#VMキャブのハッシュタグ
#VMキャブ の記事
-
Overflow
年始から作業着手した借り物のVМキャブのメンテナンス今朝の部品組込の状態は1番は某車新品ゴム付きフロートバルブと社外新品フロート2番は元々の全金属フロートバルブと社外新品フロート3と4番は元々の全金属
2025年1月20日 [ブログ] ほゆきさん -
VM3x4キャブの廃盤部品を3D印刷 部品番号583-14918-00
今回の整備手帳は1985年式SR500のキャブ(VM3x4)の部品を3Dプリンターで制作しましたのでそのご紹介をしたいと思います。右が純正で左が私がCADで設計して3Dプリンターで印刷した部品です
2024年9月29日 [整備手帳] 1985年式SR500さん -
1985年式SR500(1JN) SR500・部品取りのVM3x4キャブ購入
2022年9月にヤフオクでVM3x4キャブをもう一つ買いました。2万くらいでしたが10年後には絶対に2万では買えないので買えるうちに買っておこうと思います。これで部品取りのVM3x4キャブはストック2
2023年7月1日 [整備手帳] 1985年式SR500さん -
1985年式SR500スロットルレバーシャフトの修理
今回の整備手帳は1985年式のSR500についてるVM3X4キャブの不調の原因だったスロットルレバーシャフトのリペアの様子です。前回の整備手帳はこちらですhttps://minkara.carview
2022年9月19日 [整備手帳] 1985年式SR500さん -
オーバーホール帰って来て直後のエンジン不動、、パイロットスクリューの罠
今回の整備手帳は親父さんの修理工場からエンジンのオーバーホールが終わって帰って来ていきなりのエンジン不動のトラブルに見舞われた内容の整備手帳です。キャブを4回分解掃除して現在調子を戻し完璧な状態ですが
2022年9月18日 [整備手帳] 1985年式SR500さん -
1985年式SR500(1JN) VM3x4キャブ 加速ポンプ噴射実験その②
VM3x4キャブの加速ポンプの噴射実験・その①からの続きですここからの作業は車体からキャブを取り外しキャブスタンドに取付てキャブだけの状態でエンジンを稼働させずに加速ポンプにだけ負圧を掛けて噴射実験を
2021年12月4日 [整備手帳] 1985年式SR500さん -
1985年式SR500(1JN) VM3x4キャブ 加速ポンプ噴射実験その①
今回の整備手帳は1985年式SR500 のVM3x4キャブの加速ポンプで遊んでみました。加速ポンプはエンジン稼働状態(負圧が有る)でしか噴射されないのですが、よくよく考えてみたらキャブ単体でも負圧さえ
2021年12月4日 [整備手帳] 1985年式SR500さん -
1985年式SR500(1JN) VM3x4キャブの違いについて
回の整備手帳は小ネタです。予備としてヤフオクでVM3x4キャブをひとつ購入しましたが、同じ3x4でも微妙に違う箇所が有りました。自分の備忘録として二つのキャブの違いを記録したいと思います。刻印からして
2021年11月25日 [整備手帳] 1985年式SR500さん