• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カルロス.の愛車 [ヤマハ TMAX]

パーツレビュー

2022年1月24日

ホンダ(純正) スポーツ・グリップヒーター  

評価:
5
ホンダ(純正) スポーツ・グリップヒーター
ホンダの純正アクセサリー
〝スポーツ・グリップヒーター〟
品番:08T50-MGE-000

取付には別途車種別のアタッチメントが必要
今回使ったのはCB400 SuperFour用
品番:08T70-MFM-C00

配線が長い分には問題無いと思ったが長過ぎた(汗)
ハンドルカバーの中に丸めしまい込めたが見てくれが(笑)

※話によるとCB400SF用はリアのブレーキランプから
 電源を取るようになっているので長いらしい
 TMAX(SJ04J)ならもっと短いVFR1200F用(08T49-MGE-001)の方がイイかも

それとTMAX(5VU)にはアクセサリー電源のカプラーが出てるけど断線しているのか通電してない。ここから取れれば接続自体は非常に簡単

左側グリップは接着剤でハンドルバーに固定を推奨されているが、何かあって取り外す際、製品の性格上ドライバーでグリグリなど乱暴に扱えない。グリップ内の発熱体が断線しかねないと考え、STDのバーエンドがグリップに20㎜程挿入される構造なのでバーエンド挿入部の凸にやや厚めにビニールテープを巻く。バーエンドを締め込むとグリップの内径にテープを巻き厚くなったぶん圧入され固定、って算段。この取付方法は当然自己責任で

取付後、日の落ちた高速道を70㎞程走行。日中でも低い外気温、走行風で手は悴み指先はジンジンだったが日が暮れた夜間でも大幅に緩和

弱・中・強の3段階で温度調整できるが、外気温一桁、1時間程度の走行なら弱でも十分。良いとは聞いていたがこれほど良いとは!。グリップの外径もそれまで付いていたホンダ純正通称〝ロッシグリップ〟と同等。握った時の感じも全く違和感が無い。存在感も最小で言われなきゃ気が付かないつつましい雰囲気も○

信号待ちなどで電圧が下がればヒーターも自然に落ちるようになっているようだし、そもそもヒーター自体の電圧もウインカー程度らしいのでバッテリー負荷も抑えられているよう

操作性で難のあるゴワゴワモコモコなウインターグローブを使うくらいなら絶対にグリップヒーター!。手の甲などは温まらないから効果はそれなりだろうと考えていたが大きな間違いだった。掌、特に指先さえ温まれば腕全体に保温効果があるような印象で寒さを軽減できライディングに集中できる。高速道など走行風が強く当たるシチュエーションでは特に効果は絶大!

一点だけ気になる事が。革製グローブだと問題ないが、いわゆるインストラクターグローブと云われる操作性重視である薄手のトライアルなどで使う化繊で掌が捲かれているタイプのグローブだと滑る。最初は気付かなかったが、知らず知らずグリップを強く握るようになり、特に右手親指付け根辺りが痛くなってしまう。まぁ革製を使えば問題ないが、やはり夏場はちょっとキツイ(汗)。


作業時総走行距離 53048㎞

D’BROS
埼玉県所沢市若狭1-2945-2
☎04-2937-4141

  • アクセル側は画像のような配線の向きに。この辺はホンダ純正なので致し方ない。アクセル開度は違和感無し
定価23,100 円
購入価格19,159 円
入手ルートネットショッピング(その他) ※https://www.honda.co.jp/bike-accessories/gripheater/history_s/index.html
関連する記事

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( SJ04J の関連コンテンツ )

類似商品と比較する

ホンダ(純正) / ステアリングホイールカバー

平均評価 :  ★★★★4.09
レビュー:68件

ホンダ(純正) / ステアリングホイールカバー 本革製

平均評価 :  ★★★★4.30
レビュー:123件

ホンダ(純正) / バリアブル間欠ワイパースイッチ

平均評価 :  ★★★★4.42
レビュー:145件

ホンダ(純正) / モビリオ用ワイパースイッチ

平均評価 :  ★★★★4.68
レビュー:53件

ホンダ(純正) / フリード用ミラースイッチ

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:10件

ホンダ(純正) / オデッセイ用ドアミラースイッチ

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:32件

関連レビューピックアップ

MICHELIN パイロットパワー3スクーター

評価: ★★★★

ワイズギア ビレットパーキングレバー

評価: ★★★★★

TAKERO'S エアロスクリーン

評価: ★★★★★

POSH Faith ミラーホールカバー

評価: ★★★★★

不明 ブレーキマスターカバー

評価: ★★★★★

ワイズギア ローダウンシート

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「出光、motoGPへの関りに大きな変化か?。新興国出身ライダーをmotoGPクラスへの招聘を大義名分なプロジェクトに今季限りで一応の区切りになりそうだ。ホンダは来季Idenitu LCRのシートを欧州出身の有力ライダーに与える決断を下し、出光はこの関りから身を引くようだ。」
何シテル?   08/20 20:21
Use your head and gas it.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GP TARO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 19:46:24
 
CBR600RR サーキット ライフ John日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/14 18:05:21
 

愛車一覧

ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
XP500 TMAX 型式SJ04Jの中期型  ボディカラーはディープレッドメタリックK ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
初度検査年月 平成14年(2002)7月 納車時走行距離 49940km シルキーシルバ ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
色はグラススパークルブラック / トリトンブルーメタリック(KEL) オプションで シ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2005年5月に新車で購入。フロントフォークのインナーチューブがSE12J型で33φのい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation