#XB-Dのハッシュタグ
#XB-D の記事
-
リヤ灯火系ワイヤリングとウインカーリレー確認終了
リヤはついに仮設配線から卒業。間が空いたのは、ハンダこて先全損で、こて先と鞘を順に注文して交換した。こて先クリーナー使わんとな、だが、無駄に高いので黄銅たわしを代用。切り取った仮設配線の残骸。リヤ灯火
2018年5月3日 [ブログ] kazuhixさん -
ノーブランド T20 CREE XB-D LEDウェッジ球 白
LEDなのに消費電力はT20純正電球の倍!(^_^;)とにかく明るい☆ブルーミラーにすると、街灯のない道ではかなり暗くなってしまい、更にスモークフィルムで暗さが増していました。そんな夜、バック中に左後
2018年1月12日 [パーツレビュー] や な ぎさん -
バックランプ PHILIPSとノーブランドのLED比較
左:PHILIPS X-treme Ultinon LED バックランプ (12V 3W 230lm)右:CREE XB-D 5W LEDを10個使用したバックランプ (12V 42W 5712lm)
2018年1月10日 [フォトギャラリー] や な ぎさん -
ピカキュウ T10 LAZER 170 WEDGE BULB(ホワイト)
【総評】・T10規格ポジションランプ専用LEDバルブ。Cree社の高効率LED“Xlamp XB-D”を3個搭載し、全光束170ルーメンとT10純正白熱球(50lm)の3倍以上の圧倒的な明るさ。 さら
2017年1月6日 [パーツレビュー] Pinky☆Driveさん -
拡散ダイヤカットレンズ ポジションLED~
郵便受けの隅に配送になってました(^^;フォト撮り忘れたけど家庭電源でまぶしく光りました手持ちのポジションLEDをセットしたので~これはストックとなりました(^^;では
2016年10月4日 [ブログ] チョイ悪さん -
オリヂナルウインカーバルブ
完成した図。テキトー配線でしたが、やっぱり黄色い被覆線は辞めといたら良かった図。
2016年9月14日 [整備手帳] エジはんさん -
三菱非純正 ウェルカムレーザープロジェクター 補修
装着からほどなくして不点灯。バラして確認してみると、どうも定電流ドライバが破壊してる模様。ドライバ基板にはまったく絶縁が施されてなく、振動等でのアルミ筐体への接触でショートしたのではないかと推測されま
2016年2月20日 [整備手帳] りきらりさん -
円高⇒海外ショッピングでしょ(^^)v
で、CREE XB-D 5W LED が 6発・30W・800lm のT10バルブのスペアを発注!現在、2本・送料込で AU $15.69 が、 Paypal 決済で1,314円 となっとります(^^
2016年2月14日 [ブログ] Kin-sunさん -
REIZ TRADING T20 CREE社製チップ 50W LEDウェッジ球 ホワイト
【総評】CREE製XB-R5を側面に8個、天面に2個の合計10個使用。50Wと記載あるが、CREEXB-Dは2.9V×1000mAなので正確には29Wですかね。S660は、バックランプの形状が特殊で、
2015年11月7日 [パーツレビュー] HiRAMさん -
ヤフオク T10 LED 9W (CREE-5W XB-D&サムスン5630SMD)
【総評】このLEDは衝動買いです(笑)ポジションライトもCREE社のLED(XB-D)で統一したのでケルビン数(色温度)が♡純白♡TOP部の5Wチップにプロジェクターレンズを搭載しているので広範囲の照
2014年12月11日 [パーツレビュー] チロアキさん -
ポジションライトを 7.5W LED から 9W LEDへ交換
ヤフオクで購入したT10 9WのLEDTOP部にCREE社XB-D 5Wチップを1基側面にサムスン社の5630SMDを8個搭載!!
2014年12月11日 [整備手帳] チロアキさん -
バックバルブLEDからCREE XB-D LEDに交換
ちょっと気になったこちらを取付♪元々LEDにしてたのですが、もっと明るいのあるかなーって探してましたヽ(・ω・)/CREEのXB-Dという構造らしいです!
2013年12月1日 [整備手帳] きりん0123さん -
CREE CREE T20 30W シングル球 2個set バックランプ XB-D
CREEのXシリーズ、XB-Dを6個使用したT20バルブです。側面に4個と、トップに2個、計6個のCREE製XB-Dが使用されています。5wx6個で30Wのバルブのはずですが、アドバンテージを取ってあ
2013年10月1日 [パーツレビュー] ゆでぃぁさん -
バックランプLED化
CREEのXシリーズ、XB-Dを6個使用したT20バルブです。側面に4個と、トップに2個、計6個のCREE製XB-Dが使用されています。
2013年5月2日 [整備手帳] ゆでぃぁさん