• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カルロス.の愛車 [ヤマハ TMAX]

パーツレビュー

2022年1月24日

ヤマハ(純正) TMAX530(59C)逆輸入車純正マフラー  

評価:
5
ヤマハ(純正) TMAX530(59C)逆輸入車純正マフラー
TMAX530(59C)の逆車純正マフラー
500に530マフラーだから単純に抜けが良くなるんじゃ?
しかもエンドの口径が26㎜と国内仕様に比べ4㎜大きい逆車用なら尚更
しかもカチ上がってカッコいい♪との埼玉県所沢市 D’BROSさんご提案で取付

取付はエキパイ部は問題ないがサイレンサーのステー位置が若干違うため
ワンオフの取付ステーが必要

取付後、排圧が確実に上がりアイドリングもズ太く迫力が増す
走ると蹴り出しが若干弱くなったように感じるも回転感が軽くなり回転上昇が鋭くなる
特に戻して開けるというシチュエーションだと違いが明確
走行中はパルス感が増しメリハリのある排気音が心地よく気持ち良い

5VU純正マフラーに比べサイレンサー部が太く長いので重量は若干重くなる。高く後方に重量物が来たことでハンドリングにも影響。振り子効果か、ハンドリングが少し軽くなったような?

抜けの良い逆車純正マフラー
駆動系で多少補正するともっと楽しくなるかも
通勤車両、煩いマフラーだと総務にソッコー突っ込まれるけどこれなら大丈夫♪
重量さえ気にならなければ然り気無さ抜群でサイコーな選択


交換時総走行距離 53048㎞

D’BROS
埼玉県所沢市若狭1-2945-2
☎04-2937-4141
  • シートカウルに沿うように跳ね上がったサイレンサーの角度になり今風に
  • サイレンサーがシートカウルに近づくがプロテクターが付いてるので大丈夫。新車外しだったマフラーはキレイ
  • スイングアームとマフラーのクリアランスが広がる。手が奥まで入るので清掃がしやすい
  • 59Cマフラーの取付位置が20㎜ほど後方に下がるので別注の取付ステーが必要。※D’BROS謹製
  • 後方から観るとかなり上部に上がっている。小気味良い排気音がだがアイドリング時はやや耳障り(笑)
  • 逆車のマフラエンドは26㎜。国内仕様は22㎜
入手ルート実店舗(その他)
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

HKS / ES WAGON / エスワゴン

平均評価 :  ★★★★4.18
レビュー:172件

D-SPORT / スポーツマフラー Type II

平均評価 :  ★★★★4.51
レビュー:123件

FUJITSUBO / AUTHORIZE K

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:861件

HKS / LEGAMAX Sports / リーガマックススポーツ

平均評価 :  ★★★★4.68
レビュー:535件

HKS / Hi-Power SPEC-L II

平均評価 :  ★★★★4.74
レビュー:634件

KAKIMOTO RACING / 柿本改 / GT box 06&S

平均評価 :  ★★★★4.51
レビュー:3057件

関連レビューピックアップ

OVER Racing GP-PERFORMANCE

評価: ★★★★★

弥生 ウィンカーカバー

評価: ★★★★★

DUNLOP SPORTMAX ROADSMART Ⅲ

評価: ★★★★

ワイズギア ローダウンシート

評価: ★★★★★

Sphere Light テールランプ専用 補修用LEDバルブ

評価: ★★★★★

ヤマハ ブレーキパッド

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「セルヒオ・ガルシア、ホンダSBKのテストに参加。前戦負傷したIntactGPのセナ・アギウスの代役としてmoto2に復帰する。ガルシアはアラゴンで2日間開催されるホンダSBKのテストのどちらかに参加する予定もある。ホンダは来季に向けJ・ディクソンのパートナーを決めかねているようだ」
何シテル?   08/20 21:12
Use your head and gas it.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GP TARO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 19:46:24
 
CBR600RR サーキット ライフ John日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/14 18:05:21
 

愛車一覧

ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
XP500 TMAX 型式SJ04Jの中期型  ボディカラーはディープレッドメタリックK ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
初度検査年月 平成14年(2002)7月 納車時走行距離 49940km シルキーシルバ ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
色はグラススパークルブラック / トリトンブルーメタリック(KEL) オプションで シ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2005年5月に新車で購入。フロントフォークのインナーチューブがSE12J型で33φのい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation