#TZR50のハッシュタグ
#TZR50 の記事
-
《2011年記事》『2012年のヤマハは、“WGP 50th Anniversary”カラーに注目!』(Webオートバイ)/気になるWeb記事。
(↑「YAMAHA・Aerox WGP 50th Anniversary(2012)」)『2012年のヤマハは、“WGP 50th Anniversary”カラーに注目!』2011年10月 3日 (月
2025年8月10日 [ブログ] hata-tzmさん -
燃料コック交換
ある日、燃料コックの回転部分からガソリンが漏れてきたため、慌ててYSPに駆け込み燃料コックを発注。コックを回さなければ漏れてこないのでGWにゆっくり直します。
2025年5月10日 [整備手帳] 情熱_価格さん -
凍らないように
木曜日あたりからのどの調子が悪くなり、だるさもあるので、どうやら風邪をひいたようです😷とはいえコロナのような強烈なモノではなく、熱もナイので暇つぶしに冷却水がホントに真水のTZR50の水を交換します
2024年12月8日 [ブログ] みにいかさん -
4連休の2日間 ②
GWの5月5日と6日も今年は出かけることなく終わりました😅実は4日の夕方にCD125のウィンカーが左側しか点滅しないのに気がついてウィンカースイッチを分解したらえらいこっちゃになりました💦内部はと
2024年5月6日 [ブログ] みにいかさん -
私をヤマハに引き摺り込んだ車両
良くも悪くも走り屋の登竜門的な存在
2023年8月12日 [ブログ] yoshi 06さん -
はじめるといつも雨
(画像はイメージです)9月23日は祝日でしたがお金もナイのでTZR50で暇つぶしをしてました😅午前中は雨降りませんでしたがやる気もナイので午後から🕑今度は立ちゴケしないよう気をつけました(笑)何週
2022年9月23日 [ブログ] みにいかさん -
なんとなく進行しています
9月10、11日と休みでしたが、相変わらずやる気が出ませんのでなんとなく過ごしました(笑)10日は買い物をしてサンバーのオイル交換したら終わってしまいました😅11日久びさのミニカでお買い物…この車も
2022年9月11日 [ブログ] みにいかさん -
今週もまたステイホーム
7月24日の日も第7波関係なく、お金がナイのでステイホームでした🌊💸😷連日猛暑が続いておりますが、妻のラパンがとうとうエアコンきかなくなってきました💧ネット記事ではこの型のラパンはエキパンから
2022年7月24日 [ブログ] みにいかさん -
近場の未体験ゾーンを散策(東成田駅)
7月13日の日はUQとりましたのでTZRの登録をしてきました。午後からは成田ニュータウン周辺を散策🚶こちらのマロンドは千葉県内にいくつかお店のあるパン屋さんです🍞成田のお店では買ったパンを食べられ
2022年7月19日 [ブログ] みにいかさん -
ようやくTZR50😅
5月8日もお金がないので引き続きステイホームとなりました(笑)ヤ○オクでポチったものの、やる気も出ずに半年以上放置してましたが、元々不動車なのでまずはエンジンをかけるようにしたいところです💨プラグか
2022年6月18日 [ブログ] みにいかさん -
TZR50、動くの?
5月22日もお金がありませんのでステイホームとなりました(笑)先々週にキャブの清掃をしましたので今度はタンクを見てみます。なんで固く締まっているところが+ビスなのか…💧結局バイスプライヤーもよく噛み
2022年6月18日 [ブログ] みにいかさん -
不動車の引き取りで不動車に😱
10月9日は…居間のカーペットがフローリングカーペットになりました。余ったカーペットは捨てるというのでミニジープ置き場に2つ折りにしてひきました。YSRもエンジンかかるか点検です。その後は例によってリ
2021年10月12日 [ブログ] みにいかさん -
日曜は外出するより溶接(笑)
日曜日なんか外出してもどうせ混んでて感染リスク増やすくらいならゴミ整理しよーってことでガレージで10年以上前にTZR50から外してイモチャンバーにしようといつかやろう…が今です(笑)自粛しろと言われて
2021年4月11日 [ブログ] 隠れ改造屋さん -
(・ω・)まじめにフルカウル②
サフェ→800番で水研ぎ→白→クリアで塗装。✌︎('ω'✌︎ )クリアを毎回入れるのは、手直しのやり易さと汚れに強くするため。
2020年5月1日 [整備手帳] marawyさん -
(・ω・)まじめにフルカウル①
(・ω・)このtzr50。高校時代の愛車なんです。いつかフルカウルにするんだと夢を見ながら乗っていたのを思い出します。当時は純正シートに純正アッパーのみでした。サイドは無し。
2020年4月30日 [整備手帳] marawyさん -
セル無しはいろいろとクセが強い
みんなはns-1 を買おう!
2020年4月29日 [ブログ] marawyさん -
唯一のマシン?
懐かしのアルバムより………ワタシが唯一所有した2輪車、1990年式 ヤマハ 『 TZR 50 』 (3TU型)高校時代に最寄りのJR駅までの通学用として(僻地なのでバイク通学許可が出た)地元の先
2019年5月9日 [ブログ] タネテツGTさん -
最近のTZR50近況
最近の私のTZR50の近況ですが、、、チャンバーが根本からポッキリイきました...ドナドナステーが走行中に取れてそのまま走ったのが原因ですね...(当たり前)しかし!友人の溶接により1日で復活しました
2017年4月3日 [ブログ] Fujiki2gbさん -
深夜みなとみらいに行ってきた
どうもfujikiです('ω')この寒い中深夜にみなとみらいの赤レンガ倉庫までツーリングしてきました~家を出たのが2時過ぎ、もうこの時から凍えそうな位寒くて変なテンションのまま出発()深夜だと道が空い
2017年1月25日 [ブログ] Fujiki2gbさん -
ヤマハ純正 TZR50/R等用左ハンドルスイッチ
【総評】最初のレストア時に純正が腐ってしかもつるが生えてたので家にあったこれに交換コネクターのピンアサインごと純正のハーネスに合わせて変更してます車種はTZR以外にも使われているようです【満足している
2015年9月23日 [パーツレビュー] 魔ろビア@灰人さん