#X583のハッシュタグ
#X583 の記事
-
マフラーカッター清掃&取り付け
購入時から付いていたマフラーカッター。メーカー名や型番が刻印されていないため何がついているのか不明でした。そして排水や雨によりサビが発生していました。
2017年2月5日 [整備手帳] 姫菜さん -
マフラーカッター取り付け(備忘録)
純正のマフラーカッターだとエアロをつけた際に奥に引っ込んでしまいます。また、デザインが悪いのではないのですが、大人しすぎるかなという印象ですね。
2016年12月12日 [整備手帳] かずしゃん@洗車道場親方さん -
株式会社クリエイト スポーツカッター X583
90πの真円スラッシュカッターです。こだわりは無く、とりあえず手っ取り早く手に入る量販店で買えた一番口径が、大きかったヤツです(笑)上部コの字と下部のボルト2本で固定。出っ張るボルト位置が、下部なので
2014年3月3日 [パーツレビュー] でんなべ♪さん -
クリエイト / Jaspa スポーツカッター X583
CX-5では定番のマフラーカッターです☆マフラーカッターの装着は初めてでしたが、ジャストフィットで後付感なし!これまで引っ込み気味だったマフラーが外に出て、存在感出ましたぁ~
2014年1月2日 [パーツレビュー] - D'yuwk -さん -
イメチェン第2弾w
作業したのは1週間ほど前ですが(汗)GJアテンザの純正スタイリングで気になっていたもう一つの点、それは純正装着のマフラーカッターが細すぎない?というものです(^^;もともとフロント~サイドの魂動デザイ
2013年9月16日 [ブログ] ゆすけさんさん -
アテンザに定番のマフラーカッターをつけてみた
純正だとこんな感じのマフラー出口とてもお上品な形状なのでイマイチ元気が足りない…
2011年8月15日 [整備手帳] ゆ―すけ@13Bさん -
90Φマフラーカッターの取付
GHアテンザユーザーで定番となりつつある?マフラーカッター(90ΦクリエイトX583)を取付けました。写真は取付後。
2011年8月15日 [整備手帳] ymjさん -
クリエイト X583
取付は1時間くらい。見た目は非常に良し。
2010年2月6日 [パーツレビュー] ☆虎仮面☆さん -
クリエイト X583
GHアテンザ御用達のマフラーカッター。正規の取り付け方ではないですが、サイズはぴったりです。リアビューが立派に見えるようになりました。
2009年11月16日 [パーツレビュー] ろっとっとさん -
マフラーカッター取り付け
このマフラーカッター正規の取り付け方ではないです。取り付け方は他の方の整備手帳がわかりやすいのでそちらをご参照ください。コの字型の部品にねじを通すのが少し苦労しますが、それくらいです。
2009年11月16日 [整備手帳] ろっとっとさん