#TS-STH1100のハッシュタグ
#TS-STH1100 の記事
-
リアスピーカー
ディスプレイオーディオ付けて、カーステ環境が向上したのだが、フロントスピーカーしか無かったので音の広がりが今ひとつなので、リアスピーカーが欲しくなった。うちの子の後部座席ドアにはリアスピーカーの取り付
2024年9月9日 [整備手帳] かとちきさん -
リヤスピーカー取付
タウンエースバンはフロントドアにしかスピーカーが無いのでリアスピーカーを増設今回はPioneerのTS-STH1100をチョイス厚みもなくてスッキリしており引っ掛けたり荷室が邪魔になりにくそうです
2024年5月18日 [整備手帳] 北のへたれ牛さん -
ナビ・オーディオ周りリニューアル
ソニカに納車時から付いていた楽ナビのAVIC-MRZ009は、もうすぐ10年選手な上、データ(地図)更新も終了してしまいました。加えて最近はB-CASカードの接触が悪いのか、稀にTVも映らなくなります
2022年12月11日 [整備手帳] K-sukeさん -
PIONEER / carrozzeria TS-STH1100
ヴェルファイア 30系3列目に乗る子供がDVDの音が聞こえないと言う事でサテライトスピーカーを購入取り付けしてもらいました。取り付けした結果、聞こえやすくなったかは、まだ未確認ですが少し試乗した時は「
2020年9月20日 [パーツレビュー] ☆パンチ☆さん -
PIONEER / carrozzeria TS-STH1100
サテライトスピーカーは、コレにしました。
2020年8月14日 [パーツレビュー] Kazuyatさん -
PIONEER / carrozzeria TS-STH1100
カロッツェリアサテライトスピーカーTS-STH1100今まで使用していたTS-STX999 ↓https://minkara.carview.co.jp/userid/1099956/car/2239
2020年5月16日 [パーツレビュー] TM-Fさん -
PIONEER / carrozzeria TS-STH1100
3列目の音の弱さ改善の為に購入。Dピラー内張りを外す場合予備のクリップを用意する事をオススメします。割れるか、外れて内部下に落ちていく可能性があります。ラゲッジルームフックは二股やマイナス等で真ん中の
2020年5月8日 [パーツレビュー] xxxNICOxxxさん -
PIONEER / carrozzeria TS-STH1100
3列目席でもいい音がします。薄型なので邪魔にならず、3列目席を跳ね上げても干渉しません。アンプ GM-D1400Ⅱを追加して繋いでます。ナビのFADERコントロールで、フロント側を少し強めにすると、フ
2020年2月11日 [パーツレビュー] ゆいちゃんさん -
5.1chサラウンド化最終章 サテライトスピーカーの設置② スピーカー本体の設置
スピーカーケーブルの末端は、一応金メッキ平端子を圧着しました。もっと良いかもしれないのは、カロッツェリア純正のスピーカー本体に圧着されている平端子を一度切り離し、新たに金メッキ平端子を圧着する事ですが
2018年7月21日 [整備手帳] androtakaさん -
PIONEER / carrozzeria TS-STH1100
5.1chサラウンドシステムを組むのに欠かせないサテライトスピーカーになります。もちろんサラウンドではなくても使用出来ます。薄型流線形デザインやスピーカーの性能が良さそうなのでこれに決めました。
2018年7月21日 [パーツレビュー] androtakaさん -
5.1chサラウンド化最終章 サテライトスピーカーの設置① スピーカーケーブルの敷設
5.1chサラウンド化に向けて、センタースピーカーを取り付けしてからかなり日が経ってしまいましたが、サテライトスピーカーの選定もあれこれ悩んだ末に購入して、やっと完結章に入ります。選択したのはカロッツ
2018年7月21日 [整備手帳] androtakaさん -
PIONEER / carrozzeria carrozzeria TS-STH1100
【総評】 5.1CH音響創りのため、装着です。他のサテライトスピーカーを検討しましたが、3列シート乗車位置の頭位置に、丁度スピーカーがくるため、このサテライトスピーカーしか取り付け出来ないと思います
2016年6月15日 [パーツレビュー] tomochu@AP1さん -
サテライトスピーカー
TS-STH1100 カロッツェリアC26の3列目はスピーカーの音が、聴こえなぁーい娘からのクレームです。又2歳のチビがいるので、弄られても角度が変わらない奴となると、選択肢がせまくこれにたどり着き
2015年7月26日 [整備手帳] maron@dadyさん