#USBポートのハッシュタグ
#USBポート の記事
-
グッズ・アクセサリー ZE-105 PD30W+2USB+ソケット ディレクション
先日のスマホホルダー移植の通り、デイズルークスにはUSB端子がありません。そこでシガーソケットにUSBアダプターを追加することにしました。必要な端子は、スマホホルダー用のUSB type-Aと、ゲスト
5時間前 [パーツレビュー] ma-kun.55さん -
USB と PDポート 増設キット QC3.0 互換品
USB と PDポート増設キット QC3.0 互換品アルパイン専用品のUSBポートは装着してるけど、音楽(動画)を常時差し込んでる!先日購入したシフトポジションを光らせるためUSBポートを増設…最初か
2025年7月4日 [パーツレビュー] meriaさん -
USB&type C PD給電対応ポート取付
今回はPD給電対応ポートをチョイスしました。
2025年7月3日 [整備手帳] にゃわんさん -
スマホ充電器ホルダー移植
N-VANに付けていたスマホ充電器ホルダーをデイズルークスに移植しました(N-VANを運転する奥さんのスマホはQi非対応のため)。取付位置は運転席の右前で、視界の邪魔にならない位置です。ホルダーの吸盤
2025年7月2日 [整備手帳] ma-kun.55さん -
自作 USBポート
トヨタ旧車スイッチホール用のUSBポートがないので自作します。まず、用意するのはスイッチホールカバーと
2025年6月29日 [パーツレビュー] akypoさん -
kaedear(カエディア) KDR-B13 スマートバッテリー&USBチャージャー
スズキ純正オプションのUSBポートを付けてますが、出力は5V2Aと若干弱めなスペック。最近ナビアプリを変たせいなのか、バイクのUSBから充電しながら使ってもスマホのバッテリーがどんどん減っていきます(
2025年6月28日 [パーツレビュー] のら_Noraさん -
星光産業 EL-178 L型USBライト
自己満の車内コンソール用LEDイルミです。何の役にもたちません(笑)FL4後期はUSBポートがtypeCで前車で使っていたものがコネクター噛ませないと使えない状況で、typeCの物を探していたところオ
2025年6月27日 [パーツレビュー] S9001Reさん -
自作 中華製
バッテリーのチェックに欠かせない一品。使うときはチョイ押しで!
2025年6月26日 [パーツレビュー] はせやんJPさん -
PDMAX 145W シガーソケット車充電器 タイプc4in1 カーチャージャー
■購入理由■ぽんた(N-ONE RS)でスマホ充電の最適化&バッテリー電圧表示の為。■品質■アルミボディ?でしっかりした造りで、品質は高いように感じます。■付属品■・取説等■残念ポイント■特に無し。■
2025年6月26日 [パーツレビュー] ながれ@蒼熊さん -
不明 USB付シガーソケット
ステップワゴンからのお下がり品。シガーソケットはいくつあっても困らないので😂
2025年6月26日 [パーツレビュー] n.t.siさん -
後部座席のUSBポート増設
運転席後ろの後部座席を増設配線がきててコネクターでポン付けなら簡単なんだけどね何も来てませんでした配線が来てなくても取り付けは簡単です。通電も確認純正で付いけるポートより少し急速充電 笑
2025年6月24日 [ブログ] ☆ぺんちる☆さん -
不明 USBポート トヨタA-TYPE
カプラーは役に立ちません!スマホ充電はOK👍
2025年6月23日 [パーツレビュー] Hiroshi-717さん -
Jusby 後部座席用USBソケット
そもそも、なぜメーカー側で用意していないのか疑問なこのパーツ。コンソールアッパーを、取り外し、シガーソケット裏から電源を分岐させる仕様で、思いの外、大きめの工事になりました。センターコンソールのリア側
2025年6月22日 [パーツレビュー] MASAHIRO.さん -
Kashimura DC-2.4A-リバーシブルUSB 自動識別 インジケーター コンパクト
ダッシュボード交換のため外しておいたカーメイトの電源増設ユニットを何処かに置き忘れたため代わりに購入しました。LEDのイルミネーションがとても良いですね。
2025年6月21日 [パーツレビュー] 秋葉哲也さん -
Anker Anker USB-C & USB 3.0 変換アダプタ 2個セット
音楽をUSBメモリーへぶっ込んで流しっぱなしにするのに使用してます。アクアの時はUSBタイプAのコネクターだったが、プリウスはタイプCになるとの事で、事前に購入していた。当時タイプCの小型USBメモリ
2025年6月18日 [パーツレビュー] めなしなおっちさん -
kaedear USB電源
物の良し悪しというよりは相性あるなーという感じです。組んで特に問題あるとかは皆無ですので組む位置が良いなと思う人、他にもkaedear製品を運用されている方には普通にオススメできます。オススメ要素・幅
2025年6月16日 [パーツレビュー] Ma-tsuさん -
Kashimura DC-037 キャップが閉まる2ポート PD+QC3
前席にUSBポートが無くスマホの充電が出来ないので、シガーソケットをUSBポート化しました。
2025年6月15日 [パーツレビュー] kaicyo3さん -
USBポート増設
無用なコインホルダー(キタナイ^^;)
2025年6月14日 [整備手帳] akypoさん -
エーモン USB電源ポート(Type-C 27W) 4838
助手席側の5ピンカプラーから電源を分岐して、センサーコンソールわきを通して、後部座席のエアコン吹き出し口下に設置しました。
2025年6月7日 [パーツレビュー] どらくらさん -
Levigo カーチャジャーUSB 5V 4.2A急速充電
Levigo カーチャジャーUSB 5V 4.2A急速充電 サイズ36x23がジャストフィット
2025年6月4日 [パーツレビュー] kazuwankoさん