブの代車で出掛けてきたら?と言うので高校生以来のカブに乗って中田島砂丘から浜名バイパスの坪井インターへの一直線の
2025年6月6日 [ブログ] かつちんさん -
TMAXマウントステー制作
久々にTMAXのカスタムをしました〜前々からスマホが見辛かったのでマウント作りたいなと思いつつも時間ばかり経ってました。しかし530用のマウントはもう売ってないようで…じゃあ加工して付けてみようとなり
2025年2月14日 [ブログ] 片腕ライダーさん -
ヨシムラ兄弟を洗車
TMAX(長男)がだいぶ汚れていたので洗車しました。BWS125(次男)もリヤBOXを交換したので同時に洗車。
2024年9月8日 [ブログ] シュウ1さん -
オイル交換!
昨年値上げ前に購入したペール缶の出番です!去年の今頃は22,000円で買えたこのペール缶が今や27,000円超えやし💦
2024年3月30日 [整備手帳] VMAX17こたろーさん -
秘密基地のカスタム
お仕事先の倉庫を片付けてたら幅広の長尺シートが有り捨てるとの話だったので貰って帰りました♪建築業界では良くある話です♪我が秘密基地に試し貼りしてみたらえぇ感じやん\(^-^)/下がコンクリート土間なの
2024年3月1日 [ブログ] VMAX17こたろーさん -
ステッカーでオリジナル化
ストロボシールでアクセント付けて、リヤに黒豹シール(築城基地第8飛行隊のマーク)を貼った。ついでにグリップを太くするように外巻きラバーを追加。いい感じ??
2023年7月8日 [フォトアルバム] Gintaroさん -
ヤマハ(純正) TMAX530(59C)逆輸入車純正マフラー
TMAX530(59C)の逆車純正マフラー500に530マフラーだから単純に抜けが良くなるんじゃ?しかもエンドの口径が26㎜と国内仕様に比べ4㎜大きい逆車用なら尚更しかもカチ上がってカッコいい♪との埼
2023年4月16日 [パーツレビュー] カルロス.さん -
DAYTONA(バイク) ホットグリップ
モンスターは冬眠して、冬を越すバイクはコチラなので定番防寒対策を✨勿論スイッチ一体型をチョイス。見た目はフツーのグリップで、ランプも存在をアピールせずシンプルで良いね。あまりにボタンが小さ過ぎるので⭐
2021年11月17日 [パーツレビュー] danceさん -
茨城県へバイクでソロキャン⛺️してきたよ
2021/10/29天気も良いので、金曜に有休を取得しソロキャン行ってみようかと思い立ちました❣️昨今のキャンプブームで週末の予約は取りづらいけど、金曜からの一泊は直前でも可能なので、行ってみたかった
2021年11月2日 [ブログ] danceさん -
TMAX530マフラー交換(テルミ→ヒットマン)
このマフラー、少し音量が大きいのよね。。ガバ開けした時なんてタイヘン。もう若くないのでね〜…という事で違うマフラーに交換でーす❗️
2021年10月12日 [整備手帳] danceさん -
RC甲子園 ヒットマンフルエギゾーストマフラー
車検NGマフラーで嫁を乗せたら煩い煩いと騒ぐので、まぁこれから子供も乗せるしと静かなマフラーへチェンジです。この内側に入ってやたら長いこのサイレンサーが好み❣️もちろん車検対応です😬ほどほどなサウン
2021年10月12日 [パーツレビュー] danceさん -
Termignoni テルミニョーニ フルエギゾースト
購入車両についていました。マフラー入れてます的なサウンド。もちろん車検NGね。見た目はショート気味のサイレンサーでかもなく不可もなく✨アクセル開度大きめにするとちと煩い。これをTMAXでやるとオラオラ
2021年10月12日 [パーツレビュー] danceさん -
RSTAICHI e-HEAT補修用ケーブル
冬支度です⛄️モンスターには既に電熱ケーブル取り付け済みですので、こちらにも。たぶん冬はモンスター冬眠してこちらばかり乗りそうだしね😅在宅勤務の昼休みにサクッと取付け、これで冬もへっちゃらです❣️
2021年10月12日 [パーツレビュー] danceさん -
その他 ヘルメットホルダー
後付けヘルメットホルダーです。荷物満載でヘルメット入らない時に便利❣️ちょっと高いな〜って事で星3つ。ステー曲げて自作でもできるレベルだしね。。
2021年10月12日 [パーツレビュー] danceさん -
KEMiMOTO LEDテールランプ
カッコよいいい!!金具とかの移植はあるけど一応ポンづけ。EMark対応品。ギボシ外すと両側のポジションは消せます。2015~16だけなのかわからないですが、テール外すときはL字とか特殊な先端のドライバ
2021年1月15日 [パーツレビュー] 雅@Sciroccoさん -
ノーブランド リアマットガード
昔VFRで買ったアメリカ製の同品に比べたらめちゃめちゃ精度よいです。穴あけ必須。
2021年1月12日 [パーツレビュー] 雅@Sciroccoさん -
2M2 RACING レザーキーケース
探しに探したTMAX530'15-16年式用のキーケース。台湾製。ピッタリあってて、革もこの類のケース的には厚めなので、この年式乗りの方の共通の悩みと思われるポッケでジャックナイフキーが勝手に展開され
2020年12月7日 [パーツレビュー] 雅@Sciroccoさん -
自作 純正改 インジェクターカバー
純正のインジャクターカバーにダクト加工カーボン調シート貼り込みメッシュ取付を行っています。格安でオンリーワンのカスタム出来ました!
2020年7月18日 [パーツレビュー] 弓人族さん -
SIMOTA製ショートステム&不明メーカー製マウント ショートマウント
マジカルレーシングのTYPE1ミラーをローマウントしました。中華のメーカー不明アダプターとSIMOTAのショートミラーステムの組み合わせです。
2020年7月18日 [パーツレビュー] 弓人族さん -
U-KANAYA アルミビレットレバー ツーリングタイプ マットブラック
ラジアルマスター純正のレバーではメーターに干渉するので、社外レバーの中でもピボット周りがスマートなU-KANAYAのラジアルマスター用を選択しました。あまり社外感を出したくなかったので、新色のマット系
2020年3月24日 [パーツレビュー] 弓人族さん