#VDOのハッシュタグ
#VDO の記事
-
5分でできたメーター外し
まだ良いだろうまだ良いだろうと思いながら先延ばしにしていた、速度メーターが踊りを踊って何キロ出ているかわからない状態の我がセブン。ついにトリップまで進まなくなるほど悪化してしまい、ようやく重い腰を上げ
2025年7月27日 [整備手帳] Shun7さん -
Continental TR7412UB-OR
ここ2~3年、旧車オーナーの間では高評価を得ていますが、当方はTU7512UB-ORが日本に正規輸入される以前から採用していました。W140を知る人も知らない人も口を揃えて「え!?純正オーディオじゃな
2025年2月16日 [パーツレビュー] SILBERPFEILさん -
カルマンギア レストア開始 その92 小さな幸せ!(燃料計修理)
カルマン君の燃料計の針が走行中にビョンビョン跳ね回って精神衛生上よろしくありません。また、1/2を示しているときにガソリンを入れると30Lくらい入ったりします(タンク容量は40L)。ガス欠になってもシ
2025年2月4日 [ブログ] k.sugiさん -
VDO VDO cockpit vision
昔から変わらない見た目、かつ取り付け易さの向上された商品リム部分が真鍮から樹脂に変わってしまったのは残念ですが。仕方ないですね!
2024年12月29日 [パーツレビュー] アルマ二郎さん -
水温計取り替え
全国オフの時行きで水温が120に振り切ってしまいビクビクしていると先輩方からおそらく水温計とかセンサーじゃない?との事
2024年12月29日 [整備手帳] アルマ二郎さん -
VW純正 VDO アナログ時計 取付
オーディオの時計が見えにくいため新設。父のゴルフ1からのお下がり。
2024年6月27日 [整備手帳] かいぐりさん -
E46 エアマスセンサー交換
VDOが入手できず、仕方なくBREMIで交換しました。右側がBREMIで左側がVDOです。BREMI製 BMW E39 E46 530i 330i 330xi 330Ci エアフロメーター/エアマスセ
2024年5月25日 [整備手帳] komogomoさん -
E46 燃料ポンプ交換
座面手前を上に持ち上げるとリヤシート座面が外れます。車外への取り出しはしならせて取り出す感じです。
2024年5月25日 [整備手帳] komogomoさん -
Continental VDO 純正OEM BMW 燃料ポンプ/フューエルポンプ シールリング付き
プロテックオートさんで購入。楽天あす楽で直ぐ届きました。マラソンで少しお得に買えたかな。純正OEMなので安心です。190,001キロで交換。
2024年3月27日 [パーツレビュー] komogomoさん -
E46 燃料ポンプ発注
レベルセンサーLHを交換するも燃料計の動作が改善しないため、結局RHも交換する事にしました。安心のVDO製です。過去に一度VDOで交換していますが、12万キロ時だったのでこれで改善しない場合はメーター
2024年3月25日 [ブログ] komogomoさん -
残暑が厳しいので血の気が引く話を一つ
この話をしたらきっと諸先輩方から今直ぐ直せと言われそうな話を。実は私のバーキン、最高でも油圧計が2.6(×100kPa)しか表示されません。オイルは先月変えたばかりでこの症状に気づいたのはオイル交換を
2023年9月18日 [ブログ] Shun7さん -
BMW MINI(純正) 純正オプション
純正パーツの配置換え案パート2前回の純正パーツをより、推敲を重ねました。検討した結果、元々パネルについていた銀色の輪っかとメーターの間の隙間があることで、よりハリボテ感が増すなと思ったので、銀色の輪っ
2023年7月23日 [パーツレビュー] コペ僧 ときどき レガコさん -
Continental TR7412UB-OR
この手の車で定番化してる事に異論は無いが、本機はハズレなんだろうか?イグニッションに連動して起動はするけど、急に音が出なくなったり、出だしたり、BTも不安定というか気まぐれ。操作感もちゃち。
2023年6月14日 [パーツレビュー] ずっとMでしたさん -
思い出のパオちゃん ★VDOタコメーター★
パオちゃんのイメージが壊れないように一生懸命探したお気に入りのタコメーター。動画をご覧下さい。
2023年5月11日 [整備手帳] 莉緒菜さん -
Continental (VDO) クランクシャフトセンサー
エンジンストールでエラー検出のため交換しました。予防整備で交換したはずの社外品BREMI製は2年で故障しました。純正品に交換したかったのですが、値段がかなり違うのでOEMのVDOにしました。■クランク
2023年3月30日 [パーツレビュー] まる03さん -
時計、電圧計取付
ロンドンからお取り寄せ
2023年2月20日 [整備手帳] CT105さん -
カルマンギアの時計修理
最近修理するものが無くなって禁断症状が出てきたと見えて、ヤフオクでカルマンギアのダッシュボードに付いている時計(ジャンク品なので安かった)を”ポチっとな!”としてしまいました。左の写真の大きいスピード
2023年2月11日 [ブログ] k.sugiさん -
VDO 時計、電圧計
70年代にはたまらないアイテムはメーターです。いっぱい付けちゃってます。VDO製の時計と電圧計になります。センタートンネルのシフト前スペースを利用して2メーター入るケースを設置。時計はアナログ式のやつ
2022年5月1日 [パーツレビュー] クマオーさん -
想定外
走行中の画像。メーターの指す位置に違和感のあるものが。。。燃料計が、エンプティを指している。。。しかし、実はガソリンは、満タンだ。。。メーターを入れ替えて、動作確認した際、燃料計の針は真ん中より少し下
2022年1月31日 [ブログ] kark0913さん -
配線隠し
メーターを入れ替えた際、先行して付けていたタコメーターの配線だけ配線をダッシュの外側から通していたので、中を通すように変更した。とりあえず、一旦メーターパネルを外すと、、、中はカオス状態(汗)ダッシュ
2022年1月30日 [ブログ] kark0913さん