#WayDoのハッシュタグ
#WayDo の記事
-
TRD TRD Sportivo suspension set
初代オーナーさんの置き土産純正よりも車高が20mmダウン最初はコイルスプリングだけかと思っていましたが、アクセサリーカタログを見てみるとコイルスプリング単品装着不可なので、サスペンションセットと言うこ
2021年10月10日 [パーツレビュー] やっちょ@FK7さん -
異音修理と純正スプリングへ。
TRD waydoのスプリングを付けていましたが、なかなか硬いものでして。それに車高もそんなに落ちてはおらず、この際純正にしてみようと言うことで、純正スプリングに戻しました。(バンプラバーのカットを忘
2018年10月28日 [整備手帳] ささGさん -
TRD Waydoスポルティーボサスペンションセット
子供が車に乗り込む時に、乗りやすいようにしたかったのと、4WDのヴォクシーを実車で見た時に、“浮いてる”と思ったのでローダウンは絶対外せないなと思っていました。ビルシュタインキットと最後まで悩みました
2015年8月27日 [パーツレビュー] イのハへ単調二号さん -
TRD / トヨタテクノクラフト WayDo Sportivo suspension set
車高調はいれなくてもいいし、あくまでも純正に近いものを選んでいたら、TRD/WayDoになりました。TEMS機能は失われますがとても満足です!交換後は少し車高が微妙にあがりました。それだけノーマルサス
2014年9月6日 [パーツレビュー] (峠)さん -
TRD TRD WayDo Sportivo
新車購入時につけましたが、数ヶ月でエアコブラに交換。・・・ヤフオク行きしました!
2012年12月24日 [パーツレビュー] きのぴーさん -
TRD(WayDo) ショックアブソーバーセット&ローハイトスプリングセット
市街地を走る事が多く、患者さんも乗車する!?のであまりローダウンもする事が出来ず、エアロをガリガリしちゃうのも嫌で、-20mm位が丁度いいかな~?と思って購入しちゃいました。「擦る事が気になる位なら、
2012年12月24日 [パーツレビュー] なおなおカーゴさん