#Webastoのハッシュタグ
#Webasto の記事
-
Webasto Hollandia 300 DeLuxe Large
満を持して。ルーフから覗く空の圧倒的開放感とアウタースライドしたときの予想以上の開口の狭さ。感無量でございます。DIYならではのルーフの歪みが愛しさと切なさと心強さを感じます。ダメ絶対。DIY取付。
2025年5月9日 [パーツレビュー] ИKSMさん -
Webasto airtech japan Webasto airtech japan リアスポイラー
これも入手は不可と半ば諦めていた幻とも言うべき、レアパーツ。汎用品ですがカタログの影響でプレリュード用と長い間、勘違いしてました。(笑)たまたま販売されているのを見つけ、運良く入手出来ました。作動する
2024年4月3日 [パーツレビュー] asudaiさん -
独Webasto FFヒーター2000STC-ALT
本日、試運転を行いましたが、良好の結果。排気音、燃料ポンプ音もさほど気になりません。起動後5分程度でお尻の辺からほんのり暖かくなってきました。当面、使用する機会は無いでしょうが、年末に予定している冬期
2024年3月13日 [パーツレビュー] ツシマトラネコさん -
FFヒーター取付
独Webasto製のFFヒーターを岡山のオレンジアベニューさん(Youtubeに動画あり)にて取り付けて頂きました。
2024年1月19日 [整備手帳] ツシマトラネコさん -
ヒータ改造
寒さと臭さに負けてヒータを装備
2022年3月26日 [整備手帳] Tぞうさん -
Webasto Hollandia100
ええっとあの。。最初の写真は自宅ならぬ車キャンプ場ですがwディーラーにも「やめといた方が」と新車購入時から言われてたんですけども青い(=夏暑い冬寒い)車体での駐車場お留守番、大体私も一緒にいるものの。
2021年2月5日 [パーツレビュー] MegaBBAさん -
Webasto べバスト FFヒーター Air Top 2000 STC Altitude
べバストのマルチコントロールです。デジタル設定、ON OFFタイマー設定などが出来るコントローラーです。既存のアナログスイッチと、差し替えるだけです。本体も薄く、両面テープで貼り付けるだけの、簡単設置
2020年12月21日 [パーツレビュー] とれん堂さん -
[L2] Webasto Hollandia 300 DeLuxe Large
後付けサンルーフです。
2019年12月31日 [パーツレビュー] セダン乗りさん -
Webasto Hollandia 300 DeLuxe Large
ま、そういうことですwさすがに自分で屋根を切るのは勇気がいるのでお店にお願いしました(笑)トリム巻き込み仕上げでお願いしましたが、細かいところはやはり...って感じだったので追々自分で手直ししようと思
2019年5月23日 [パーツレビュー] coroサン(たかおじ.)さん -
Webasto Hollandia 300 DeLuxe Large
無いなら付けてしまえサンルーフ。燃費が悪くなる、剛性が悪くなる、天井が低くなる、コーナーリングが悪くなる等々、基本的にあまり賛同が得られない装備、サンルーフ。ましてや後付けで天井を切ってしまえば「もっ
2018年11月25日 [パーツレビュー] カシム@FBさん -
後付けサンルーフ Hollandia 300 DL
閉じた状態
2018年10月12日 [フォトギャラリー] カシム@FBさん -
中華FFヒーター(webasto同等品) AT2000STもどき
Yahooショッピングで発見。Opパーツ等、Webasto純正品が当然のように使える。Webasto中国工場の流れ品???5のつく日はTポイント◯倍!を待って購入。そのポイントで燃料管やらダクトやらを
2017年12月7日 [パーツレビュー] みHVさん -
Webasto社 Hollandia 100-II (サンルーフ) 取り付け その2
あのですね。下穴が空きましたよ。ポッカリと・・・屋根には、ポッカリ穴が空きましたが、私の心にポッカリ開いていた穴は、埋まっていくのを感じましたよ・・・先に進みます・・・
2017年7月18日 [整備手帳] とかにーさん -
Webasto社 Hollandia 100-II (サンルーフ) 取り付け その1
あのですね。7月某日、その計画は実行されました!そう、遂に、とかジーノ号にもサンルーフが装着される日が来たのです!もはや、MGFC 九州会の標準装備品となりつつあるサンルーフ・・・私だって、スゴく欲し
2017年7月17日 [整備手帳] とかにーさん -
Webasto Hollandia300DeLuxeLarge
後付けサンルーフ
2017年5月24日 [パーツレビュー] ryu._.08zさん -
ヒーター取り付け完了!
べバスト本体は運転席後へ置く。灯油タンクは幌と骨の間に挟む。ココなら後方視界を犠牲にしなくて良い。温風ダクトは切らずに長いまま運転席足元に回した。ダクトホースがΦ60もあるので、そのうちにΦ40に分岐
2014年12月21日 [ブログ] ☆ueさん -
開放感
気温が涼しくなりドライブが気持ちいいですね。オープンカーならさらに良いな〜と思いますが持ってませんから(汗今日はお休みだったので退院準備できたオプティを神明デンソーさんまで迎えに行ってきました。なんの
2014年10月9日 [ブログ] かなたん@さん -
後付けサンルーフ取り付け その5(完成)
その5(完成)です。ルームランプはこの辺に移設しました。
2013年5月26日 [整備手帳] ねねちちさん -
Webasto Hollandia 300 Deluxe Large
Webastoの外付けサンルーフhttp://www.webasto.co.jp/home/jp/html/homepage.htmlJAM-ebinaで取付トリムシェル巻込み仕上で、純正のような仕上
2013年2月17日 [パーツレビュー] めっちゃリーマンさん -
Webasto(ヴェバスト) Hollandia100
手動式ガラスサンルーフです。屋根をくり抜いて取り付けるキットになっていますが、さすがに自分でやる勇気はないので、プロにお願いしました。スライドで開けることはできませんが、写真のようにチルトUPさせて換
2012年9月4日 [パーツレビュー] はるぶーさん