• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北のへたれ牛の愛車 [トヨタ タウンエースバン]

整備手帳

作業日:2024年5月5日

リヤスピーカー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
タウンエースバンはフロントドアにしかスピーカーが無いのでリアスピーカーを増設

今回はPioneerのTS-STH1100をチョイス
厚みもなくてスッキリしており引っ掛けたり荷室が邪魔になりにくそうです
2
取り敢えずルーフの内張のクリップや照明などをリヤ側だけ外し少し手が入るくらい隙間を作って作業性を良くしました
3
箱が型紙になります

空箱から切り取って取付位置を決め型紙の中をケガいて内張を金具で挟み込む仕様になります
4
スピーカーケーブルです

左の袋に入ってるのが同梱してたPioneer製
右が用意したストック品のスピーカーケーブル
ストック品の方が明らかに太いのでこちらを使っていきます
(太いケーブルの方がイイ音が出るはず❓)
5
インパネまでのルーフやピラーの内張を外してナビを外してスピーカーケーブルを配線

ストック品のケーブルの長さが足りなくなる懸念がありましたがギリギリセーフ(ケーブル残量約10㍍)

キボシを加工してナビに繋いでいきます
6
取付場所はリヤのサイドガラスの上としました
型紙を固定してボールペンでケガきました
7
仕様では型紙の中をケガいていく様ですが今回は下側の金具を引っ掛ける部分だけをケガいてカッターで切り取りました
恐らくケーブルも中に入れ辛いかもしれませんがスピーカーの安定感確保のため小さくしました
8
金具を取付
六角レンチで内張を挟み込んでるボルトを固定
金具自体は任意で上下の位置決めや微量ですが左右の傾き角度調整が出来ます
9
スピーカーケーブルも狭い穴ですが問題無く収める事が出来ました

落下防止のワイヤーをスピーカーに取付てスピーカーケーブルを繋げてスピーカーを金具にセット
カチッと言うまで取り付けるとロックされるみたいです

エンジンスタートしてナビを起動
問題なく音が出ました
これで長距離出張ドライブも音響充実で快適になるはず⁉️

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アシストグリップ

難易度:

夏前にドアスピーカーの交換とデッドニングの仕上げ!

難易度: ★★

FFヒーター定期稼働

難易度:

シートが残っていたので。。。

難易度:

オイル交換

難易度:

モニター設置してみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「タウンエースバンのステアリングディカールにキラキラステッカー貼ってみました。
気分は1馬力位アップ⤴️
シルバー✖️シルバーなのでトヨタマークが目立たない⁉️」
何シテル?   11/25 10:17
北の大地が育んだ狂牛男。 ブルーカラーで典型的なダメ人間。 世知辛い世の中に立ち回れず周回遅れで落ちこぼれ。 今はただ生ける屍の様に生き、臭い息を撒き散らし、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ タウンエースバン トヨタ タウンエースバン
仕事メイン
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
通勤、仕事用 ➡️廃車
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
仕事用の軽トラがトラブル続きなので現行の軽トラに買い換え。 【60周年記念車】 シルバ ...
コマツ ホイールローダ コマツ ホイールローダ
除雪用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation